セミナー・ワークショップ

スピリチュアルトークセッション (11/15)

【内容】今回のスピリチュアルトークセッションは、スピリチュアルからノンデュアリティへの橋渡しについてお話します。スピリチュアルの延長線上にノンデュアリティがあるのではないというのは、これまでも書いてきたとおりですが、スピリチュアルという立場...
スピリチュアルカウンセリング

過去生を理解する

過去生について、これを前世と呼ぶ人もいるのですが、前○○という日本語が意味するのは一つ前ということですが、現世に関連する過去生は一つ前の過去世に限定されるわけではないため、私の場合は過去生という表現をしています。過去生については、(1)過去...
神社

所澤神明社

今日(11/9)は、朝の寝起きに所澤神明社に呼ばれたので、所沢航空公園駅からほど近い、所澤神明社に行ってきました。※最近は、これまでのように車で行くのではなく、なぜか電車・バス・徒歩で参拝しています。所沢の平地から少し上がった場所にある神社...
スピリチュアル

ノンデュアリティという立場から、スピリチュアルを楽しむ

10月15日に日枝神社で受取った言葉にならないメッセージについて、自分なりに理解が進んできたので、その理解について書いてみます。ノンデュアリティの立場から見れば、私たちが生きているこの世界は現実ではなく、源泉の中に映し出された映像と五感であ...
◆悟り・ノンデュアリティ

「悟ってない」と「悟っている」

「悟ってない」と「悟っている」を一枚の図として表現するとこうなります。悟るということは、私という個人が実は見かけでしかなく、実体は存在しないことを完全に理解することです。基本は、たったこれだけです。たったこれだけですが、通常は私という個人が...
スピリチュアルカウンセリング

人間関係が上手くいかないのは

スピリチュアルカウンセリングでは、人間関係が上手くいかないという相談も多くあります。カウンセリングでの相談に限らず、人間関係が上手くいかないという時に、共通することがあります。『自分自身が変化しないで、相手が変化することを求めている時、人間...
神社

武蔵国一宮 大宮 氷川神社

久しぶりに、大宮の氷川神社(ひかわじんじゃ)に行ってきました。大宮の氷川神社は、武蔵国一宮であり、11月は七五三の季節でもあるので、多くの参拝者が訪れていました。神社正面の三の鳥居をくぐり、神橋を渡ると、楼門があります。楼門をくぐる前に、い...
セミナー・ワークショップ

ノンデュアリティ・セッション 11/8 「自分の問題と世界の問題を解決する為に必要な事」

※サットサンから名前を変更しました。※スピリチュアル・セッションは、スピリチュアルな事をお話するスピリチュアル・セッションとノンデュアリティ(非二元性)のお話をするノンデュアリティ・セッションの二つに区分しました。【内容】ノンデュアリティ・...
スピリチュアル

魂は傷つかない (11/4更新)

私たちの本来の姿は、肉体ではありません。私たちの本来の本質は、大いなる源である『源泉』が創造した肉体を持たない存在である「魂」です。『源泉』は、「神」「遍在する神」「仏」とか、「大いなる存在」「全ては一つ」「ワンネス」など、様々な呼び方で呼...
神社

川越八幡宮

川越というと、川越氷川神社と喜多院が有名なため、八幡宮の存在を見落としていたので、新しいカメラ(SONY α5100)のテストも兼ねて、川越八幡宮に行ってきました。川越駅で降りて、八幡通りを進んでいくと、丸広百貨店の手前に入口があります。後...
スピリチュアル

日枝神社で受取ったメッセージ

10月15日に日枝神社に所用があり行ってきました。その帰りに参拝した後、日枝神社の神さまから頂いた、ある大きな気付きがありました。それは、言葉にならないメッセージなのですが、自分の中では大変大きな気付きであり、自分自身の在り方を示唆する内容...
色々な話題

ミラーレス一眼 SONY α5100

現在メインで使っているコンパクトカメラのCanon Powershot G16は昨年2014年6月に買ったので、まだ1年とちょっとですが、一眼レフのCanon EOS Kiss X50は2012年12月に買ったのでそろそろ次のカメラを探して...
スピリチュアル

スピリチュアルとノンデュアリティ

1.初めにこれから先、「スピリチュアル」と「ノンデュアリティ」という二つの分野の両方に渡って活動して行きます。2.スピリチュアル「スピリチュアル」については、これまで通りで、スピリチュアルな世界について書いたり、セミナーやワークショップを行...
スピリチュアルカウンセリング

人生のターニングポイント

スピリチュアルカウンセリングで色々な人を見ていると、人生における大きなターニングポイント(転換点)は45歳が中心になります。人によって多少前後しますが、全体を平均すると45歳が中心になります。この転機は、肉体的な変化であり、精神的な変化でも...
パワーストーン/ブレス

江戸五色不動チューニングブレス

昨年の関東三十六不動に引き続き、今年の江戸五色不動巡りでも、お不動様から5本のチューニングブレスを持っていくように言われたので、昨年よりバージョンアップしたパワーストーンで製作して持参しました。使用しているのは高品質な、アメジスト・クリアク...
花/紅葉/イルミネーション

