開成山大神宮と安積国造神社

夕方から呼ばれて、郡山市内の開成山大神宮と安積国造神社に日帰り参拝してきました。

往復で約500km、高速代だけでも一万円超えなので、郡山市内に一泊して他の神社も廻ろうかと思っていたら、「帰る」と言われて、トンボ帰りになりました。

今回呼ばれたのは、個人的な理由が大きく、帰り道を自宅近まで来ると、お月様がちょうど目の前にきて、ずっと付き添うようにいて、「もう、大丈夫」と語りかけてくれました。

✳︎この記事は、初めてスマートフォンだけで作成してみました。

いつもはパソコンで記事を書いているのですが、今回は事情もあって、スマートフォンだけで書いてみましたが、パソコンと比べると画面が小さいので画像の編集が充分できておらず、課題点になりますね。
また、文章入力もパソコンのキーボードの方が入力しやすいです。

全体的な操作のしやすさは、記事のクォリティにも影響するので、スマートフォンでの記事作成は、補助的な位置づけになりそうです。

【関連記事】

東北方面は日光街道-奥州街道を進み、福島県の白河関を超えると「みちのく」になります。 東北自動車道で、福島以北の神社に...

この記事を書いた人について[9/5更新]:

プロフィール
ITコンサル・エンジニア出身で、スピリチュアルを正確に説明します。 これまで2000社以上の神社を参拝し、神様とお話してきました。守護霊・守護神と呼ばれるスピリットガイドから沢山のサポートを頂いています。 さらに詳しい説明はリンクを参照してください。

スピリチュアル・カウンセリング
スピリチュアル・カウンセリングを行っています。
クライアントさんの魂の深い部分まで観て、カウンセリングを行っていますので、短期的な事から長期的な事まで対応できます。
https://en-light.net/remote-counseling

遠隔ヒーリング
・春分、夏至、秋分、冬至・ 二至二分(春分、夏至、秋分、冬至)の遠隔ヒーリングを行っています。二至二分の日は、空と地上の空間が近くなり、ヒーリングのエネルギーが届きやすくなり、霊的な成長にもつながるので、年4回行っています。
https://en-light.net/solstices-and-equinoxes
詳しい内容は、日程が近くなったらブログに掲載します。

メールマガジン発行しています
ブログ記事とは別にメールマガジンを発行しています。
登録はこちらのページからお願いします。

メールマガジンを発行しています
https://en-light.net/archives/36698