先日の「菜な畑ロード」に行った時の帰りに、初めて立ち寄った神社です。国道127号線の脇にある神社なので、これまでも国道走行中に目にしたはずなのですが、今回が初めての参拝です。
1.正面鳥居
写真では、右側が国道127号線で、下り方向を向いています。鳥居前のところの少し黒い場所は、ワンボックスで来ていた前の人が水汲みをしたときに水をこぼしたもの。
2.参道階段
神社の解説看板にも書いてありますが、かつてはこの後方に、山があり、ちょうど富士山を模したような関係になっていましたが、現在はその山は埋め立て用の砂の採取で削られてしまって、神社がある麓の小山のみが残っています。
3.拝殿・本殿
写真でもわかるとおり、小規模ですが、立派な社殿です。古いけれど、きちんと手入れされていて、地元の人に大切にされているのが分かります。
4.手水舎、水汲み場
手水舎の裏側は、水汲みの施設があります。ここの御神水は、飲用にも適している美味しい水だそうです。水汲みするときは、表示されている看板をよく読んで、御賽銭を忘れないように。
国道を走っていて、気になった神社なのですが、地元の人に大事にされているのがよくわかる神社ですね。境内の空気も良いので、おすすめの神社です。
Google Map
https://goo.gl/maps/4mjwcRCyKKwfGTU77
三鶴八幡の鶴峰八幡宮は、この近くにあります。
コメント