スピリチュアル

ノンデュアリティからスピリチュアルを再構築する:過去生(その3)

(その2)から続き(リンク)ノンデュアリティにおいては、過去生というものは存在する余地すらないのですが、スピリチュアルな実体験として過去生を経験しているというこの矛盾をどう捉えたらいいのか?スピリチュアルの探究からノンデュアリティに進んだ時...
遠隔ヒーリング

2015年12月25日クリスマス満月 遠隔ヒーリング&アチューメント

【概要】今年のクリスマスは19年ぶりの満月です。クリスマスが満月になるのは、地球の公転周期と月の朔望周期から概ね19年に一度になり、前回は1996年、次回は2034年になりますから、貴重なクリスマス満月になります。クリスマスは、古くは冬至で...
遠隔ヒーリング

2015年12月22日冬至 遠隔ヒーリング&アチューメント

【概要】冬至は、二十四節気の一つで、グレゴリオ暦では大体12月22日頃の日中の太陽が一番低い日であり、そのため古代においては、冬至の前後になると太陽の力が弱まり、人間の魂も一時的に仮死する。すなわち、陰極まれば万物みな衰えて死に、太陽の帰り...
セミナー・ワークショップ

神やスピリット・ガイドと対話する

【内容】一般的なチャネリングという分離のスピリチュアルの方法を超えて、ノンデュアリティをベースとした、神やスピリット・ガイドなどの上位存在と対話するために必要な考え方や方法についてセッションを行います。これから、神やスピリット・ガイドなどの...
スピリチュアル

ノンデュアリティからスピリチュアルを再構築する:過去生(その2)

(その1)から続き(リンク)初めて長篠古戦場に赴いた時のことですが、供養するための米や線香を粉にしたものを持参し、古戦場で撒いて供養を行いました。その場に行くと、かつて自分の部下であった戦士が古戦場にとどまっていることがはっきりと認識できる...
スピリチュアル

ノンデュアリティからスピリチュアルを再構築する:過去生(その1)

ノンデュアリティから見たスピリチュアルについて、まず最初に取り上げるのは過去生です。ノンデュアリティにおいては、『私』は生まれたことも無ければ、死んだことも無い。ということが基本です。私たちは、通常自分の肉体を「私」という個人であると思って...
花/紅葉/イルミネーション

東京ドイツ村のイルミネーション

今日(12/6)は、夕方から関東三大イルミネーションの一つ、東京ドイツ村のイルミネーションに行ってきました。以前は、春の芝桜に行ってきたので(リンク)、今回は冬のイルミネーションです。東京23区・千葉からだと、約1時間。東京市部・神奈川・埼...
美味しいもの

日本のベストスリースィーツ

こちらの番組で紹介されている、日本のベストスリースィーツのうち、帝国ホテルを除いた二つのアカシエとオクシタニアルは、以前にブログで紹介しているスィーツのお店です。2015年12月1日(火)放送分マツコの知らない世界 #48この二店はどちらも...
技術メモ

写真の枚数とサイズ

色々な神社に行って、写真を撮ってきましたが、そもそもは、呼ばれて一日に五ヶ所とかそれ以上神社を巡っていると、呼ばれたこともあって、いったいどの神社に行って来たのかを覚えていられないので、何処の神社に行ったのかを記録しておくことの為に撮り始め...
セミナー・ワークショップ

「スピリチュアルな五感」を目覚めさせる

スピリチュアル・トークセッション(12/5)【内容】人には五感がありますが、肉体的な五感だけではなく、「スピリチュアルな五感」も存在しています。このスピリチュアルな五感は、場の空気感を感じたり、チャネリングやリーディングなどスピリチュアルな...
スピリチュアル

ノンデュアリティからスピリチュアルを再構築する(その3)

※akismileさんのコメント(リンク)への返信ですが、記事としてこちらに書いておきます。スピリチュアルに興味がある人はTV番組の影響もあって多いけど、ノンデュアリティという世界に来ると、興味がある人が途端に少なくなるので、最近ブログの読...
お知らせ

ツイッターもあります

投稿内容は、記事のタイトルと記事へのリンクになります。記事を新たに追加すると、ツイートされます。記事本文やタイトルなど内容を更新した時は、ツイートされないので、新しい記事が出たかどうかをチェックする使い方が一番お勧めです。以下のリンクから参...
花/紅葉/イルミネーション

キャピトル東急 クリスマス・イルミネーション

スピリチュアルカウンセリングでよく使っている、キャピトル東急ですが、こちらも高級ホテルらしく、控えめにクリスマス・イルミネーションが行われています。
スピリチュアル

ノンデュアリティからスピリチュアルを再構築する(その2)

ノンデュアリティからスピリチュアルを再構築するというのは、視点の変更がキーポイントです。一般的に、スピリチュアルを語る時は、物質的世界観からスタートして、エネルギー的な世界というスピリチュアルな世界が存在することを発見するというストーリーで...
花/紅葉/イルミネーション

