東の空から 4月8日

4月に入り、都内の桜も満開になりましたね。
桜は日本の春を代表する風景で、満開の桜には心を動かされます。

4月は天皇陛下が、退位の礼関係諸儀式の一環として、伊勢神宮に4月18日に参拝されます。(神宮に親謁の儀)

天皇陛下の退位と即位の後押しとして、3月の春分の日に伊勢神宮を参拝および代理参拝出来たのは幸甚の至りです。

宮内庁の資料から、4月に執り行われる退位の礼関係諸儀式を引用すると、以下の通りとなります。

神宮に親謁の儀(平成31年4月18日)
昭和天皇山陵に親謁の儀(平成31年4月下旬)
退位礼当日賢所大前の儀(平成31年4月30日)
退位礼当日皇霊殿神殿に奉告の儀(同日)
退位礼正殿の儀(同日)

宮家独特の用語なので、補足すると、
神宮=伊勢神宮のこと
親謁=天皇陛下がみずから参拝すること
儀=儀式、典礼のこと
という意味です。

つつがなく諸儀式が執り行われるよう祈念します。


この記事を書いた人について[9/5更新]:

プロフィール
ITコンサル・エンジニア出身で、スピリチュアルを正確に説明します。 これまで2000社以上の神社を参拝し、神様とお話してきました。守護霊・守護神と呼ばれるスピリットガイドから沢山のサポートを頂いています。 さらに詳しい説明はリンクを参照してください。

スピリチュアル・カウンセリング
スピリチュアル・カウンセリングを行っています。
クライアントさんの魂の深い部分まで観て、カウンセリングを行っていますので、短期的な事から長期的な事まで対応できます。
https://en-light.net/remote-counseling

遠隔ヒーリング
・春分、夏至、秋分、冬至・ 二至二分(春分、夏至、秋分、冬至)の遠隔ヒーリングを行っています。二至二分の日は、空と地上の空間が近くなり、ヒーリングのエネルギーが届きやすくなり、霊的な成長にもつながるので、年4回行っています。
https://en-light.net/solstices-and-equinoxes
詳しい内容は、日程が近くなったらブログに掲載します。

メールマガジン発行しています
ブログ記事とは別にメールマガジンを発行しています。
登録はこちらのページからお願いします。

メールマガジンを発行しています
https://en-light.net/archives/36698