あまり知られていないのですが、諏訪大社には硯石と呼ばれる霊石があります。
この写真でもわかるとおり、宮司さんが拝礼していますし、囲いもありますから、諏訪大社の中でも重要な霊石であることはあきらかです。
この硯石については、決定的な回答を出しているのではありませんが、歴史的な経緯については以下のページが参考になります。
本宮幣拝殿の謎 ver23.1.1
http://yatsu-genjin.jp/suwataisya/zatugaku/haiheiden.htm
諏訪大社は、現在は出雲系の神様を祭っていますが、過去においては土地神様を祀っており、それらの歴史が諏訪大社の拝礼という形で残っています。なので、諏訪大社を理解するためには、タケミナカタ以前の歴史についても調べて行くことが必要です。
コメント
この硯石、私は大好きです(#^.^#)
へえ〜〜、御柱だけではなかったんですね。
知りませんでした。
近々お参りしますので、諏訪の記事を
探していたら出会いました。
諏訪湖は、現在、大ヒット中の
「君の名は。」に登場する湖のモデル
らしいです。
とてもスピリチュアルな作品だったので、
諏訪湖がモデルと言われるのも納得です。
お参りするのが楽しみです。
> sumieさん、てんとう虫さん
諏訪大社については、八ヶ岳原人さんの、
諏訪大社と諏訪神社のページ
http://yatsu-genjin.jp/suwataisya/
がお勧めです。最近の硯石についても載っています。
かなり詳細に載っていますね。
ご紹介ありがとうございました!
行ってきました(^^)
思ったより大きかったです。
江戸時代の諏訪大社の絵を最近
見ましたが、確かに硯石がありました。
諏訪では、ここ三年御神渡りは
見られていないそうですが、
今年は見れるといいな、と
眺めながら帰ってきました。