クリスマス・イルミネーション

もう12月になりました。今年もあとわずかです。街は、ハロウィンも終わり、一気にクリスマスモードになりましたね。クリスマス・イルミネーションが始まっています。この日は満月の翌日だったので、まだ丸い月の出とクリスマスツリーの競演を見ることができ...
スピリチュアル

スピリチュアルからノンデュアリティへの移行期

ノンデュアリティを語る人(アジャシャンティ、セイラーボブ、トニーパーソンズ、ラメッシ、マハラジなど)の書籍を読んでいると、スピリチュアルからノンデュアリティへの移行期が存在することは語っているものの、移行期については必ずしも明確な説明がなさ...
スピリチュアル

ノンデュアリティからスピリチュアルを再構築する

スピリチュアルで語られることと、ノンデュアリティで語られることの間には、大きなギャップがあります。私という個人が存在することが前提になっているのがスピリチュアルであり、私という個人が存在しないことが前提になっているのがノンデュアリティになり...
色々な話題

障害は回復しました 12/2 12:58

2015/11/30 14:00頃記事を更新して、ブラウザで確認すると、古い記事のままで、更新が反映されていない状況が発生。こういう場合は、手元のPCの問題である可能性があるので、ブラウザのキャッシュ消去、PCの再起動などを行うが、反映され...
神社

富士山夕景

今日は久しぶりに雲一つないような快晴の空でした。夕日の中に富士山が綺麗に見えていました。富士山が綺麗に見える場所は、富士山のエネルギーを頂けるので、そういう意味でパワースポットになりますね。
セミナー・ワークショップ

自分の人生をコントロールする (11/29)

自分の人生をコントロールするという事について、スピリチュアルとノンデュアリティの両方からお話します。スピリチュアルにおけるコントロールとノンデュアリティにおける自分とその人生のコントロールは、まったく異なったものになります。何がどう異なるの...
スピリチュアルカウンセリング

自由に生きるということ

11/22(sun)の「ワンネスから見た、願望実現の法則と実践」スピリチュアルセッションの中で出てきた話なのですが、ブログを読んでいる人にも参考になる話だと思うので、こちらにも書いておきます。- - -スピリチュアルカウンセリングや今回のよ...
◆悟り・ノンデュアリティ

人が死んだらどうなる?

昨年の7月に関東三十六不動を巡っていた時に、悟りの経験があります。その時の話を、人が死んだらどうなるのかという形でノンデュアリティ式に表現します。スピリチュアルで語られる人の死と、ノンデュアリティで語られる人の死は、大きく異なったものになり...
◆悟り・ノンデュアリティ

突然それはやってくる

悟りは突然前触れもなくやってきて、少しずつ定着していく。そして、十分に定着したときには、自分はもはや分離された人間ではなく、神の意図が肉体と精神を通じて表現される。それは、私という個人の喪失であると同時に神の顕現である。神は永遠の中にあり、...
神社

高尾山 紅葉

カメラテストも兼ねて、高尾山の紅葉を見に行ってきました。JR高尾駅の天狗の石像出発が遅かったため山頂まで行くのではなく神変堂で引き返してきたため、あまり紅葉を見つけることはできませんでした。到着したのが15時頃なのですが、下りのリフトには既...
セミナー・ワークショップ

ワンネスから見た、願望実現の法則と実践 (11/22)

願望実現の法則というものがあり、本やネットに方法論は色々とありますが、なぜそれが効果を発揮するのかという、理論的な裏付けまで説明しているものはなかなかなく、しかも、この世界はワンネス(全ては一つ)であるということを含めた説明は、私は見たこと...
スピリチュアル

世界遺産 京都宇治上神社の子連れの参拝者に向けたメッセージ

世界遺産 京都宇治上神社の神職さんが作った、子連れの参拝者に向けたメッセージが話題になっています。記事のテキストが中心で、画像で全文を掲載しているところが少なく、神職さんが工夫した様子が伝わらない記事が多いので、神職さんの工夫と意図がそのま...
スピリチュアル

2016年の暦の情報源

いつも使っている暦の情報源について取りまとめて書いておきます。(1)ハイブリッドカレンダーY.S.DIRECT(ワイエスディレクト)のハイブリッドカレンダーを毎年三冊買って、デスクの目の前の壁に三冊・三か月分を掲示しています。こちらのカレン...
色々な話題

自宅のインターネット回線が不調 → 回復しました

(2015/11/12 18:00)自宅のインターネット回線が回復しました。今日の午後、フォームやメールを送ったけれども返信が無い場合、お手数をお掛けしますが、再送をお願いします。(2015/11/12 14:49)14:30頃から、自宅の...
色々な話題

トップページをリニューアルしました

もうすでに見ている人もいると思いますが、トップページをリニューアルしました。現在のサイト構成では、トップページを見る人は、初めてこのブログに来た人が大半になると思います。そのため、初めて来た人がこのサイトで扱っている話題が何なのか、どういう...
技術メモ

フリーソフトでブルーライト対策

パソコンやスマートフォンのモニターは、白色をきれいに見せる為に青い光(ブルーライト)の成分が強いことが知られていますが、そのため目が疲れやすくなる人もいます。対策としてPC作業用ブルーライト対策メガネを売っていたりしますが、こちらで紹介する...