スピリチュアル

2008年の節分・恵方は、南南東ではありません

※2018年の恵方(穴八幡宮の一陽来復御守)の記事は、こちら→(リンク)コンビニの恵方巻きの営業活動のせいもあって、2008年の恵方については、「今年の恵方は、南南東」と言われていますが、これは正確ではありません。正しくは、「南微東」になり...
スピリチュアル

バレンタインデー・聖バレンタインの日

バレンタインデーの起源については、幾つかの説があるのだが、ルベルカリアが起源であるようです。古代ローマ時代において、2月14日は女神ユノの祝日とされていました。女神ユノ(Juno)は、結婚と家庭を司る女神とされており、その名は6月の名前であ...
一陽来復

穴八幡宮・一陽来復

穴八幡宮の一陽来復のお守りは、節分2/3(日)までの領布ですので、お求めの方は、忘れないようにこの週末にお求めくださいね。恵方に向けて貼るのは、2/3(日)の深夜24時になります。レッツエンジョイ東京 > 穴八幡宮
神社

東京の神社系パワースポット(3)

■井草八幡宮(東京都杉並区)★★★★杉並の三大八幡宮の一つ。青梅街道沿いの八幡宮としては、もっとも大きい。善福寺池の東に位置する。境内も広く、社殿も立派で、地元の人に大切にされている。■荻窪八幡宮(東京都杉並区)未訪問杉並の三大八幡宮の一つ...
スピリチュアル

ミューテーション

今年始めのミューテーション中です。今日は約束もあったのですが、昨日からミューテーションに入ってしまったので、昨日から自宅で大人しくしています。ミューテーションは、自分でコントロールすることが難しいので、いつ起きるかは自分でも予測できません。...
神社

箱根 九頭龍神社

新年(2007/1/13)の九頭龍神社遥拝ワークショップでお預かりした初穂料を納めに、箱根神社と箱根神社境内の九頭龍神社に行ってきました。行ったのは、1/19(Sat)なのですが、土日は普段であればカウンセリングの日なのに、なぜか予約が入っ...
スピリチュアル

2008年とは

先ほど、今週末の銀座セミナーの資料を書き上げたところです。2008年は一言で言うなら、「大きな変化の年」になります。「どのような変化になるのか?」については、週末(1/27)の銀座セミナーでお話します。まだ若干余裕がありますので、聞きたい方...
神社

東京の神社系パワースポット(2)

■立川諏訪神社(東京都立川市)★★★立川駅南口から徒歩15分程度のところにある。東京では数が少ない諏訪神社の一つ。最近建替えしたこともあり、クリーンなエネルギーの社になっています。後方は諏訪の森公園となっている。■高幡不動尊(東京都日野市)...
◇古い記事

遠隔カウンセリング

以下のとおり遠隔カウンセリングの受付を開始します。後日HPにも掲載します。【対象】私の対面カウンセリングを1回以上受けている方が対象になります。【方法】電話によるカウンセリングとなり、クライアントさんから私の指定する電話に掛けていただく形に...
神社

東京の神社系パワースポット(1)

東京の神社系を中心としたパワースポットの記事を掲載します。これまで私が実際に訪問した場所の中で取り上げる価値があるスポットを掲載してあります。★の数(1~5)は私のお気に入りレベルであり、パワーレベルと読み替えても結構ですが、あくまでも私自...
スピリチュアル

大寒

今日は大寒です。千葉・神奈川などの一部では雪も降ったようですが、旧暦・二十四節気というのは、本当にうまく季節をあらわしています。あと二週間ほどで立春ですので、これから段々暖かくなって行くことになります。明日は満月です。
セミナー・ワークショップ

銀座セミナー 2008年とはどのような年か

スピリチュアルの勉強会銀座セミナー【開催日時】2008年1月27日(日) 14:00~17:00【開催内容】「2008年とはどのような年か」(1)一年の節目冬至(12/22)から節分(2/3)、立春(2/4)までの暦の読み方節分、立春大吉に...
神社

箱根 九頭龍神社

新年の九頭龍神社遥拝ワークショップでお預かりした初穂料を納めて来ました。詳しくは後ほどこちらに書きますが、面白い写真が撮れたので、ひとまずそちらを掲載しておきます。最初は、出発時に駐車場から眺めた空。少し分かりにくいですが、沢山の龍神さんの...
スピリチュアル

立春大吉符

立春大吉符を出雲大社相模分祠で領布してます。地図 詳しくは、こちらの記事をご覧下さい。また、他の神社や仏閣でも立春大吉符を領布しているところが沢山あります。立春大吉とは、謹賀新年と概ね同じような意味で、新年(新春)をお祭りするという意味です...
スピリチュアル

天照大御神は男か女か?

