iPhoneで3D

色々な話題

3D表示というと、メガネが必要だったり、特殊な機材が必要だったりするのが多いのですが、こちらは普通のiPhoneを使ってメガネ不要の3D表示です。

iPhoneのフロントカメラで頭部の動きを検知して、それに合わせた映像を計算して表示するという方法で行われているので、iPhone以外は何も使っていないiOSアプリです。
静的な3D表示ではなく、動的な3D表示というところがミソですね。


 

【この記事を書いた人】

スピリチュアルカウンセラー八雲ふじた

霊視リーディングやチャネリングの能力を活かして、2004年からスピリチュアルカウンセラーとして、仕事、恋愛、家族など、相談者さまの様々な悩みを解決するお手伝いをさせていただいています。

八雲をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました