シュレッダー・メンテナンス

あまり知られていないことですが、シュレッダーには、メンテナンスが必要です。
考えてみればシュレッダーって機械なので、メンテナンスが必要なのも当然といえば当然です。
シュレッダーのマニュアル見ても、メンテナンスについては、書かれていませんが、先日買ったシュレッダーのメーカーから、こういうものも売られています。

Sms KOKUYO シュレッダーメンテナンスシート KPS-CL-MSA4

中身を読んでみると、潤滑油シートなので、機械のメンテナンスの基本の注油ですね。
シュレッダーは、機械歯で紙を細断するものなので、潤滑油の注油も大切です。逆に、ほっておくと錆びつく可能性もあります。

Amazonのシュレッダーのコメントにもありましたが、あまり使わないと故障の原因にもなりやすいです。
クルマもそうですが、機械モノというのは、使わないでほっておくと故障しやすくなるので、適当に使ってメンテナンスするのが大切ですね。


この記事を書いた人について[9/5更新]:

プロフィール
ITコンサル・エンジニア出身で、スピリチュアルを正確に説明します。 これまで2000社以上の神社を参拝し、神様とお話してきました。守護霊・守護神と呼ばれるスピリットガイドから沢山のサポートを頂いています。 さらに詳しい説明はリンクを参照してください。

スピリチュアル・カウンセリング
スピリチュアル・カウンセリングを行っています。
クライアントさんの魂の深い部分まで観て、カウンセリングを行っていますので、短期的な事から長期的な事まで対応できます。
https://en-light.net/remote-counseling

遠隔ヒーリング
・春分、夏至、秋分、冬至・ 二至二分(春分、夏至、秋分、冬至)の遠隔ヒーリングを行っています。二至二分の日は、空と地上の空間が近くなり、ヒーリングのエネルギーが届きやすくなり、霊的な成長にもつながるので、年4回行っています。
https://en-light.net/solstices-and-equinoxes
詳しい内容は、日程が近くなったらブログに掲載します。

メールマガジン発行しています
ブログ記事とは別にメールマガジンを発行しています。
登録はこちらのページからお願いします。

メールマガジンを発行しています
https://en-light.net/archives/36698