吉野に車で行くときは、事前によく調べてから

奈良県の吉野に車で行くときは、事前によく調べてからにしてください。

吉野は、道が細く一方通行もある上に、駐車場が限られています。

吉野は、お店を開いている人の、小さな数台停められる駐車場がいくつかあり、金峯山寺に行くときには、そういった駐車場を使うとごく近くに車を停めることができます。

知らずに行くと、麓の大駐車場に車を停めて、そこから長い上り坂を上っていくことになり大変です。

初めて吉野に行った時は、麓の大駐車場しか分からなかったので、そこから延々と歩きました。歩いて歩いて、社寺に向かうと商店の小さな駐車場に停めてある車を見て、「あああ」と思ってしまいます(笑)

他にも、ここでは書けないけど、徒歩でしか行けないと思われているところに、すぐ近くまで車で行ける場所もあります。

いつも、行き当たりばったりで社寺に参拝しているのですが(^^;)、吉野に行くときだけは事前によく調べてから行きます。

あと、桜の開花時期はかなり交通規制が掛かるので、こちらも事前によく調べてからにしてください。社寺の参拝がメインであれば、桜の季節を外す方が良いです。

金峯山寺の秘仏金剛蔵王大権現は一見の価値があります←すごくお勧め
時々御開帳しており、近くの宿に泊まって夜の御開帳で行くと、一人でゆっくり秘仏金剛蔵王大権現と向き合うことが出来るので、大変お勧めです。

昨年の秋に行ってきた、吉野の世界遺産 金峯山寺蔵王堂の金剛蔵王大権現ですが、普段は秘仏になっているのですが、期間限定で特...

この記事を書いた人について[4/7更新]:

プロフィール
ITコンサル・エンジニア出身で、スピリチュアルを正確に説明します。 これまで2000社以上の神社を参拝し、神様とお話してきました。守護霊・守護神と呼ばれるスピリットガイドから沢山のサポートを頂いています。 さらに詳しい説明はリンクを参照してください。

スピリチュアル・カウンセリング
スピリチュアル・カウンセリングを行っています。
クライアントさんの魂の深い部分まで観て、カウンセリングを行っていますので、短期的な事から長期的な事まで対応できます。
対面とオンラインで行っています。

対面 スピリチュアル・カウンセリング
https://en-light.net/spiritual-counseling

オンライン スピリチュアル・カウンセリング
https://en-light.net/online-counseling

遠隔ヒーリング
・ 二至二分(春分、夏至、秋分、冬至)の遠隔ヒーリングを行っています。二至二分の日は、空と地上の空間が近くなり、ヒーリングのエネルギーが届きやすくなり、霊的な成長にもつながるので、年4回行っています。
https://en-light.net/solstices-and-equinoxes
詳しい内容は、日程が近くなったらブログに掲載します。

メールマガジン発行しています
ブログ記事とは別にメールマガジンを発行しています。
登録はこちらのページからお願いします。

メールマガジンを発行しています
https://en-light.net/archives/36698