南半球で見られる彗星で、日本では見られないのであまり話題になっていませんが、ラブジョイ彗星(Comet Lovejoy)が太陽を周回しました。
(1)こちらの記事が事実関係をよくまとめてあります。
インフォシークニュース > 未明のメルボルン、ラブジョイ彗星
http://news.infoseek.co.jp/article/nationalgg_2011122806
(2)彗星の写真はこちらがお勧め
やる時はやりまっせ!ニュージーランド南島から多趣味のおやじがお送りしています
凄い事になっているラヴジョイ彗星
http://homepages.ihug.co.nz/~mkyoneto/camel.htm
(3)太陽を周回する様子のSOHO衛星の動画あり
The Great "Birthday Comet" of 2011 (英語)
Comet Lovejoy Grazes the Sun (and survives)
http://sohowww.nascom.nasa.gov/pickoftheweek/old/03dec2011/
動画では、彗星の横方向に光が伸びているように見えるのは撮像素子の入力光量限界を超えているためのにじみです。また彗星の尾は太陽からの風(太陽風)によって彗星から溶けた氷やガス・チリが飛ばされて伸びるため、常に太陽の反対側の方向に延びることになります。
(4)ラブジョイ彗星のウィキペディアの記事
Wikipedia C/2011 W3 (Lovejoy) (英語)
http://en.wikipedia.org/wiki/C/2011_W3_(Lovejoy)
→ Google翻訳 日本語訳
(5)彗星の影響については、発生件数が少ないのと、彗星ごとに異なるのでまだ十分は分かっていませんが・・・
ちょうど、月食の後になるので、日食(11/25 JST) → 月食(12/10 JST) → ラブジョイ彗星太陽周回(12/15 EST) と三連続の天体イベントになります。今回の月食はいつになく強かったのは、彗星の太陽周回があったからなんですね。
【関連記事】
ルーリン彗星
http://oyashima.way-nifty.com/blog/2009/02/post-be54.html
ルーリン彗星による体調変化
http://oyashima.way-nifty.com/blog/2009/02/post-87e2.html
(6)彗星の意味をどう捉えるか
現在調査中なので断定的なことは言えませんが、今年最後の彗星がラブ・ジョイ(Love-Joy)という名前なのも面白いですね。「楽しむことを愛する」とか「愛と喜び」とか解釈は色々とあるけど、いずれにせよポジティブな名前が今年最後の彗星でしかも太陽を周回するというのは、来年がどんな年になるのかを示しているのかもしれません。
コメント
名前がいいですね☆
こんなステキな名前の彗星があると知っただけでハッピーラッキー(^O^)/ミ☆
これを読んだ皆さんに、たくさんのラブジョイが訪れますように…
八雲さん、ステキな事を教えてくださって、ありがとうございます。
おしゃれな話題ありがとうございます[E:confident]
今年は日本はもとより世界中が大変な年でしたね。
ポジティブな名前の彗星さんにしっかり
太陽を回ってもらって年の瀬を迎えられるのは、
宇宙の粋な計らいです[E:heart04]
来年は期待できる年になりそうですね[E:shine]
sumieさん
はぁぷさん
この時期の彗星でしかもかなり大きい尾を持っているというのは、象徴的な意味を持っていると思います。
2012年の年間予測の中にも取り上げますね。
八雲さん、コメントレスありがとうございます[E:note]
象徴的な意味があるのですね。
来年の年間予測楽しみにしています[E:happy01]
明けましておめでとうございます!
今年も八雲さんならでは記事を
心待ちにしております!
ゴベティあゆみさん
フランス人みたいな名前ですね~
今年もよろしくお願いします。