参拝した社寺 青森

青森で、参拝した社寺と行ったスポットをGoogleMapでポイントしてみました。

青森は、クルマで行ったのですが、さすがに遠いです。なので、2003年に3日間行ったきり。

一番のメインは、やはり恐山菩提寺になるのですが、青森市内から片道約3時間になるので、行って帰って来るだけで一日掛かりとなり、どうしても訪問箇所は少なくなります。
そのため、行った箇所は18か所どまりです。

本州北端の竜飛岬や大間岬にも行きたかったのですが、残念ながら時間切れになってしまいました。また、白神山地にも行く時間がありませんでした。次の機会には是非行ってみたいです。

青森は、本州北端の県であり、霊的にも深い場所なので、行けてない場所にも沢山の良いスポットがあると思います。新幹線も開通して行きやすくなったので、改めて訪れてみたい場所です。

行った場所をアイウエオ順(太字が社寺)でリストすると、こんな感じです。

一ノ宮三光稲荷神社、十和田占場、十和田神社善知鳥神社、国指定特別史跡 三内丸山遺跡、大石神ピラミッド、大黒神社 恵比寿神社奥富士出雲神社、宇曽利山湖、岩木山神社恐山菩提寺、新郷村 キリストの墓、旧弘前市立図書館、櫛引八幡宮櫛引八幡宮 鳥居、銚子大滝、青森ワシントンホテル(現 アートホテル青森)


この記事を書いた人について[9/5更新]:

プロフィール
ITコンサル・エンジニア出身で、スピリチュアルを正確に説明します。 これまで2000社以上の神社を参拝し、神様とお話してきました。守護霊・守護神と呼ばれるスピリットガイドから沢山のサポートを頂いています。 さらに詳しい説明はリンクを参照してください。

スピリチュアル・カウンセリング
スピリチュアル・カウンセリングを行っています。
クライアントさんの魂の深い部分まで観て、カウンセリングを行っていますので、短期的な事から長期的な事まで対応できます。
https://en-light.net/remote-counseling

遠隔ヒーリング
・春分、夏至、秋分、冬至・ 二至二分(春分、夏至、秋分、冬至)の遠隔ヒーリングを行っています。二至二分の日は、空と地上の空間が近くなり、ヒーリングのエネルギーが届きやすくなり、霊的な成長にもつながるので、年4回行っています。
https://en-light.net/solstices-and-equinoxes
詳しい内容は、日程が近くなったらブログに掲載します。

メールマガジン発行しています
ブログ記事とは別にメールマガジンを発行しています。
登録はこちらのページからお願いします。

メールマガジンを発行しています
https://en-light.net/archives/36698