日光に行ってみたら・・・

東日本大震災

日光地域の放射線測定を、昨年の9月に行っていますが、その後、約1年が経ったので、そろそろその後の状況を測定しようと考えていました。

今日(10/25)は、昨日ほどの晴天でもないので、日光地域もそれほど混雑もしないだろうと思い、朝から車を走らせてみたのですが・・・

東北道を走ってみると、例年になくSA(サービスエリア)やPA(パーキングエリア)に居る人たち(ご高齢の方が中心)が多く、エリアに駐車している車も多い。

20年くらい前から、10月後半の紅葉の時期の平日に、毎年のように日光に行っているのですが、思い返してみてもこれほど人・車が多いのは記憶にありません。

東北道から、日光宇都宮道路に入っても、交通量が多いのはそのまま、しかも日光ICから清滝IC間が事故によって通行止めになったので、さらに渋滞は激しく。

Img_6517
事故渋滞ですから、清滝ICまでの区間の国道が渋滞するのは仕方ないので、裏道を使って行ったのですが、そのあと清滝ICを過ぎても渋滞はそのまま。

いろは坂への国道120号は、この時期でも平日であれば清滝IC付近は渋滞せず、明智平に近づくと渋滞するのですが、今日はそれよりずっと手前の国道120号と国道122号の交差点付近から渋滞していました。

このあたりから渋滞が始まるというのは、初めての経験です。

ということで、これから先に行ってもかなりの渋滞が予測されるので、今回はキャンセルして、渋滞を避けるために国道122号線、足尾経由で帰ってきました。

ここからは、想像ですが、昨年は震災や原発の問題もあって、日光地域の紅葉時期に行かなかった人が、今年は、東北に観光に行くのは支援にもなるということもあって、多くの人が出かけているのではないかと思います。

なので、この紅葉シーズンの東北地域は例年以上に混雑している可能性があります。東北方面に出かける場合は、スケジュールに余裕を持って出かけてください。

(補足)
放射線量については、測定できなかったので、日光宇都宮道路を日光ICまで行ったときの印象になりますが、昨年に比べると線量が低下しているのは確かだと思います。ただし、全体的な線量が下がったとはいえ、場所によっては集積の結果として線量が高いところもある可能性があるので、小さい子供が行くのは個人的な意見としてお勧めしません。
大人が日帰りで行く分には、問題ないと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました