3人のアマテラス

スピリチュアル

一般的には、アマテラスというと、伊勢神宮に祀られている、天照坐皇大御神(あまてらしますすめおおみかみ)のことを指すのですが、アマテラスのことを色々と調べてみると、アマテラスは3人(正確には、三柱)います。
(1)天照大御神の巫女として活躍した、女性のアマテラス(大日霊女貴尊) ⇒ 伊勢神宮
(2)大和の地を治めた、男性のアマテラス ⇒ 大神神社
この二人は、いずれも(イエス・キリストのように)人としての身体を持って生まれてきた神になります。
そして、人としての身体を持たないアマテラスが存在します。
(3)根源的な神として、宇宙(天)を照らす存在としてのアマテラス
こちらは、上記の男女の人としてのアマテラスが神として崇めた存在であり、根源的な存在になります。
男女二人のアマテラスは、いずれも根源的なアマテラスと繋がっていたため、伊勢、大神神社いずれのアマテラスを祀っても、究極的なアマテラスには繋がっていくので、間違いではありません。
ただ、人としての身体を持ったアマテラスは、根源的なアマテラスとのつながりを作ってくれる人であるということも知っておきたいです。
伊勢神宮のアマテラス(大日霊女貴尊)と、根源的なアマテラスはともかく、男性のアマテラスって誰?
という疑問が湧くと思います。このあたりは記紀ではなく、原田常治さんの本が参考になりますが、ここではひとまず簡単に説明すると、大神神社に祀られている、大物主(おおものぬし)は、実の名(諡)を、
天照国照彦天火明櫛玉饒速日命(あまてらす・くにてるひこ・あまのほあかり・くしたま・にぎはやひのみこと)
と言い、別名、大物主として大神神社に祀られています。
昨年、三輪山に登拝してきたのですが、大神神社はやはり太陽神(=天照)を祀った神社であり、饒速日尊がもう一人の男性としてのアマテラスということです。
ということで、日本とアマテラスの関係と出雲族、日向族の関係を図示すると、
      天照大御神
        / \
       /   \
      /     \
     /       \
  大日霊女貴尊  饒速日尊
   日向族長     大和長
     \       出雲族       
      \     /
       \   /
        \ /
        素戔嗚
       出雲族長
という関係が出てきます。日本(大和)という国は、日向族と出雲族が力を合わせることによって、本来の力を発揮することができるのですが、現在では、日向族長である大日霊女貴尊(アマテラス)のみが力を発揮できる状況となっており、本来の力の半分も出せていないというのが現実です。
そのため、出雲族と日向族の本来の姿を取り戻していく作業が必要になります。

コメント

  1. ミカエルの足跡 より:

    こんにちは。お久し振りです。
    なかなかお会いできませんねー。
    TOPの写真素敵ですね。 
    虹の下に、天使か天女が手と羽根を広げているかのように見えます。
    すごい、心洗われるような写真だと思いました。
    この夏、ハワイ島に行って来ました。
    火の女神ペレの島です。キラウエア・クレーターの巨大さは圧巻で、ハレマウマウ火口に手のひらをかざすと、
    ピリピリとエネルギーを感じました。標高が高く寒いところでしたが、太陽光線とは違う熱気を感じました。
    今は、今噴火しているプウ・オオ火口に移動してしまったと言われる、女神ペレですが、
    聖地として、今も女神ペレに捧げる供物が絶えないハレマウマウは、
    やっぱりペレのエネルギーの強いエネルギースポットなんでしょうか。
    荒涼としていて、一般的に癒されるといわれるような景色、場所ではないのに、また行きたくなってしまいます。
    特に何かをバシバシ感じたわけではないのですが、あのエネルギーの中に身をひたしていたいと思うんですよー。
    16年前に、このハワイ島でレンタカーで死んでたかも・・というような運転をして、守られたと感じたのは
    やっぱりそうだったんだろうなーなんて思ったりして・・。やっぱりハワイの精霊には縁がありそうに思います。
    でも、イギリスとフランスも気になるぅ。なんてったって、ミカエルのお膝元だし。
    日本にはミカエルに縁の深い所はないんでしょうかねー。なんで、私は日本におるんじゃろ。
    あ。そうそう、ボルケーノ・ハウスというところにある、溶岩の噴火を写した写真にペレの姿が写ったとされる写真は、
    すごかったですー。すごい迫力!違うなんて文句言わせない力を感じました。

  2. 八雲 より:

