これよりみちのく消滅

東北方面は日光街道-奥州街道を進み、福島県の白河関を超えると「みちのく」になります。

東北自動車道で、福島以北の神社に行くときには、白河ICの分岐を過ぎたところに「これよりみちのく」という道路看板があり、走る上で「ここまで来た」というひとつの区切りとしていました。

以下画像はGoogle Street Viewから引用

ところが、先日ひさしぶりに走っていくとこの看板をみつけられませんでした。

いつも目印にしていたので、見落とすことは考えづらく、自宅に帰ってからGoogle Street Viewで探してみると・・・

白河IC出口への分岐道路を過ぎて少し進むと、2012年4月には看板がありましたが、

2017年8月以降でなくなっていました。2017年の画像だとトラックと少し被っているので、2018年7月の画像で見るとこんな感じです。

支柱だけ残して、看板がなくなっています。

「これよりみちのく」の道路看板は、もう一か所白河ICまで1Kmの看板を過ぎたところにある大清水橋にもあったのですが、こちらも無くなっていました。

車で走る上のひとつの区切りとしていたので、無くなるのは寂しいですね。


この記事を書いた人について[9/5更新]:

プロフィール
ITコンサル・エンジニア出身で、スピリチュアルを正確に説明します。 これまで2000社以上の神社を参拝し、神様とお話してきました。守護霊・守護神と呼ばれるスピリットガイドから沢山のサポートを頂いています。 さらに詳しい説明はリンクを参照してください。

スピリチュアル・カウンセリング
スピリチュアル・カウンセリングを行っています。
クライアントさんの魂の深い部分まで観て、カウンセリングを行っていますので、短期的な事から長期的な事まで対応できます。
https://en-light.net/remote-counseling

遠隔ヒーリング
・春分、夏至、秋分、冬至・ 二至二分(春分、夏至、秋分、冬至)の遠隔ヒーリングを行っています。二至二分の日は、空と地上の空間が近くなり、ヒーリングのエネルギーが届きやすくなり、霊的な成長にもつながるので、年4回行っています。
https://en-light.net/solstices-and-equinoxes
詳しい内容は、日程が近くなったらブログに掲載します。

メールマガジン発行しています
ブログ記事とは別にメールマガジンを発行しています。
登録はこちらのページからお願いします。

メールマガジンを発行しています
https://en-light.net/archives/36698

コメント

  1. ともとも より:

    なんでなくなってしまったのだろう。みちのくにここから入るという気持ちになって、とてもいい標識だったのに。復活してほしいです。

  2. 八雲 より:

    > ともともさん

    基本的には老朽化で外したようです。

    その後、リニューアルしてないのは、あまり注目されなかったのが理由かもしれません。少なくとも、道路を走っている人に必須の標識ではないですから、ネット上を探しても標識について書いている人は少ないです。

    でも、長距離走っていると標識が一つの区切りになって良いので、復活してほしいですね。