◆悟り・ノンデュアリティ

エゴは、幸せと、不幸せをもたらしてくれる

エゴがあると、それは幸せと、不幸せをもたらしてくれる。エゴを無くした後に残るのは、幸せだけである。
◆悟り・ノンデュアリティ

読む覚醒、書く覚醒

ナチュラルスピリット社の出版している本に、覚醒ブックスというものがありますが、それはまさに読む覚醒といったところです。覚醒=スピリチュアルな目覚めを目指す。あるいは、その道を自覚的にせよ、自覚的でないにせよ進んでいる人達にとって、最初に必要...
セミナー・ワークショップ

10/18(Sat) トークセッション 

【テーマ】スピリチュアルな目覚め/悟りを中心テーマとて、今回は集まられた方々のスピリットに合わせてお話をします。質問や、話してほしいテーマもあれば当日お話してください。【開催内容】日 時: 10月18日(土) 12:00 - 13:30場 ...
地震・気象

台風19号は今どこ?

台風19号は、現在沖縄付近を通過中(リンク)です。台風のリアルタイムな位置を知るには、こちらの二つのサイトが役に立ちます。雨雲ズームレーダー (リンク)こちらは、雨雲のレーダーなので、雨雲の渦の中心がリアルタイムな台風の位置になりますが、海...
東日本大震災

福島県道12号線は放射線量が高いので通行には注意が必要

国道6号線が通行止めだった時期の迂回路として、県道12号線が指定されていました。2014/10/11現在も通行止めとなっておらず、南相馬(浜通り)から川俣町(中通り)へ抜ける道路として使われています。いわき市⇔相馬市・南相馬市 帰還困難区域...
地震・気象

台風19号

先日関東直撃となった台風18号に続き、台風19号も関東地域を通過する可能性があります。現時点でも強い勢力を持っており、13日ごろに西日本接近・上陸の可能性があります。5日間の予測進路(Yahoo!地図)地上の風の強さ(nullschcool...
技術メモ

Windows 11 外付けハードディスクのミラーリング

パソコンを使うときの基本として、アプリケーションは本体のハードディスクにインストールするが、データは外付けのハードディスクに保存するというスタンスです。これは、ITエンジニアの頃に学んだことですが、本体のハードディスクはOSがインストールさ...
美味しいもの

長瀞 蕎麦 大さわ

長瀞の喧騒から離れた所にある、隠れ家的な蕎麦屋。手打ちそばこいけ(リンク)のように通りがかりで見つけられるようなお店でもなければ、土津園(リンク)のように、札所や観光スポットのすぐ近くでもありません。長瀞のコンビニにパンフレットが置いてあっ...
美味しいもの

土津園(はにつえん)

秩父観音霊場を巡った時に、入ったお店です。秩父霊場、28番札所/橋立鍾乳洞に隣接するお休み処で、マイクロバスなら駐車できるような広めの駐車場があります。お店の入口は、ちょっと怪しい雰囲気(笑)中に入ると、やはり怪しい(笑)地面は、土間そのま...
美味しいもの

秩父 手打そばこいけ(2016/9末日閉店)

(2017/12/25追記)2016/9末日に閉店(閉業)しました。私にとって、秩父で一番の蕎麦屋だったのですが、2016/9末日に閉店したとのことです。後継者もいないようなので、とても残念です。(2014/10/7作成)秩父の国道140号...
温泉

秩父川端温泉 梵の湯

秩父市内を車で走ると、所々に看板があり気になっていたので、夕方に行ってきました。皆野寄居有料道路の皆野出口を出て直進、荒川を渡った場所にあります。梵の湯の特徴は、関東一の重曹泉、つまりアルカリ性の温泉なので入浴すると肌がヌルヌルしますが、こ...
日食・月食

2014年10月8日 皆既月食

明日は、日本全国で皆既月食(始まり:18:15 終わり:21:35)が見られます。皆既月食の時は、月が赤く見えるのですが、世界遺産の高山寺を開いた明恵上人(みょうえしょうにん)の和歌に皆既月食中の月を詠んだと思われる面白い一首があります。『...
日食・月食

日食・月食の影響

小富士で見る日食日食や月食(以下、食と記す)について、それが身体的な面、精神的な面で変化を引き起こすことはあまり知られていません。食があると、身体的な不調や精神的な不安定な状態になりやすいので、注意が必要です。食のスケジュール前後でおきる身...
日食・月食

月食と日食の2014年10月は変化点

2014年10月は、ひと月の間に月食と日食の二つの天体現象があります。【月食】10月8日(水)満月 日本全国で見ることができます。部分食の始まり 18時14.5分 東皆既食の始まり 19時24.6分食の最大     19時54.6分 東南東...
美味しいもの

水天宮前にオープンしたフランス菓子専門店「オクシタニアル」

現在建替え中の水天宮の目の前に、フランス菓子専門店「オクシタニアル」がオープンしています。水天宮の本社は現在建替え中なので、仮宮に移転しています。先日行ったところ、本社の方は、更地になっていました。iPhoneで夜にとった写真なので、画質が...
温泉

