長篠から始まった供養も、今日でようやく終了しました。
新城市/甲府市 → 都留市 → 甲府市/大月市
と供養してきて、一連の供養もようやく終了しました。
関係者の皆様、ありがとうございました。
写真は、帰り道で写しました。左の山は、鶴ヶ鳥屋山。

長篠古戦場で供養 一日目 新城市
7月8日(土) - 9日(日)で、長篠古戦場で供養に行ってきました。長篠の戦いは、長篠城(ながしのじょう)の攻防から始まり、設楽原(したらがはら)で両軍が決戦したので、戦い全般を通じて「長篠の戦い」とか、決戦地の名称で「設楽原の戦い」とか、...

長篠古戦場で供養 二日目 新城市/甲府市
長篠古戦場の供養が、前日では全部終わらなかったため、翌日も供養することにしました。ただし、前日で参加した武将は、予定があり前日で帰還したため、この日は私一人での供養になります。朝ホテルを出発しますが、その前にやることがあります。代理で供養を...

都留市で過去生供養
過去生供養で、夏休み期間中の猛暑の中、都留市に行ってきました。中央道を都留ICで降りて、必要なものを聞くと、さけ(日本酒)と言ってくるので、お店で売ってる一番良い日本酒の「七賢 純米大吟醸 絹の味」と紙コップを購入します。七賢は、山梨県北杜...
コメント