    ミカ足さんこんにちは。
    TOPの写真は、富士山ワークでちょうど富士吉田浅間神社に着いた時の空です。
    上空の虹は初めてみました。
    見ようによっては龍に見えなくもないですよ。写真右上のところに顔があって、目玉がはっきり出てます。
    ハワイ、良いですね。
    島根+宮崎行きに掛かったお金でハワイ十分行けちゃいます。
    国内の神社のうち、重要なスポットをあと数箇所行ってないので、それが終わるまでは国内がメインかも。
    ハワイはまだ行った事ないのですが、レムリア時代から続く土地で、そもそもエネルギーレベルが高い場所なので、行くだけでも癒される場所だということです。
    ミカエルに縁の深い場所ですが、まだアマテラス・スサノオの調べものがあり、そちらまで手が廻っていないですが、良いキリスト教会は縁の深い場所といえるかと思います。
    一方で、日本は世界の雛型と言われる場所なので、日本にいることが世界と繋がるということなので、日本に居る事も大切なことです。
    キリストは青森にキリストの墓があるのですが、墓として本物であるかどうかはともかく、その場所で呼ぶとちゃんとサナンダ(=キリスト)と繋がるので、ここも縁の深い場所と言えると思います。
    9月は富士山ワークが週末に並んでいるので、落ち着いたら天使系のことも再度調べてみたいと思います。

  3. ミカエルの足跡 より:

    >レムリア時代から続く土地で、・・・
    おお~。面白そうな話題ですね。
    すっごい興味あります。
    今、一番行きたいのは、ハワイ諸島で一番古い、カウアイ島なんです。どうしても、行きたいー。
    すっかり落ち着いてしまった土地ですが、なるほど、カウアイ島の古さを考えると、レムリアの縁もさらに深そうですよね。
    カウアイで結婚式挙げたのも、やっぱ何かの縁だったかなー。
    天使の辞典も、買わなくっちゃ。

  4. 長谷川彰子 より:

    はじめて書き込みさせていただきます。
    わたしも、日本の太陽神の変遷について、神社巡りをしながら調べています。
    男性太陽神=彦火明神(饒速日命)はわたしも同意するところです。が、女神アマテラスに関しては、ちょっと意見が違います。
    まず、原田氏の説にある日巫女(大日霊女貴)ですが、原田氏は「撞賢木厳之御魂天疎向津媛命」を大日霊女貴の諡号とされていますが、これは「天照大神荒魂神」、別名「瀬織津姫」の別名です。瀬織津姫は「中臣大祓祝詞」に現われる「祓戸大神」の一神であり、丹後元伊勢籠神社から出た「倭姫命世紀」に「八十禍津日神」として記されています。
    そして、古史古伝「ほつまつたえ」に男性天照大神の妃神として登場します。
    彼女は饒速日命以上に抹殺された女神で、背後には奈良時代の朝廷の黒い野望や、多くの謎が隠されています。端的にいえば、男性天照大神の性転換をはかるために、「妃神・瀬織津姫」としての存在を抹殺され、あまつの果てに「悪神」として神性を塗り替えられてしまった女神です。
    わたしは瀬織津姫こそ、女神アマテラスの原型だと考えています。
    古代の祭祀の真相は、原田氏が想像していた以上に複雑なものではないでしょうか。原田氏の本は最初の切り口としては最適ですが、神社伝承の読み込みが浅く、最初に結論を組み立てて、それに合わせて論文を書いている要素が見え隠れします。
    丹後元伊勢・籠神社には、原田氏が気付いていないのか、もっと驚くべき伝承が残っています(宗像女神と彦火明神の神婚伝承や、豊受大神の実体など)。
    天照大神・日巫女についても、このお社は謎解きの鍵を与えてくれています。
    あと、日向国も注目するところかもしれませんが、丹後・日本海王国(出雲縲恍O後縲怏z縲恚゚江。海部氏・和珥氏の基点)も重要だと思います。
    生意気に意見を申しましたが、脳裏の片隅にでも留めていただけたら、ありがたいです。
    参考にした文献:「エミシの国の女神(菊池展明著・風琳堂)」/「古代海部氏の系図(金久与一著・学生社)」/風琳堂ホームページ(http://www5.ocn.ne.jp/~furindo/)

  5. 八雲 より:

