縁切榎の絵馬販売は自販機になりました

絵馬の販売が2023年4月19日より、店頭の手渡しから、境内の自販機に変更になりました。

一見するとこれまでと変わらない様子ですが、

境内に入ると、右手に絵馬の自販機が設置されています。

絵馬の値段は、1枚千円と変わりありません。

【注意事項】
①この自販機は、千円札しか使えません。
②硬貨・五千円札・一万円札・これから発行される新札には対応していません。
③販売時間は、6:00-21:00になります。

千円札を入れると、

1から10のボタンのランプが全部灯くので、押すのはどのボタンでも良いようです。

押すとビニール袋に入った、絵馬+情報保障シール+根付が出てきます。

入り口側を向くと、以前はアルミ製の長椅子が置いてあった場所に設置されているのがわかります。

また、絵馬掛けを改修しており、奥行きが増えて以前より多くの絵馬が掛けられるようになりました。

正面に向かうと、以前と同じ風景になります。

アルミ製の長椅子は右手の掲示板の下に移動してます。

追記:
自販機の面倒を見ているのは、お隣の蕎麦屋長寿庵の御主人のようなので、お話を伺おうとお店に行ったら、この日は一時間早く昼休みに入ってしまい。お話を伺うことが出来ませんでした。再度お店に行って、お話を伺う予定にしています。

関連記事:

東京で一番強い縁切のスポットと言えば、「縁切榎/縁切り榎」(榎大六天神)です。 正式名称は「縁切榎」ですが地図上では「...

この記事を書いた人について[4/7更新]:

プロフィール
ITコンサル・エンジニア出身で、スピリチュアルを正確に説明します。 これまで2000社以上の神社を参拝し、神様とお話してきました。守護霊・守護神と呼ばれるスピリットガイドから沢山のサポートを頂いています。 さらに詳しい説明はリンクを参照してください。

スピリチュアル・カウンセリング
スピリチュアル・カウンセリングを行っています。
クライアントさんの魂の深い部分まで観て、カウンセリングを行っていますので、短期的な事から長期的な事まで対応できます。
対面とオンラインで行っています。

対面 スピリチュアル・カウンセリング
https://en-light.net/spiritual-counseling

オンライン スピリチュアル・カウンセリング
https://en-light.net/online-counseling

遠隔ヒーリング
・ 二至二分(春分、夏至、秋分、冬至)の遠隔ヒーリングを行っています。二至二分の日は、空と地上の空間が近くなり、ヒーリングのエネルギーが届きやすくなり、霊的な成長にもつながるので、年4回行っています。
https://en-light.net/solstices-and-equinoxes
詳しい内容は、日程が近くなったらブログに掲載します。

メールマガジン発行しています
ブログ記事とは別にメールマガジンを発行しています。
登録はこちらのページからお願いします。

メールマガジンを発行しています
https://en-light.net/archives/36698