天照大御神は男か女か?という議論があるのですが、それに対する私のスタンスをお話しておきたいと思います。天照大御神は男でもあり、女でもあるというのが、私のスタンスですが、そこには、天照大御神とは何かという問いがあります。多くの人は、天照大御神...
◇古い記事

九頭龍神社遥拝ワークショップ

ワークショップに参加ありがとうございました。九頭龍さん、白龍さん、白ちゃんも大変お慶びの様子で、祝詞奏上しているときは、グルグルと廻っていました。近日中に、箱根九頭龍神社に参拝して、今回の参加者の方々の初穂料も含めてお納めしてきます。ありが...
スピリチュアルカウンセリング

結婚相手

カウンセリングでは、仕事・結婚・家庭が三大テーマになりますが、その中でも結婚(ができるかどうか)の相談が結構多いです。「結婚」のワークショップでも話したことですが、良い人がなかなか見つからないという場合、最初からピンポイントで良い人を見つけ...
◇古い記事

スピリチュアルの勉強会

今年最初のスピリチュアルの勉強会は1月27日を予定しています。現在考えている内容は以下の通りになります。・一年の節目 冬至(12/22)から節分(2/3)、立春(2/4)までの暦の読み方 節分、立春大吉についても解説します・2008年 こと...
神社

北千葉の社寺ほか

遅めの新年参拝ということで、呼ばれたので行ってきました。茂侶神社(もろじんじゃ)平安時代の神名帳に記載されている由緒あるい神社で式内社。流山に式内社があるのは知りませんでした。ガイドに流山周辺をぐるぐると連れ回しされて(笑)たどり着いた場所...
スピリチュアル

今日から師走

今日は新月で、旧暦では師走(十二月)になります。昨日は7日ということで、七草粥を頂いた人もいるかと思いますが、正月は本来は2月初旬から中ごろにあたるので、暖かさも感じられるようになり、若草も芽を出す頃です。ところが新暦での1月7日というと、...
スピリチュアル

荒魂、和魂

先日、出雲地方の神社めぐりをされた方から、石をいただきました。非常に強いエネルギーを持っている石で、最初持ったときは右手が痺れるくらいです。出雲大社のページでも書いてますが、出雲大社は大国主が祀られているものの、正面を向いていません。正面後...
◇古い記事

1月13日 九頭龍神社遥拝ワークショップ

1月13日日曜日10:00-に、「九頭龍神社遥拝ワーク」を執り行います。新年最初の九頭龍様のワークショップになりますので、ふるってご参加下さい。【当日の内容】10:00 ワークショップ準備10:15 ワークショップ開始10:30 九頭龍様の...
御挨拶

2008年 新年あけましておめでとうございます

昨年は大変御世話になりました。本年もよろしくお願いします。
◇古い記事

九頭龍神社月次祭

2008年1月の九頭龍神社月次祭ですが、三連休の中日であり、かつ新年最初の月次祭ということで、かなりの混雑が予想されます。ということを考慮して、都内(神楽坂)で九頭龍神社月次祭の遥拝ワークショップを行います。また同時に合わせて、ヒーリング&...
スピリチュアル

2007年冬至

2007年の冬至(12月22日)前後では、体調を崩す人が居たり、冬至ワークショップで過去生の追体験をする人がいたりと、色々とあったのですが、当日12時の空を見ればそれもよく分かります。以下の画像は、冬至の12時の南の空です。占星術を勉強して...
一陽来復

穴八幡宮・一陽来復

早稲田の穴八幡宮で一陽来復をこれから頂く人もいると思うので、穴八幡宮から見た2008年度の恵方を掲載しておきます。この恵方は、穴八幡宮では2007年の冬至(11/13)から一年間の恵方になります。画像クリックで拡大表示します恵方参りというの...
スピリチュアル

冬至と新年

12/22(Sat)は冬至でしたが、暦によっては冬至が新年1月1日になるところもあります。冬至を新年とする地域は、四季の移り変わりが日本・アジアとは異なり、あまり明瞭でないところが多いようです。日本・アジア(特に東南地域)では四季の移り変わ...
神社

九頭龍神社月次祭とあんぱん

箱根九頭龍神社月次祭に参加し、参拝を済ませると、なぜかそこに一口サイズに切ってある「あんぱん」があってみなさんが食べられるようになっています。これは箱根ベーカリーの龍神あんぱんです。5個入り、630円 商品の横に、説明があります。※改行位置...
スピリチュアル

冬至とキリスト

12月25日はクリスマス(キリストの生誕祭)ですが、この日はキリストが「生まれた日」ではなく、キリストが「生まれたことを祝う日」です。キリストがいつ(何月何日)に生まれたのかは聖書に記載がなく、いつになるのかについては様々な説がありますが、...
◇古い記事

冬至ワークショップ

【概要】(1) 12/22(Sat) AM 06:00~ 早稲田穴八幡(早稲田)(2) 12/22(Sat) AM 09:00~ マリアトライアングル(関口~水道橋~四谷~関口)(3) 12/22(Sat) PM 14:30~ ダイヤモンド...