エネルギーワークの区分

エネルギーワークとは、ヒーリングやアチューメント、アクティベーションなどの総称として使っています。
ヒーリング、アチューメント、アクティベーションの基本的な考え方は、

ヒーリング=癒す。エネルギー状態が低下した状態から元に戻すこと。
アチューメント、アクティベーション=上げる。エネルギー状態を上げて行くこと。アセンディングとも言われる。

ヒーリングとアセンディング(アチューメント、アクティベーション)は対照的なエネルギーワークになります。

上記の考え方を図にするとこんな感じです。

Ew2
上図でもわかると思いますが、アセンディング(アチューメント、アクティベーション)が行えるようになるには、ヒーリングができる事が前提条件になります。

○○ヒーリングという名称で、アチューメント、アクティベーションを行っている人もいるようですが、なんでもかんでもヒーリングという名称にしてしまうのは、エネルギーレベルの考え方に勘違いが生じやすいので注意が必要です。


この記事を書いた人について[9/5更新]:

プロフィール
ITコンサル・エンジニア出身で、スピリチュアルを正確に説明します。 これまで2000社以上の神社を参拝し、神様とお話してきました。守護霊・守護神と呼ばれるスピリットガイドから沢山のサポートを頂いています。 さらに詳しい説明はリンクを参照してください。

スピリチュアル・カウンセリング
スピリチュアル・カウンセリングを行っています。
クライアントさんの魂の深い部分まで観て、カウンセリングを行っていますので、短期的な事から長期的な事まで対応できます。
https://en-light.net/remote-counseling

遠隔ヒーリング
・春分、夏至、秋分、冬至・ 二至二分(春分、夏至、秋分、冬至)の遠隔ヒーリングを行っています。二至二分の日は、空と地上の空間が近くなり、ヒーリングのエネルギーが届きやすくなり、霊的な成長にもつながるので、年4回行っています。
https://en-light.net/solstices-and-equinoxes
詳しい内容は、日程が近くなったらブログに掲載します。

メールマガジン発行しています
ブログ記事とは別にメールマガジンを発行しています。
登録はこちらのページからお願いします。

メールマガジンを発行しています
https://en-light.net/archives/36698

コメント

  1. はぁぷ より:

    ヒーラーという名称をよく聞きますが、
    その内容を見ると
    確かにヒーリングという概念では
    収まりきれない場合がありますね。
    八雲さんの遠隔ヒーリングでは、
    ヒーリングとアセンディングの両方を行っていますから、
    ヒーリングをするヒーラーというよりは、
    エネルギーワークをする人ですから、
    エネルギーワーカーということになるのでしょうか。
    でもこの名称もまだまだ普及していないような気がします。
    名称って通称的なものがあるので
    難しいですね。