ぐんまフラワーパーク

赤城山から下ってきて、以前看板を見かけて気になっていたので、ぐんまフラワーパークまで足を延ばしてみました。10月28日(水)は群馬県民の日ということで、県外の人も県内の人も、終日入場無料になります。また、赤城南麓収穫祭があります(リンク)。...
神社

赤城山の紅葉と赤城神社

今週は、呼ばれる(といっても自分の深い部分から呼ばれるのですが)ことが多く、また朝から何処に行くのかも分からないのだけど、行ってきました。今回も地図は見ないで行ってます。どの道を進むのか、どの交差点を曲がるのかは、自分の深い部分が決めて行く...
セミナー・ワークショップ

スピリチュアルセッション「スピリチュアルの全体像」 (10/25)

【内容】今回のスピリチュアルセッションでは、物質レベルからスピリチュアルそしてスピリチュアルな目覚めまでの全体像について解説します。それにより、自分自身の現在の立ち位置と、自分自身の成長の為に何をする必要があるのかを確認します。【日時】10...
スピリチュアル

千日回峰行 断食断水、不眠不臥の「堂入り」満行

比叡山無動谷明王堂で10月13日から、断食断水、不眠不臥の「堂入り」という難行に入っていた、行者さんの釜堀浩元さんが、9日間の行を終えて、無事に満行しました(よかったー)。「堂入り」は、9日間、『断食断水:飲まず食わず、不眠不臥:眠らず横に...
神社

白濱神社(白浜神社)の記事を更新しました

良い神社で、縁結びでもお勧めの白濱神社(白浜神社)の2010/05/31に作成した記事に、更新(地図)と追加(古社名、レイライン、本殿前、海鳥居、キティ本リンク、パソコン背景画像リンク)をしました。以下のリンクで移動できます。白濱神社 (白...
スピリチュアル

なぜ世界は問題だらけなのか

私たちの世界には、問題が沢山あります。自分自身や仕事や家庭や社会など、問題の数を挙げたらきりがないくらいです。そして問題が解決すると、新しい問題が現れてきます。なぜこの世界は、問題だらけなのでしょうか?それは、自我の思考が問題を創り出してい...
◆悟り・ノンデュアリティ

私ではない私

昨日(19日)は、朝からずっと、「何処かに車で行く」という感覚が強く、しかしどこに何しに行くのかもわからないので、しばらくそのままにしていたのですが、やはり感覚は相変わらず強いままなので、14時を廻ってから出かけることに・・・どの道を行くの...
色々な話題

体重コントロール(その3.7)

60日経過後も続けていたのですが、70日でいったん休止することにしました。70日間で、111.6Kgから100.0Kgへ、-11.6Kgになりました。目標の二ケタ台には、あと一歩のところですが、身体の方がそろそろ休止したがっており、無理をし...
色々な話題

ハローキティの単管バリケード

単管バリケードって何?と思った人もいるかと思いますが、説明するより写真を見た方が速いですね。7月に電車で香取神宮に行った時の佐原駅前の工事現場です。工事現場で一般の人が侵入しないように、バリケードを組むために、鉄の単管を使ったものが、単管バ...
スピリチュアル

シリウスに聞く

私自身の今後の方向性について、色々と考える所があったのですが、夜に自宅周辺を散歩していたら、オリオン座とシリウス座がちょうど目の前に輝いていたので、シリウスに聞いてみました。※この感覚は、全ては一つであると理解しているが、現時点では、見かけ...
セミナー・ワークショップ

ノンデュアリティ・セッション「自分の本質に戻る」 (10/17)

※サットサンから、名称を変更しました(10/14)【内容】ノンデュアリティ・セッションでは、スピリチュアルな目覚めのために、人々が集まって対話や瞑想をする場です。スピリチュアルな目覚めのためは、自分が無意識的に持っている多くの観念をひとつひ...
寺院

江戸五色不動(その3)

今回の江戸五色不動巡りは、計画したわけでも、予定したわけでもなく、ただ自分自身の深い所から発する「動き」(声でも、叫びでも、魂でもなく)から起きていることです。すなわち、これは自我が起こしているのではなく、源泉が起こしているのですが、その理...
◆悟り・ノンデュアリティ

自我が無くなると、自分を認識できない?

悟った状態は、自我が無くなるけれども、「(1)食事や睡眠により肉体精神機構を維持する」、「(2)肉体精神機構を他人と区別する」という二つの機能が無くなることはありません。自我の定義は、人によってそれぞれ微妙に異なるので、この(1)と(2)二...
神社

秩父神社はどこに向いている(後編)

前編(リンク)では、秩父神社が武甲山頂上に向かって建てられている訳ではないことを書いてきましたが、後編では、何処に向いて建てられているのかについて、書いて行きます。《武甲山の伏流水》秩父神社が建つ地域は、武甲山の伏流水が、湧き出たり・井戸で...
神社

秩父神社はどこに向いている(前編)

秩父神社は、埼玉県秩父市の市街にある秩父三社の一つです。公式サイトによれば、第十代崇神天皇の御代に知知夫国の初代国造に任命された八意思兼命の十世の子孫である知知夫彦命が、祖神をお祀りしたことに始まる。となっていますが、これは秩父神社の一側面...