2011-11

スピリチュアル

今日は立冬

二十四節気では、立冬から、立春の前日までが冬とされるため、「暦の上では冬となりました」という表現をTV・新聞などのメディアがすることがあります。ただ、立冬というのは、「朝晩の気温が低くなり、冬の気配を見せ始める時」になりますから、実際には秋...
色々な話題

ドーンと福井in神楽坂 越前・若狭まつり

毎年恒例ですが、「ドーンと福井in神楽坂 越前・若狭まつり」が今週末12日・13日で行われます。土日はいつも仕事なので、まだ一度も参加したことないですが(ρ_;)毎年好評なようです。サイトから:古くから京都、奈良との結びつきが強く伝統文化が...
色々な話題

先日世界の人口が70億人に

先日世界の人口が70億人(7ビリオン)達したという報道がありましたが、50年前が約30億人だったので、わずか50年で倍以上に急激に増加していることになります。この爆発的な人口増加をNPRが(英語)動画にまとめてあります。7 Billion:...
美味しいもの

鰻と言えば、諏訪

以前の記事でも書いてますが、うなぎと言えば諏訪です。ええっ、静岡じゃないの?という質問があるかと思いますが、諏訪(岡谷)のうなぎ = 天然もの静岡のうなぎ = 養殖もので有名になっています。諏訪湖とうなぎかつては天然ものが主流だったのですが...
スピリチュアル

グズな私

グズって、良いことですよね。グズというのは、自分がやりたいことが見つかっていない時になる現象です。自分がやりたいことを見つけたときには、グズにはなりません。つまり、グズになるというのは、自分の本当の意思ではないということを、表しているという...
スピリチュアル

エゴイスティックな人ほど時代をリードできる

ちょっと、誤解されそうなタイトルですが(笑)、時代をリードする人というのは、ある側面で見ればエゴイスティックになります。それは、新しいものをクリエイトするときには、これまで存在していたものを超えることが必要になります。そこでは、それまでの時...
地震・気象

朝からずっと地震続き

震度1から2くらい。向かいのビルでコンクリート建物の解体工事やっているせいですが(笑)解体工事の震動と地震の震動は似ているところがありますね(まったく同じとうことではありませんが)。地震は地盤、解体は建物が、何らかの力(プレート圧力、建設機...
天体・占星術

小惑星が月の軌道の内側を通過

小惑星が月の軌道の内側を通過銀河系には沢山の小惑星がありますが、そのなかで一つの小惑星が、11月9日午前8時(日本時間)に月の軌道の内側を通過します。上記の画像はNASAのサイトのものです。小惑星の名称は、"2005  YU55"で、イトカ...
東日本大震災

那須地域の代表的なドライブルートの線量を計測します

那須地域の代表的なドライブルートの線量を来週あたりにでも計測する予定です。ルートは、こんな感じ。那須ICを降りて、那須岳を車で上がれるところまで上がって、下りは、那須高原SAのETCゲートに向かう道路を使うということで、東北道から那須に出か...
神社

東京スカイツリー

来年の五月に開業予定で、現在は内装工事に作業主体が移っているので、外からの見た目は変化がありませんが、着々と進んでいます。右側はオフィス棟の"東京スカイツリーイーストタワー"。東京の東にタワーができ、西の東京タワーと対になります。二つのタワ...
スピリチュアル

3.11 → 11.3

明日は、文化の日ですが、今年の震災の日のちょうど対称形となります。お月様も上弦の月で、ちょうと半月となり、明るい部分と暗い部分の対照的な形になります。この日が文化の日であり、現在の憲法が発布された日であり、さらに、明治時代では、明治天皇の誕...
セミナー・ワークショップ

お話会 11/5(Sat)

お話会を行います。今回のテーマはガイドさん指定のテーマです。【日時】11/5(Sat) 14:00-15:30【場所】セラピースペース・パレット詳細は、受付時に連絡します。【定員】4名【テーマ】「光と影」今回のテーマはガイドさんが決めたもの...
スピリチュアル

ピラミッド スフィンクス [2020/7/22更新]

【ピラミッドはこうして造られた】フランス人建築家ジャン・ピエール・ウーダン氏は、ギザのクフ王の大ピラミッドは内部トンネルを使って建造したと云う説を発表。さらに、王の間の天井石を積み上げるのに大回廊に釣り合い重りを乗せた台車を走らせていたと云...
色々な話題

11・11・1

今日は、1が5つ並ぶ日です。そして、10日後には、11・11・11と1が六つ並びしかも、満月の日になります。そして、明日は「一の酉」年末の風物詩の一つですね。酉の市レッツエンジョイ東京 > 季節のおでかけ特集 > 祭り特集 > 酉の市201...