貝掛温泉

月曜日から、身体がずっと貝掛・貝掛と言うので(^^;、朝から日帰りで行ってきました。

Img_7758
夏疲れなのか、体調が今一歩だったのだけど、浸かっていたらすっかり元気になりました。いやー効いたなぁ。

Img_7757
温泉は相性があるので誰でも同じような効果があるとは限りませんが、ここの温泉はお勧めです。

ぬる湯なので、長時間の入浴がお勧め。今回は、40分ほど浸かっていました。ぬる湯が苦手な人向けに加温した浴槽もあります。

入浴時間は、11時から14時と宿泊客優先なので短めです。また、昼食の受付は午後1時までですが、団体予約で貸切になることがあり、そのため、今日はランチ食べられず。ちょっと残念。

(過去の記事)

国道17号線沿いにある、新潟の温泉で、「目の温泉」とも言われています。国道17号から西に曲り、車一台分の細い道を下って通...
日帰りですが、新潟県南魚沼郡の貝掛温泉に行ってきました。 都内からは、車で約200Km・関越道で三時間で着きます。...

(公式ページ)

貝掛温泉
http://www.kaikake.jp/


この記事を書いた人について[9/5更新]:

プロフィール
ITコンサル・エンジニア出身で、スピリチュアルを正確に説明します。 これまで2000社以上の神社を参拝し、神様とお話してきました。守護霊・守護神と呼ばれるスピリットガイドから沢山のサポートを頂いています。 さらに詳しい説明はリンクを参照してください。

スピリチュアル・カウンセリング
スピリチュアル・カウンセリングを行っています。
クライアントさんの魂の深い部分まで観て、カウンセリングを行っていますので、短期的な事から長期的な事まで対応できます。
https://en-light.net/remote-counseling

遠隔ヒーリング
・春分、夏至、秋分、冬至・ 二至二分(春分、夏至、秋分、冬至)の遠隔ヒーリングを行っています。二至二分の日は、空と地上の空間が近くなり、ヒーリングのエネルギーが届きやすくなり、霊的な成長にもつながるので、年4回行っています。
https://en-light.net/solstices-and-equinoxes
詳しい内容は、日程が近くなったらブログに掲載します。

メールマガジン発行しています
ブログ記事とは別にメールマガジンを発行しています。
登録はこちらのページからお願いします。

メールマガジンを発行しています
https://en-light.net/archives/36698