    長谷川さん
    色々とお詳しいようですね。
    確かに原田さんの本については、予めストーリーがあるという部分は否めないと思います。私の場合は、スピリチュアルカウンセラー(この言い方もあまり好きではないけど、とりあえずこういう言い方しかないので・・・)という立場で歴史を調べているので、正しいかどうかもありますが、カウンセリング(リーディング、ヒーリング)において「使える」かどうかというところに重きを置いています。
    極端な例でいえば、青森にある「キリストの墓」( http://blog1.fc2.com/oyashima/blog-entry-17.html )があります。歴史的に見ればキリストの墓が青森にあるというのは、どう考えてもおかしいですね。でも、実際にその場に行って、サナンダ(キリストの人としての実名)を呼ぶとちゃんと繋がります。行く前は、そんなこと期待もしてなくて、通りすがりに寄っただけなのですが、呼べばちゃんと繋がるのにはビックリしました。
    歴史的にはともかく、ちゃんと繋がる場であれば、カウンセリングをしている側にとっては重要な場になります。
    そういう意味では、女性のアマテラスを呼ぶと伊勢のアマテラスが出てくることは確かです。歴史的には色々とあるのかもしれませんが、「使える」という意味では、伊勢のアマテラスは重要な存在であると思います。
    逆に、大神神社の大物主は、初めて行った時にも全然ピンとこなくて、饒速日尊であると分かるといろいろと繋がって行きます。

  6. 長谷川彰子 より:

    こんにちは。お返事を書くかどうか迷いましたが、これ一回で退散しますので、迷惑かと思いますが、もう少しだけ書かせて下さいませ。
    大神神社
    こちらの神社はわたしにとって、とても思い入れのある聖地です。わたしの感じるところでも、太陽霊を祀っている神社だな、と思うのです。それが彦火明神かどうかは、しばらく「……どうなんだろ」という感じでしたが、現在はそうだと感じています。
    キリストの墓
    この話に関しては、例えば籠神社奥宮・真名井神社の昔の神紋は六芒星(ダビデの星)でした。伊勢神宮の灯籠もそうだという話ですし、アマテラス=イエス・キリストと語る人もいます。伊勢と六芒星にどういう関係があるか解りませんが、もしかすると過去にユダヤ人が日本に入ってきていて、ダビデの星を伝えていたとしたら、東北にイエス・キリストの墓があってもおかしくないとは思います。
    本当にイエスが眠っているのではなく、イエス(サナンダ・クマラ)の魂を呼ぶための祭祀所なのかもしれません(ついでに、イエスはゴルゴダの丘で死んではおらず、日本まで逃げてきたとかいう話もあります)。
    女神アマテラス
    これは筑紫申真著「アマテラスの誕生」に載っている、鎌倉時代の「通海参詣記」からの抜粋です。
    「皇大神宮の神事に斎宮が参宮したところ、にわかに雷雨があり、斎宮が大声で叫んで神官を呼び寄せ天照大神の託宣を伝えます。このとき、乗り移った神は「我は皇大神宮一の別宮・荒祭宮なり。大神の勅を承けたまわりて託宣するところなり」と言っています。
    他にも「通海参詣記」には「とびあがるほどびっくりした話」として、天照大神は男の蛇で、斎宮はその妃である。毎夜天照大神は斎宮のもとに忍ばれ、朝斎宮の衾をめくると、蛇のうろこが落ちている、とあります。
    近江雅和著「記紀解体」によると、荒祭宮が現在の天照大神が入ってくる前の地主神で、磯部・度会氏(海部氏傍系)が祀っていました。が、中臣氏・荒木田氏が伊勢の祭祀を奪い取り、度会氏が外宮を祀ったといいます。
    神功皇后記で天照大神が神功皇后に「我が荒魂を皇后のそばに置くのはよくない」といっているように、あまり良いイメージを喚起されない神様です(その最たるものが、「八十禍津日神」。この神はアラハバキ姫だともいわれています)。
    が、斎宮に依り来る神は「荒祭宮」らしく、荒祭宮(天疎向津姫)は男性太陽神の威令を受ける棚機津女といえます。
    それが、奈良時代の宗教改革により、祀る巫女が祀られる神に変貌させられたと見るのが妥当ではないでしょうか。
    少なくとも、須佐之男神の現地妻ではないと思います(須佐之男神が伊勢の男性太陽神なら別ですが)。
    八雲さんのもとに降りてこられる天照大神が「嘘もの」といっているわけではありません。現在の天照大神は女性(大日霊女)なのだと思います。ただ、それが昔からそうであったわけではないかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました