神社

七社神社

日曜日仕事が終わり、帰り掛けに東京都北区西ヶ原に鎮座する七社神社に呼ばれてしまいました。急だったので、いつものカメラを持っておらず、iPhoneで撮影した写真になります。日暮れに着いたので、薄明りの中での参拝。七社神社というのは、七柱の神々...
スピリチュアル

人はなぜ生まれてきたのか (11/14改訂)

(2016-11-14)資料を改訂しました。(2016-11-2)2011年に書いた資料ですが、現時点でもその説明はそのまま使えるので、スピリチュアルお話会「人はなぜ生まれてきたのか」で使用した資料を再掲します。人が生まれてきた経緯を階層的...
◆悟り・ノンデュアリティ

神を創った、創造のエネルギー

神が天地を創造し人を創造した、と言われるのが一般的な神話のストーリーですが、様々な神話が世界中に存在し、それらは同じ神話ではありません。神道では、人と神は元を辿れば同じ存在であると言われるのですが、他の神話を見ても同じような傾向を見ることが...
天体・占星術

68年ぶりのスーパームーン、距離の差は0.01%

68年ぶりのスーパームーンが話題になっていますが、68年前と比べると地球と月の距離の差は約30Kmしかなく、比率にすれば、0.01%程度しかありません。国立天文台が回答しています。国立天文台 > よくある質問地心距離の差はわずか2016年1...
神社

日本橋 福徳稲荷神社(芽吹稲荷神社)

日本橋 福徳稲荷神社は、コレド日本橋1とコレド日本橋2の間の道路を抜けた先にあります。左がコレド日本橋1、右がコレド日本橋2になります。この通りを抜けると右手に福徳稲荷神社があります。通りを抜けると、右手に福徳稲荷神社の鳥居が見えます。福徳...
色々な話題

アメリカ大統領選

トランプ氏が次期大統領に決まりましたが、報道を見ていると二極化しているようです。二極化というのは、彼の表面的な発言を重視する報道と、彼の発言と行動を合わせて分析する報道との違いです。前者の報道では、彼の危うさを中心に報道しています。後者の報...
◆悟り・ノンデュアリティ

じゅんころさん、溝口あゆかさんの悟りへの道

※11/8更新 パート2のリンクを追加しました悟りというものが、如何にシンプルなものなのかを、じゅんころさん、溝口あゆかさんが語ってくれます。長い動画ですが、観る価値あります。
神社

針ヶ谷 氷川神社

関東の大きな神社はほとんど巡ったので、最近は小さな神社を巡り始めています。地元密着の神社が多いですが、良い神社も沢山あるので、少しずつ紹介して行きます。今回は、針ヶ谷 氷川神社です。氷川神社の総本社は、大宮市にあります。大きな神社から勧請さ...
スピリチュアル

あるがままを受け止める為の最初の一歩

人生において、「あるがままを受け止めるのは難しい」という話を聞いたり見たりします。それは、難しいのではなく、熟練した結果であるということを知るのが、受け止められるようになる最初の一歩です。私たちが、幼子の頃、「あるがままを受け止める」しかで...
セミナー・ワークショップ

人生のプログラミングを書き換える

人は生まれる前にどのような性格や生き方をするのかというプログラミングを持って生まれます。プログラミングはその人の人生がどう進んでいくのかを決める最も大きな鍵になります。つまり、どんなプログラミングを持っているのかで、その人の人生が決まるわけ...
天体・占星術

68年ぶりのスーパームーンは4番目の近さ

11月14日の満月は、1900年以降で4番目に大きく、21世紀になってから1番の大きさ。こちらの記事で68年ぶりの根拠を探していると書いていましたが、AstroArtsのサイトにきちんとした説明があるのを見つけました。そこからデータを引用し...
花/紅葉/イルミネーション

クリスマス・イルミネーションの季節

11月に入り、街はクリスマス・イルミネーションの季節になりましたね。近くのショッピングモールにもクリスマス・イルミネーションが飾られました。月曜日(11/7)は、二十四節気の立冬になり、冬の訪れを感じ始める頃になります。
天体・占星術

68年ぶりのスーパームーン?

(11/7追記) 68年ぶりの根拠について、新しい記事を書きました。11月14日の満月が、68年ぶりのスーパームーンという記事が流れていますが、日米の代表的な公式アナウンスである以下の二つを見ても、68年ぶりであるという具体的な根拠の数字が...
スピリチュアル

成長したいなら、

「想い通り」の人生を生きたいと思っている人は多いので、想い通りの人生を生きるための方法論を書いた本や、セミナーを見つけることは簡単ですが、この「想い通り」というのが、実は成長を妨げていることが良くあります。「想い通り」というのは、自分自身が...
天体・占星術

今年一番の満月(スーパームーン)

再来週の月曜日(2016年11月14日22:52)は満月ですが、11月の満月は今年一番大きな月であり、最近呼ばれる様になってきたスーパームーンになります。月は地球の周りを楕円状に廻っているので、地球の一番近くを通過する時の満月は大きく見え、...
地震・気象

