適職とは何か、どうすれば見つかるのか (5)

スピリチュアルカウンセリング

(その4)サポートタイプの人
「自分がやりたいことは何か?」を聞いても、「わからない」「思いつかない」という人がいますが、その場合サポートタイプであることがよくあります。
サポートタイプというのは、「人をサポート」することが、その人のやりたいことであるということであり、仮にサポートしたい側の人をAさん、Aさんがサポートしたい人をBさん(A -サポート→ B)とします。

Aさんに聞いても、目標とか実現したい事というのは出てきません。しかし、Bさんが「これをやりたい!」というときに、Bさんをサポートしたいということになります。

つまり、Aさんは、Bさんのやりたいことを実現することをサポートしたいということになるので、Aさん自身には目標がないが、目標を持っている人(B)が居ると、やりたいことが出てくるということになります。

職業としては、秘書業が典型的なパターンです、何か実現したいことがある社長をサポートするのが秘書業ですから、秘書にあるのは、「実現したいことがある社長をサポートしたい」ということです。

あるいは、会社の部署としては、総務課がそれにあたります。総務課の仕事は、会社の本業を行うことではなく、本業を行っている人たちをサポートすることです。
また、部署でなく、職務としては、営業事務や医療事務的な仕事が該当します。こちらも本業をやっている人をサポートするということです。

なので、サポートタイプの人は、自分自身の中から湧き上がってくる「やりたいこと」というのは、出てこないということがよくあります。そういう人に、やりたいことを「見つけなさい」と言うのは、時には残酷な言葉になってしまうので、注意が必要です。

サポートタイプの場合は、適職があり、本業を行っている人をサポートすることなので、世間一般でいわれるような適職には当てはまらず、適職を探してもなかなか見つからないということがよくあります。

この場合、仕事という旗を振るときに、「自分が旗を振りたい」のか「旗を振っている人を助けたい」のか、自分はどちらの人間になるのかを考えてみると、分かりやすくなります。

※こちらにまとめました

適職がある人、ない人
適職がある人、ない人※スピリチュアルカウンセリングにおいてクライアントさんに話していることを、分りやすくまとめてみました。適職を見つけたいという人は多く、カウンセリングでも自分の適職を聞かれる事も多いです。でも、適職がある人とない人が居ると...

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました