メールの限界 色々な話題 2008.11.042022.09.07 色々な話題 こちらの記事はアップデートした記事を以下に掲載しました。 メールの限界メールのやりとりでトラブルが起きることがありますが、解決するためには、メールの限界を知っておくことが必要です。 メールは、確実に届くものではない と書くと、最近メール(PC、スマートフォンなど)を使い始めた人には「何それ?」と思われるかもし...
コメント
メールはねぇ。
いろいろ反省することが多いです。
ある意味、一方通行的なやり取りになり易いので
勝手な内容になってしまって、後で相手に申し訳なく思ったり。
トラブルでも何でもいいから、届かないでくれ!
なんて思ったこともありました^_^;
誤解が生じやすいと言うのは、とても良く分かります。
今も、仕事上、上司に当たる人とのメールをやりとりしていたところですが、この人とはどうも意志の疎通が図れません。直接会って話していても誤解されることが度々あって、悲しくなるのですが、メールはまたさらに・・・。
文字で書くほうが気持ちが乗ることは重々分かっているのですが、どうしても「スピード」を要求される世の中なので、ついついメールに頼ってしまいます。でも、誤解されて何度も言い訳めいたメールを送ると、結局は二度手間三度手間。
便利なようで不便な道具だということを覚悟の上で、使わなくちゃ、ですね。
今、ふと思ったのですが、手紙よりもメールのほうが「ネガティブな気」を運びやすいですか?
みやたさん
メールは便利だけど、シチュエーションによって他の手段を使った方が良いことも多いので、状況によって使い分けることが大切ですね。
じゅんこさん
手紙よりもメールのほうが「ネガティブな気」を運びやすいですか?
メールした相手の思考パターンがネガティブに振れやすい場合は、会話よりメールや手紙の方がネガティブになりやすいという傾向はあると思います。
会話であれば、声の調子や表情で言葉を補足できるのですが、メールや手紙では、そういったことがない分、相手の思考パターンに左右されやすくなりますね。