深谷花園温泉 花湯の森

花園ICから近い場所のゴルフコースの中に建てられた日帰り温泉施設です。日帰り温泉紹介のムックでトップで紹介されていたり、温泉バカ一代でも評価が高いので、行ってみました。ここは、施設の雰囲気づくりがとてもよく、また12歳以下は入場できない(ゴ...
お勧め

意識は傍観者である

(2014/09/13)現在読んでいる本です。この本は、記事「自由意思は存在しないのか?」(リンク)と関連しています。こちらは脳神経学者が書いた本で、ニューヨークタイムズ・ベストセラーリストに15週ランクインしました。脳神経学の立場から意識...
神社

東北地方の御山信仰

日本の神社のうち、東北地方は御山信仰の神社が非常に多く見られるという独特の特徴があります。しかし近年では、大和王権の勢力が広がるにつれて、御山信仰だった神社が、日本書紀・古事記の神々を祀らなければならなくなって、本来は御山信仰の神社なのに、...
花/紅葉/イルミネーション

白い彼岸花

埼玉県秩父郡横瀬町寺坂にある棚田の白い彼岸花の写真です。彼岸花というと、赤いというイメージがありますが、ここの彼岸花は白(正確には淡いピンク)で、このように群生しているのは珍しいそうです。上の縮小画像だとあまり綺麗に見えないかもしれませんが...
スピリチュアル

関ヶ原古戦場 東首塚 西首塚

昔撮影した写真で、神社などを紹介するシリーズ - その5今から14年ほど前のことです。関ヶ原古戦場は、過去世的に見ても直接は関係しないのですが、私自身が武士の過去世を持っていることから、ある人から依頼されて供養に行きました。関ヶ原に着いて、...
スピリチュアル

四つのスピリチュアル

この世界の基本的な特徴は、「多様性」です。なので、スピリチュアルに生きると言うとき、スピリチュアルにも様々なバリエーションが存在します。それらを、わかりやすくするために、一種類+四種類に集約してみました。(ここでは、言葉が長くなってしまうた...
◆悟り・ノンデュアリティ

糸の切れた凧になる

スピリチュアルな目覚めのプロセスにおいて、糸の切れた凧のような状態になることがあります。それは、この世界に生まれてから今日まで積み上げてきた価値観・世界観といったものを手放すことが必要になるからです。目覚めていくには、手放すことが必要で、手...
スピリチュアル

雲形神棚

神棚のニューウエーブ。写真は、「ここかしこ」から引用させていただきました斬新な神棚を神社で売っていることもありますが、あまり良いデザインのものを見たことがありません。しかし、こちらはなかなかいいですね。昨年TV番組の「ソロモン流」でも紹介さ...
技術メモ

パソコン買い替え Lenovo ThinkPad X200 → DELL Inspiron GraphicPro 15 7000シリーズ

これまで、ずっとIBM(Lenovo)のノートパソコンのThinkPad Xシリーズを使っていました。ThinkPad Xシリーズを使っていたのは、車で神社などに出掛けることが多かったので、トランクにパソコンを積んで走ることを考えると、コン...
太陽フレア

X1.6の大規模太陽フレア

09/09 09:28(JST)にM4.5の中規模太陽フレアが発生した2158黒点群で、09/11 02:45(JST)にX1.6の大規模太陽フレアが発生しました。M4.5の中規模太陽フレアとは、時間間隔が開いているので、X1.6の単体大規...
遠隔ヒーリング

9月23日 秋分の日 遠隔ヒーリング&アチューメント

9月23日の秋分の日は、翌日が新月になるということで、エネルギー的に大変貴重な日です。また、今年の冬至は、19年に一度の「朔旦冬至(さくたんとうじ)」ですので、秋分から冬至にかけて、重要な時期になります。この貴重な秋分の日とその前後一日を含...
スピリチュアル

自分の人生の道を知るには

前の記事(リンク)で、『人は、あらかじめ自分の人生でどのような体験をするのかを決めてから生まれてくる』ということを書いていますが、あらかじめ決めたことを判るのに必要なことは、考えることでもなければ、知識を持つことでもなければ、努力することで...
スピリチュアル

自由意思は存在しないのか?

現在発売中の日経サイエンス2014年10月号の記事(リンク)に、“脳科学の進展に伴い「自由意思は存在しない」との見方が強まっている。人間が意識的に自分をコントロールしていると感じるのは幻であり,実際は無意識の心に突き動かされているという見方...
東日本大震災

福島で日常を暮らすために パート1&2

テレビU福島の番組です。地元のテレビ局が作成した番組なので、福島の実情を知るのに、非常に参考になります。パート1は以前にも紹介したものなので、そちらを見た人はパート2からご覧ください。(パート1)『福島で日常を暮らすために#1』『福島で日常...
地震・気象

あなたの街は大丈夫?

グーグル・クライシス・レスポンスのサイトでは、東京の防災マップを見ることができます。東京都の災害時活動困難度を考慮した総合危険度マップがあり、このマップを見て、災害発生時にどうすれば良いのか考える機会にすることが減災につながります。(リンク...