秩父の霊山 武甲山を眺める良い場所 [2/23更新]

秩父の武甲山は、秩父地域を代表する霊山で、秩父神社をはじめ幾つもの神社/お寺の神体山や霊山として崇められています。

秩父地域からは、どこからでも霊山である武甲山を望むことができるのですが、眺めのいい場所は限られています。

眺めの良い場所を見つけました。

さえぎるものがなく綺麗に武甲山を眺められる良い場所です。

武甲山は石灰岩の採掘が進んでいるので、北側から見ると少々痛々しい(リンク)のですが、今回の場所である西北西側からは、採掘場所も限定的にしか見えず、本来の武甲山らしい風景を見ることができます。

場所はこちら(Google Street):
https://goo.gl/maps/cnsqXJwvKWCsnbqv7

住所:
埼玉県秩父市久那2171 付近 (リンク) になります。

秩父神社から武甲山を眺めると、こんな感じです。

通常、神社は神体山に対して正対する、つまり神体山と神社の本殿が一直線に並ぶのが普通です。
武甲山を神体山としている秩父神社が武甲山には正対していないのは、武甲山の麓の「大蛇窪」に向いているからだと言われています。

そちらについて書いた記事はこちら:

秩父神社は、埼玉県秩父市の市街にある秩父三社の一つです。 公式サイトによれば、 第十代崇神天皇の御代...
前編(リンク)では、秩父神社が武甲山頂上に向かって建てられている訳ではないことを書いてきましたが、後編では、何処に向いて...

この記事を書いた人について[4/7更新]:

プロフィール
ITコンサル・エンジニア出身で、スピリチュアルを正確に説明します。 これまで2000社以上の神社を参拝し、神様とお話してきました。守護霊・守護神と呼ばれるスピリットガイドから沢山のサポートを頂いています。 さらに詳しい説明はリンクを参照してください。

スピリチュアル・カウンセリング
スピリチュアル・カウンセリングを行っています。
クライアントさんの魂の深い部分まで観て、カウンセリングを行っていますので、短期的な事から長期的な事まで対応できます。
対面とオンラインで行っています。

対面 スピリチュアル・カウンセリング
https://en-light.net/spiritual-counseling

オンライン スピリチュアル・カウンセリング
https://en-light.net/online-counseling

遠隔ヒーリング
・ 二至二分(春分、夏至、秋分、冬至)の遠隔ヒーリングを行っています。二至二分の日は、空と地上の空間が近くなり、ヒーリングのエネルギーが届きやすくなり、霊的な成長にもつながるので、年4回行っています。
https://en-light.net/solstices-and-equinoxes
詳しい内容は、日程が近くなったらブログに掲載します。

メールマガジン発行しています
ブログ記事とは別にメールマガジンを発行しています。
登録はこちらのページからお願いします。

メールマガジンを発行しています
https://en-light.net/archives/36698