佐野ラーメン 完食しました

館林方面の神社を調べに来たのですが、館林には適当なホテルが見つからないので、佐野のホテルに泊まりました。

翌朝、GoogleMapで、ホテルの周辺検索をしてみると、佐野ラーメンで一番人気のお店がすごく近い!
ならば、行くしかない。

ということで、行ってみたのですが・・・

12時前に到着すると、駐車場はいっぱい、店外には20人以上の待ち人が。
これでは、かなり待ち時間が出てしまうため、佐野ラーメンは諦めて、館林の神社の調査に向かいます。

館林市内の三社を巡ってきました。 いずれも、良い神社です。 尾曳稲荷神社 入ってすぐは朱の鳥居が並ぶという、い...

館林三社を確認したので、再度お店に行ってみると・・・

14時前の昼の閉店に近い時間なのに、店外には10人以上の待ち人が居て、さすがにこれでは食べられないと判断し、GoogleMap二番人気のお店に行くことにしました。

(食べログは星数が操作されていて、実態を表していないので見ていません)

行ったお店がこちら、

二番人気のお店ですが、お客さんの流れの合間になったのか、スムーズに着席できました。

メニューはこちら、

しょうゆラーメンは苦手なのですが、佐野ラーメンはしょうゆラーメンということなので、しょうゆラーメンを注文。食べられるかなぁ・・・

出てきたラーメンがこちら、

まずは、スープを飲んで、麺を一口食べてみます・・・

うまい!

しょうゆラーメンがうまいと思ったのは生まれて初めてです。

結局、

完食しました。

佐野市は、佐野ラーメンを観光資源として一押ししていますが、それも納得ですね。


この記事を書いた人について[9/5更新]:

プロフィール
ITコンサル・エンジニア出身で、スピリチュアルを正確に説明します。 これまで2000社以上の神社を参拝し、神様とお話してきました。守護霊・守護神と呼ばれるスピリットガイドから沢山のサポートを頂いています。 さらに詳しい説明はリンクを参照してください。

スピリチュアル・カウンセリング
スピリチュアル・カウンセリングを行っています。
クライアントさんの魂の深い部分まで観て、カウンセリングを行っていますので、短期的な事から長期的な事まで対応できます。
https://en-light.net/remote-counseling

遠隔ヒーリング
・春分、夏至、秋分、冬至・ 二至二分(春分、夏至、秋分、冬至)の遠隔ヒーリングを行っています。二至二分の日は、空と地上の空間が近くなり、ヒーリングのエネルギーが届きやすくなり、霊的な成長にもつながるので、年4回行っています。
https://en-light.net/solstices-and-equinoxes
詳しい内容は、日程が近くなったらブログに掲載します。

メールマガジン発行しています
ブログ記事とは別にメールマガジンを発行しています。
登録はこちらのページからお願いします。

メールマガジンを発行しています
https://en-light.net/archives/36698