Google Chromeは今後段階的に安全でないサイトにアクセスすると警告を出します

多くの人が使っているブラウザ

約6割の人がブラウザアプリとしてGoogle Chromeを使っています。
参考 スマートフォン・PCのブラウザシェア調査(2018年5月分)

2018年7月の新バージョンGoogle Chrome 68

現在の最新バージョンは、Google Chrome 67ですが、7月24日頃Google Chrome 68にアップデートするとインターネットアドレス(URL)の表示が変わります。

Google Chromeのバージョンアップは、バックグラウンドで行われるため、バージョンアップに気がつかない人が多いので注意してください。

(1)SSL化された(https)サイトの表示

Google Chrome 67と68で変化はなく、

保護された通信 と表示されます。

(2)SSL化されていない(http)サイトの表示

Google Chrome 67の場合

インフォメーションマーク()で注意喚起ですが、

Google Chrome 68の場合

保護されていません と明確な注意喚起の表示になります。

Google Chrome 68以降の予定

今後の予定として、SSL化されていない(http)サイトアクセスすると警告表示が出されるようになります。

今後の予定をGoogle(リンクリンク)とITmedia(リンク)から拾って表にしてみました。リリース予定は日程が変更になることもあります。 
※以下の表はスマートフォンの場合横長モードで見るのがお勧めです 

バージョン
リリース予定
SSL化 https 非SSL化 http
Chrome 67
現在のバージョン
保護された通信
インフォメーションマークのみ
Chrome 68
2018/7/24
保護された通信 保護されていません
Chrome 69
2018/9/4

鍵アイコンのみ
保護されていません
Chrome 70
2018/10/16
鍵アイコン無し 保護されていません

サイトは、SSL化(https)されているのが通常で、そうでないサイト(http)は安全なサイトではないとして、警告表示がされる様になって行きます。

関連記事

SSL化については、こちらで簡単に説明しています。

ブログとホームページへのアクセスをより安全にするため、SSL化しました。 ●SSL化とは? SSL とは、Sec...

この記事を書いた人について[9/5更新]:

プロフィール
ITコンサル・エンジニア出身で、スピリチュアルを正確に説明します。 これまで2000社以上の神社を参拝し、神様とお話してきました。守護霊・守護神と呼ばれるスピリットガイドから沢山のサポートを頂いています。 さらに詳しい説明はリンクを参照してください。

スピリチュアル・カウンセリング
スピリチュアル・カウンセリングを行っています。
クライアントさんの魂の深い部分まで観て、カウンセリングを行っていますので、短期的な事から長期的な事まで対応できます。
https://en-light.net/remote-counseling

遠隔ヒーリング
・春分、夏至、秋分、冬至・ 二至二分(春分、夏至、秋分、冬至)の遠隔ヒーリングを行っています。二至二分の日は、空と地上の空間が近くなり、ヒーリングのエネルギーが届きやすくなり、霊的な成長にもつながるので、年4回行っています。
https://en-light.net/solstices-and-equinoxes
詳しい内容は、日程が近くなったらブログに掲載します。

メールマガジン発行しています
ブログ記事とは別にメールマガジンを発行しています。
登録はこちらのページからお願いします。

メールマガジンを発行しています
https://en-light.net/archives/36698

コメント

  1. Rosemary より:

    八雲先生

    ありがとうございます。初め、放置していたサイトのログイン画面に「保護されていないサイトです」と書かれていて何のことか分からなかったので助かりました。それでもサーバー会社に連絡取ったり、画像のアドレスを1つ1つ直したり大変でしたが、ようやく2つのサイト共SSL化出来ました。結界完了と言う感じです。
    IT音痴が独自サイト運営するのは大変なので、助かります。

  2. 八雲 より:

    > Rosemaryさん

    今回のChromeの変更は、FireFoxなどの他のブラウザも追従しているので、SSL化はもはや必須ですね。
    既存サイトのSSL化ってITに詳しい人でも結構大変な作業になるので、なかなか腰が重い作業でした。