秩父神社に大きな交通安全ステッカーがあるのですが、

結構大きなサイズで普通の車両に貼るステッカーの4倍くらいの面積なので、いったいどう使うのか疑問でした。
ネットで検索してみても、このステッカーを紹介しているところが見つかりませんし、グーグルで画像検索しても出てこないので、さらに疑問でしたが・・・
先日雁坂トンネルを過ぎて国道140号を秩父方面に下っていたら、

目の前のトラックの、右上に貼ってありました。
道路工事・片側交互通行の信号待ちの時に撮影。

トラックだと、ちょうどいい感じのサイズ感になります。
長年貼っているのか、日焼けしてますね。


コメント