新潟・山形地震 [6/20更新]

今回の地震に遭われた方の速やかな回復を祈ります。


2012年にNKTZ(新潟-神戸歪集中帯)の記事を書いています。

地震というと、プレートとか断層という話が多く、そのため東海・南海などの太平洋側の断層・プレート領域が注目を集めていますが...

新潟-神戸歪集中帯とは、国土地理院がGPSを使って地殻の変動量を2005年から2008年まで精密に調査した結果、歪みが集中している帯状の地域のことです。

名称が、新潟-神戸歪集中帯となっていますが、歪み集中帯は淡路島から秋田県まで続いています。下図のピンク色の部分。(図はWikipediaから引用)

今回の地震(リンク)も新潟-神戸歪集中帯で起きました。ちょうど1年前に、大阪府北部地震(リンク)がありましたが、こちらも新潟-神戸歪集中帯の地震です。

このエリアでは、M6.0 – M7 以上の歴史的な地震が多く発生しています。
以下に、1900年以降の地震のリストを掲載します(Wikipediaから引用)。
数字はマグニチュードです。

1909年 姉川(江濃)6.8
1916年 兵庫県南岸 6.1
1918年 大町地震 6.5
1925年 北但馬 6.8
1927年 北丹後 7.3
1936年 河内大和 7.1
1941年 長野 6.1
1948年 福井 7.1
1961年 北美濃 7.0
1964年 新潟 7.5
1965年 松代群発 6.4
1969年 岐阜県中部 6.6
1984年 長野県西部 6.8
1995年 兵庫県南部 7.3
2004年 新潟県中越 6.8
2007年 新潟県中越沖 6.8
2011年 長野県北部栄村 6.7
2013年 淡路島 6.3
2014年 長野県神城断層(白馬村)6.7
2018年 大阪北部地震 6.1

Wikipedia
新潟-神戸歪集中帯(リンク


この記事を書いた人について[9/5更新]:

プロフィール
ITコンサル・エンジニア出身で、スピリチュアルを正確に説明します。 これまで2000社以上の神社を参拝し、神様とお話してきました。守護霊・守護神と呼ばれるスピリットガイドから沢山のサポートを頂いています。 さらに詳しい説明はリンクを参照してください。

スピリチュアル・カウンセリング
スピリチュアル・カウンセリングを行っています。
クライアントさんの魂の深い部分まで観て、カウンセリングを行っていますので、短期的な事から長期的な事まで対応できます。
https://en-light.net/remote-counseling

遠隔ヒーリング
・春分、夏至、秋分、冬至・ 二至二分(春分、夏至、秋分、冬至)の遠隔ヒーリングを行っています。二至二分の日は、空と地上の空間が近くなり、ヒーリングのエネルギーが届きやすくなり、霊的な成長にもつながるので、年4回行っています。
https://en-light.net/solstices-and-equinoxes
詳しい内容は、日程が近くなったらブログに掲載します。

メールマガジン発行しています
ブログ記事とは別にメールマガジンを発行しています。
登録はこちらのページからお願いします。

メールマガジンを発行しています
https://en-light.net/archives/36698