元善光寺(もとぜんこうじ)

神社・パワースポット

Img_2023

元善光寺の境内にあった看板です。縦書きで、読んでみて下さい。
そのあと、一番上の一行(右から)、一番下の一行(左から)も、もとぜんこうじと読めますね。

元善光寺の元の名前は、坐光寺(座光寺)なので、元善光寺とその周辺の住所は座光寺になっています。また、資料によっては元善光寺ではなく座光寺となっていることもあるので、ちょっとややこしくなっています。

元善光寺という名前のとおり、長野市内にある善光寺の元となったお寺です。由緒については、公式ホームページよりは、ウィキペディアの方が詳しい。

公式ホームページ
旧:http://www.motozenkouji.or.jp/
新:https://motozenkoji.jp/

ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E5%96%84%E5%85%89%E5%AF%BA

コメント

  1. あけ より:

    パッと見、いろはカルタかな?なんて思ったら・・・
    たのしい ことば遊び[E:note]
    なんだか、カワイイ!!
    「ことしもよいぜ[E:good]」
    そっか・・・ がんばろ~(笑)

タイトルとURLをコピーしました