諏訪大社に、呼ばれて行って来ました [11/9更新2]

今回は、諏訪の神様に色々と聞きたいことがあり、いつ行けば良いのかを思案していたら、8日の17時に呼ばれました。
今回も日帰りと思っていたので着替えもなしで行ったら、泊まることになりました(泊まりなら、泊まりと先に言ってほしいなぁ)。

ということで、9日の朝に参拝して、色々聞きたかったことを聞いてきましたが、プライベートな質問なので、こちらには書きませんが、素直に納得する答えもあれば、しばらく思案して考える必要のある答えもありました。

諏訪地方は、紅葉が見頃になっているので、それを見せるために泊まりにしたようです。
帰りの中央道の紅葉が見事でした。


この記事を書いた人について[4/7更新]:

プロフィール
ITコンサル・エンジニア出身で、スピリチュアルを正確に説明します。 これまで2000社以上の神社を参拝し、神様とお話してきました。守護霊・守護神と呼ばれるスピリットガイドから沢山のサポートを頂いています。 さらに詳しい説明はリンクを参照してください。

スピリチュアル・カウンセリング
スピリチュアル・カウンセリングを行っています。
クライアントさんの魂の深い部分まで観て、カウンセリングを行っていますので、短期的な事から長期的な事まで対応できます。
対面とオンラインで行っています。

対面 スピリチュアル・カウンセリング
https://en-light.net/spiritual-counseling

オンライン スピリチュアル・カウンセリング
https://en-light.net/online-counseling

遠隔ヒーリング
・ 二至二分(春分、夏至、秋分、冬至)の遠隔ヒーリングを行っています。二至二分の日は、空と地上の空間が近くなり、ヒーリングのエネルギーが届きやすくなり、霊的な成長にもつながるので、年4回行っています。
https://en-light.net/solstices-and-equinoxes
詳しい内容は、日程が近くなったらブログに掲載します。

コメント

  1. マキ より:

    八雲さん、こんにちは。私も10日ほど前に諏訪大社に行ってきました。時間がなかったので一社のみ、秋宮だけの参拝でした。鳥居の横にある八幡社に引き寄せられ、なんだか不思議なところでした。

  2. 八雲 より:

    > マキさん

    マキさんも諏訪大社行きましたか!
    私は今回はお話だったので、上社本宮にのみ行ってきました。

    それから、来年は御柱祭なので、奉賛金を納めてきました。
    御柱祭は、七年に一度と言われますが、数えで七年なので、現代風に言えば六年に一度になります。