昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉

先日のことですが、久しぶりに埼玉の玉川温泉に行ってきました。

外観からもわかるとおり、昭和レトロがテーマになっています。

以前の記事では塩素臭が強いと書いていましたが、

昭和レトロな温泉銭湯 湯郷 玉川温泉埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川3700泉質:★★☆ ★の数とその意味については、...

今回行ったところ塩素臭を感じることがありませんでした。
改善されているのだと思います。

埼玉県の中でも、不便な場所にある温泉ですが、人気は高いようで駐車場はほぼ一杯になってました。

前回の記事では(塩素臭に気を取られて)書いてなかったですが、外湯には大きなテレビモニターがあって、スポーツ中継などを流しています。
せっかく温泉入りに来たのに、でっかいモニターがあるのはどうかと思いますが、ほどほどの泉質なので、そういったサポート的な設備も必要と考えたのかもしれませんね。

室内も、こんなレトロな看板があったりして、

昭和感いっぱいの温泉です。

ちなみに、看板の三馬を調べてみると、現在も存在する小樽の会社でした。

株式会社ミツウマ
http://www.mitsuuma.co.jp/

【公式ページ】
昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉
https://tamagawa-onsen.com/


この記事を書いた人について[4/7更新]:

プロフィール
ITコンサル・エンジニア出身で、スピリチュアルを正確に説明します。 これまで2000社以上の神社を参拝し、神様とお話してきました。守護霊・守護神と呼ばれるスピリットガイドから沢山のサポートを頂いています。 さらに詳しい説明はリンクを参照してください。

スピリチュアル・カウンセリング
スピリチュアル・カウンセリングを行っています。
クライアントさんの魂の深い部分まで観て、カウンセリングを行っていますので、短期的な事から長期的な事まで対応できます。
対面とオンラインで行っています。

対面 スピリチュアル・カウンセリング
https://en-light.net/spiritual-counseling

オンライン スピリチュアル・カウンセリング
https://en-light.net/online-counseling

遠隔ヒーリング
・ 二至二分(春分、夏至、秋分、冬至)の遠隔ヒーリングを行っています。二至二分の日は、空と地上の空間が近くなり、ヒーリングのエネルギーが届きやすくなり、霊的な成長にもつながるので、年4回行っています。
https://en-light.net/solstices-and-equinoxes
詳しい内容は、日程が近くなったらブログに掲載します。