二回目のワクチン接種 [随時追記 12]

ワクチン接種一回目の記事はこちら。

一回目のワクチン接種に行ってきました。 今回行った場所では、ファイザー製のワクチン接種になります。 会場には多く...

7月27日(火)に、二回目のワクチン接種に行ってきました。

初日:7月27日

13:30
接種直後には、言葉にするのが難しい違和感があり、通常15分間様子を見るところを、30分間様子を見ました。30分ほどで回復してきたので、病院を出ました。
その後はいたって普通の状態。

17:00ごろ
今回も左肩に接種しました。接種した場所を中心として、動かすと筋肉に軽い痛みがある。
何となくだるいような感じがあり、背中に違和感がある。
それ以外はいたって普通の状態です。

19:30ごろ
全体的に軽度の倦怠感、なんとなく仕事したくないレベル。
体温36.8度 酸素飽和度96(私の場合、95-97が平常値)

酸素飽和度についてはこちら(リンク)によると、
若い人の平均値:98
高齢者の平均値:95
呼吸不全:90以下
で、95-98であれば大きな問題はないとのこと。

25:00
接種した場所を中心として、動かすと筋肉に軽い痛みはそのまま。
だるいような感じがある。
体温36.6度 酸素飽和度95

そろそろ寝ます。

二日目:7月28日

08:30
体調的には、昨日と同じで、
接種した場所を中心として、動かすと筋肉に軽い痛みはそのまま。
だるいような感じがある。
体温36.8度 酸素飽和度95

12:30
腕を動かすと接種した場所の軽い痛みがある。
階段の上り下りはしんどい。
全体的には落ち着いているが、仕事が出来るレベルの元気さはない。
体温37.0度 酸素飽和度96

15:30
症状は、引き続き同様。
体温37.0度 酸素飽和度95

二日目ということで、強い副反応を用心していたので、ちょっと拍子抜け。
これから出てくる可能性がゼロではないので、なるべく安静にしておきます。

20:30
症状は、全体的に少し軽くなってきたので、車で買い物。長く歩くとしんどい。
体温37.1度 酸素飽和度94

三日目:7月29日

12:30
がっつり寝たので、起きたのがこんな時間。
体調的には、昨日よりも軽くなってきた。
接種した場所の筋肉痛みも軽くなってきた。
だるいような感じもかなり低減。
体温36.6度 酸素飽和度94

15:30
体調的には、12:30よりも少し進展。
体温36.8度 酸素飽和度94

22:00
だいぶ回復してきた。
体温37.0度 酸素飽和度94

四日目:7月30日

10:30
ほぼ回復しました。
体温36.4度 酸素飽和度94

一回目接種と比べると、倦怠感などは低く長い感じです。
二回目接種の方が、副反応が強く出る確率が高いと言われていますが、私の場合は一回目接種の方が強かったです。

副反応は、体内に抗体ができる過程に出てくるもの。なので、副反応が出るということは、抗体が出来ている証拠でもあります。

若い人を中心に副反応が出るから接種したくないという声がありますが、ワクチン接種しないで、重症化した場合にもっと酷い状況になるのに比べれば許容できるレベルだと思います。

この後何かあったら別記事で書くので、こちらの記事の更新はこれで終了します。

 


この記事を書いた人について[4/7更新]:

プロフィール
ITコンサル・エンジニア出身で、スピリチュアルを正確に説明します。 これまで2000社以上の神社を参拝し、神様とお話してきました。守護霊・守護神と呼ばれるスピリットガイドから沢山のサポートを頂いています。 さらに詳しい説明はリンクを参照してください。

スピリチュアル・カウンセリング
スピリチュアル・カウンセリングを行っています。
クライアントさんの魂の深い部分まで観て、カウンセリングを行っていますので、短期的な事から長期的な事まで対応できます。
対面とオンラインで行っています。

対面 スピリチュアル・カウンセリング
https://en-light.net/spiritual-counseling

オンライン スピリチュアル・カウンセリング
https://en-light.net/online-counseling

遠隔ヒーリング
・ 二至二分(春分、夏至、秋分、冬至)の遠隔ヒーリングを行っています。二至二分の日は、空と地上の空間が近くなり、ヒーリングのエネルギーが届きやすくなり、霊的な成長にもつながるので、年4回行っています。
https://en-light.net/solstices-and-equinoxes
詳しい内容は、日程が近くなったらブログに掲載します。

メールマガジン発行しています
ブログ記事とは別にメールマガジンを発行しています。
登録はこちらのページからお願いします。

メールマガジンを発行しています
https://en-light.net/archives/36698