縁結び神社

昨日は、縁結びで知られる神社に行ってきました。
ここは、これまで名前は知っていたし、自宅からも車で30分ほどで行ける場所だけど、呼ばれたことがない神社です。

コインパーキングに車を停めて、デジカメで周辺の風景を撮影しようとすると、「バッテリーを交換してください」と・・・
さっきまでバッテリー満タン表示だったのになんで?

ということで、デジカメは車に置いて、行ってみたのですが、境内は月極駐車場化していて、しかも雑草が生えていている状態。
都内の神社で境内が月極駐車場になるのは、致し方ないところがありますが、雑草がそのままだし、境内の敷地についてもあまり整備されておらず、気持ちのいい境内ではありません。どうりで、デジカメ持ってこさせないわけです。

縁結び神社ということで、暑いさなかでも若い女性の参拝が多く来ていました。
参拝してみると、ここは縁結び神社としては、神業(かみわざ)ではなくて、人業(ひとわざ)の方ですね。これは、神様の方で縁結びを積極的にやっているのではなく、人間の方が縁結びを積極的にやっている神社ということです。


この記事を書いた人について[9/5更新]:

プロフィール
ITコンサル・エンジニア出身で、スピリチュアルを正確に説明します。 これまで2000社以上の神社を参拝し、神様とお話してきました。守護霊・守護神と呼ばれるスピリットガイドから沢山のサポートを頂いています。 さらに詳しい説明はリンクを参照してください。

スピリチュアル・カウンセリング
スピリチュアル・カウンセリングを行っています。
クライアントさんの魂の深い部分まで観て、カウンセリングを行っていますので、短期的な事から長期的な事まで対応できます。
https://en-light.net/remote-counseling

遠隔ヒーリング
・春分、夏至、秋分、冬至・ 二至二分(春分、夏至、秋分、冬至)の遠隔ヒーリングを行っています。二至二分の日は、空と地上の空間が近くなり、ヒーリングのエネルギーが届きやすくなり、霊的な成長にもつながるので、年4回行っています。
https://en-light.net/solstices-and-equinoxes
詳しい内容は、日程が近くなったらブログに掲載します。

メールマガジン発行しています
ブログ記事とは別にメールマガジンを発行しています。
登録はこちらのページからお願いします。

メールマガジンを発行しています
https://en-light.net/archives/36698