最近どんな端末でアクセスしているのかをOSで区分してみると、こんな感じです。
※iOSはiPhoneとiPadを含みます。
スマートフォンが約86%でパソコンは約14%、ここ数年では比率に大きな変化はありません。
スマートフォンの市場シェアは、iPhone/Androidで、50%/50%ぐらいなので、iPhoneユーザーの方が3倍アクティブに使っているのが分かります。
過去のデータ:
2004年:パソコンのみ

ブラウザ統計
どんなブラウザを使ってアクセスしているのかを統計してみました。ブラウザ統計統計期間:2003-11-01~2004-2-18アクセス数でソートブラウザバージョンOSバージョンアクセス数累積累積比率MSIE6.xWindowsNT149983...
2011年:パソコンが約86% iPhone初登場(2007年発売)

ブラウザ/OS統計
今年一月からのホームページへのアクセスのブラウザ/OS統計を取ってみました。 (ブログのアクセスは統計に入っていません) データは、上位10位までとしています。実際にはさらに下位のデータもあるのですが、1%以下になってしまうので、カットして...
2016年:スマートフォンが約70%

スマートフォン比率が7割
どんなデバイスからアクセスしているのかを、最近一か月のホームページのデータで見てみました。すると、スマートフォン(タブレットを含む)比率が7割を超えており、もはやインターネットを見るのは、スマートフォンを使うのが普通という状態。長期的にスマ...
2017年:スマートフォンが約70%

何を使ってアクセスしている?
最近半年のアクセスをオペレーティングシステム(OS)で区分してみました。元データは、GoogleAnalyticsです。以前にも調べていますが、スマートフォン(タブレットを含む、元データではモバイルと表記)の比率やはり高く、スマートフォン/...
2020年:スマートフォンが約80%

スマートフォン比率が8割
どんなデバイスからアクセスしているのかを、以前から見ていますが、2017年時点(リンク)では、スマートフォンとタブレットを合わせた比率が66%でした。節分の日を明日に控えて、一陽来復でアクセス数が上がっているので、このタイミングでアクセス・...
2023年:スマートフォンが約84%

どんな端末でアクセスしている?
今年1年間のブログへのアクセス端末をOSで区分してみたら、こんな感じです。スマートフォン(iPadを含む)では、iPhone(iOS)が一番多く、次にAndroidとなってます。二つのスマートフォンのシェアはほぼ50% vs 50%であるこ...
コメント