ホームページ作成ソフト BiND for WebLiFE

色々な話題

ホームページ作成ソフトというと、アドビ・ ドリームウィーバー(Adobe Dreamweaver) とアイビーエム・ホームページビルダー(IBM Home Page Builder)が定番になっていて、私は以前からDreamweaverを使ってきています。
この二つのソフトは、歴史も古くよくできたソフトですが、最近では機能が複雑になってきており、アップグレードするのも躊躇するようになっています。

Dreamweaverの最新バージョンはCS5ですが、それより古いバージョン8を現在使っています。バージョン8でも一般の人が使うにはかなり機能がある方で、私自身でも使いきれていないところがあります。

上記の二つのソフトは、ベースとなる技術がHTMLであるのですが、最近はCSSの方が重みを増してきており、ホームページを作るのにも、パソコン用と携帯用のホームページの両方が必要になってきています。

そこで、色々探していたら、CSSをベースとしたホームページ作成ソフトで、デジタルステージ・BiND for WebLiFE* 3.5(以下バインドと呼びます)というのがありました。

前記のソフトは、ホームページをゼロから作るのに適していますが、その分だけデザインに優れたホームページを作成しようとすると、テンプレートを探したり、CSSを覚えたりとかなり負担が出てきますが、バインドの場合は「良いデザインのホームページを普通の人が手軽に作成できる」というコンセプトに基づいているので、初めからバンドルされている豊富なテンプレートを選択して入力すれば、出来上がりというものです。

また、CSSをベースとしたものなので、パソコン用のホームページを作成すると、携帯用が自動的に作成され、しかも国内の携帯電話キャリアにきちんと対応したページになっているというのが特徴です。

私の場合は、ホームページを作るのが仕事ではなく、ホームページのコンテンツを作るのが自分の行うべきことであることを考えると、バインドのソフトウェア設計コンセプトは自分に合っていると言えます。
ただ、前記の二つのソフトに比べると歴史的にはまだ浅いので、細かい不具合(バグ)もあるかとは思いますが、自分の目的を考えると、こちらの方が合っているので、現在バインドの勉強中です。

ホームページのセミナー・ワークショップのページがまだ準備中だったのは、Dreamweaverで作ろうとしてみたもののかなりの時間を必要とするので、良い方法を探していてバインドを見つけたというわけで、バインドを使ってセミナー・ワークショップを作るあたりから、少しずつ移行していくつもりです。

コメント

  1. anela より:

    私も Dreamweaver 8、MX と使っていて、Win7に変えたのを機会に
    CS5にバージョンアップするかどうかで悩んでいました。
    八雲さんが書かれているように機能的に複雑になりすぎて、
    使いこなせるかな?と言うのが迷うところでした。
    そんな時に、こちらでバインドを知り、偶然にびっくり。
    HTMLからCSSになかなか頭の切り替わらない私には、
    とても便利なソフトに思えます。
    お値段もDreamweaverのバージョンアップより
    かなり安いので助かります。早速試してみます[E:wink]

  2. 八雲 より:

    ◆anela さん
    HTMLベースのHP製作ソフトは、言わば第一世代で、これからはCSSベースの第二世代に移行する時期だと思います。
    第一世代がこれまで成功してきたので、世間的にはこれまでのソフトを評価する動きが強いのですが、現場感覚からすれば、第二世代の時期に来ていると思います。

  3. anela より:

    ほんとに、これからはCSSベースですよね。
    技術をやっと身につけた頃には世代が変わる…
    いつまで経っても追いつけない気がします(笑)
    ところで、八雲さんはプロフェッショナル版とスタンダード版の
    どちらをお使いでしょうか?

  4. 八雲 より:

    ◆anela さん
    迷ったときは、全部入りです(笑)

タイトルとURLをコピーしました