過去1500年に起きた地震の最大震度

過去1500年に起きた地震の最大震度をまとめたYoutube動画があります。これを見ると、日本で大きな地震が起きない場所はないというのが良く判ります。活断層が見つかってない場所でも、大きな地震は起きています。Youtube動画では、震度3か...
スピリチュアル

葦原瑞穂 黎明

スピリチュアルな知識を総合的に取りまとめた書籍として、お勧めしていたのが、『黎明』です。スピリチュアルに初めて接した人にお勧めの書籍(リンク)です。上下巻合わせると、分量も多いのですが、スピリチュアルな分野を総合的に理解する上では、その分量...
地震・気象

当たって当たり前?「MEGA地震予測」を科学的にどう見るか

ツィッターに書いた記事ですが、こちらにも掲載しておきます。THE PAGE当たって当たり前?「MEGA地震予測」を科学的にどう見るか— yakumo (@yakumo_enlight) 2016年10月31日
スピリチュアルカウンセリング

事実が辛い

スピリチュアルカウンセリングをしていると、クライアントさんの反応として「事実が辛い」ということを観ることがあります。クライアントさんが「自分とはこういう人間である」と思い込んでいることに、反している事実があった時、その事実を伝えるとクライア...
スピリチュアル

ブラックムーン

今日は、ブラックムーンだそうです。ブラックムーンというのは、一か月の間に新月が二回あること。それを特別な月として、色々書いている人も居るようですが、そもそも暦の成り立ちを知っていれば、こういう新月が出て来ることは特別な事を意味しているのでは...
天体・占星術

ムービング・アスペクト法

前の記事では、28日のチャートを掲げていますが、28日のチャートだけを見て書いているわけではなく、ここ数日のチャートの変化を見て書いています。以下に、10月20日から28日までのチャートの変化をGIF動画として作成しました。(端末環境によっ...
スピリチュアル

不安定を引き起こす天体配置

最近私の回りで、体調を崩している人の事を聞くことが多いです。先週16日にも書いていますが、今日の天体の配置を見ると、地球近傍の惑星が全てコンジャクション(近接)しており、特異な配置となっています。図は、MyAstroChart®(リンク)で...
色々な話題

動物界のトリビア本

タイトルは、「ざんねんな」ですが、内容はとても面白いです。オビにもありますが、イルカは眠るとおぼれるそうです。そういった動物界のトリビアが沢山詰まった本で、本来は子供向けですが、大人が読んでも面白い本です。Amazonでカテゴリ・ベストセラ...
宇宙の創造力(潜在意識)

なぜ選択したのか、理由が分らない(3)

その2からの続き(リンク)新しいプログラミングを取り込む時に鍵になるのはイメージと感情である、と書いています。既に気が付いている人もいるかと思いますが、これは引き寄せの法則とか願望実現の法則などでも、語られていることです。つまり、この新しい...
色々な話題

ウィキペディアの免責事項

ウィキペディア(リンク)は、多くの人が使っていますが、免責事項を読んだことが無い人がほとんどだと思います。免責事項とは、簡単に言えば「責任は取りません」という意味です。ウィキペディアの免責事項のページ(リンク)から一部引用します。Wikip...
地震・気象

有料の地震予知は、本当に予知できていたのか?

横浜地球物理学研究所ブログを紹介します。※横浜地球物理学研究所は公的研究機関ではなく、個人で開設しているブログです。メールマガジンなどで、有料の地震予知を行っている人や組織がありますが、それらは本当に予知出来ていたのかを検証しているブログで...
スピリチュアル

サブリミナル効果は存在しない

私たちが、常識だと思っている知識の中に、実は嘘が紛れていることがあります。代表的なものには、サブリミナル効果やトラウマ理論などで、これらは常識と思われているのですが、その後反証が上がっており、嘘であったことが証明されています。しかし、一度広...
宇宙の創造力(潜在意識)

なぜ選択したのか、理由が分らない(2)

その1からの続き(リンク)ABの二つの選択肢があり「A方が良い事は分っているのに、Aを選択できず、B選択してしまう」ということが起きるのは、内心に働きですから無意識的な選択になります。選択した後に後悔しても、そこには理由がないのですから、自...
宇宙の創造力(潜在意識)

なぜ選択したのか、理由が分らない(1)

超常現象についても研究している心理療法家の笠原敏雄さんの本をいくつか読んでいるところです。通常の心理学では、心は脳の活動によるものとされていますが、それにとどまらず、本質的に人の心を見つめ研究されているので、私のような仕事をしている人が読ん...
地震・気象

鳥取中部地震(2)

気象庁のデータベース(リンク)を[鳥取県中部&震度2以上]で検索してみると、ちょうど一年ほど前から鳥取県中部では地震が連続しているのがわかります。※下の表は横に長いので、スマートフォンやタブレットの場合、本体を横にしてみる見方の方が見やすく...