縁切り榎 夜参拝 [5/23 自販機営業時間追記]

縁切り榎の代理参拝。
今回は訳あって夜に行ってきました。

カメラで撮影すると自動的に増感処理されて実際より明るい写真になってしまいます。実際の現地はもっと暗い感じです(以下同様)。

昼間は、入れ替わり立ち代わり参拝者(絵馬奉納者)が来るのに対して、夜は人が居ないので昼間と比べて落ち着いて参拝でき、願いも届けやすいです。

絵馬の販売が自販機になったこともあり、夜に参拝するのも良いですね。

以下は、代理参拝・絵馬奉納後に撮影しました。

本殿向かって左の絵馬掛けが新しくなってます。

本殿横の絵馬掛け。

鳥居横、自販機正面の絵馬掛け。

以前の絵馬掛けだと奥行が浅いので、絵馬を並べて掛けることができなかったのですが、新しい絵馬掛けは奥行があるので、並べて絵馬を掛けられるようになっています。

自販機は夜も稼働していますが、販売時間が06:00-21:00となっており、24時間対応ではないので、注意してください。

車が通らない時を見計らって交差点から撮影。


この記事を書いた人について[4/7更新]:

プロフィール
ITコンサル・エンジニア出身で、スピリチュアルを正確に説明します。 これまで2000社以上の神社を参拝し、神様とお話してきました。守護霊・守護神と呼ばれるスピリットガイドから沢山のサポートを頂いています。 さらに詳しい説明はリンクを参照してください。

スピリチュアル・カウンセリング
スピリチュアル・カウンセリングを行っています。
クライアントさんの魂の深い部分まで観て、カウンセリングを行っていますので、短期的な事から長期的な事まで対応できます。
対面とオンラインで行っています。

対面 スピリチュアル・カウンセリング
https://en-light.net/spiritual-counseling

オンライン スピリチュアル・カウンセリング
https://en-light.net/online-counseling

遠隔ヒーリング
・ 二至二分(春分、夏至、秋分、冬至)の遠隔ヒーリングを行っています。二至二分の日は、空と地上の空間が近くなり、ヒーリングのエネルギーが届きやすくなり、霊的な成長にもつながるので、年4回行っています。
https://en-light.net/solstices-and-equinoxes
詳しい内容は、日程が近くなったらブログに掲載します。

メールマガジン発行しています
ブログ記事とは別にメールマガジンを発行しています。
登録はこちらのページからお願いします。

メールマガジンを発行しています
https://en-light.net/archives/36698