八雲

スピリチュアル

復活しました

12月28日の夜から始まったミューテーションから復活しました。この間、各方面・各位にご迷惑をおかけしてすみませんでした。今後ともよろしくお願いします。普通でも怪我等で7日間も寝ていると筋力・体力が落ちるのですが、今回はミューテーションという...
お勧め

東京スカイツリーからの微速度撮影+チルトシフト映像

東京スカイツリーからの微速度撮影+チルトシフト映像。東京の街がオモチャに見えます(笑)全画面+高画質モードがお勧め。TOKYO SKYTREE Observation Deck(リンク)この動画の作者さんは、他にも色々撮影しているので(ガン...
神社

今日の富士山

若洲海浜公園から見た富士山。若洲海浜公園は、ゲートブリッジの下に位置する公園です。こちらが、若洲海浜公園の北側から見た、ゲートブリッジ。ブリッジの南側に移動すると、ゲートブリッジの欄干の合間に富士山が見え、2月中旬には、その富士山に太陽が沈...
色々な話題

ハロー

今日は、ハロー(あるいは、ハロ)が出ていました。暈(かさ、英語:halo、ハロー、ハロ)とは、太陽や月に薄い雲がかかった際にその周囲に光の輪が現れる大気光学現象のことである。特に太陽の周りに現れたものは日暈(ひがさ、にちうん)、月の周りに現...
ヒーリング

遠隔セッションの行い方

この記事は、すでにヒーリングや各種エネルギー療法などのセッションを行っている人向けです。【遠隔セッションの行い方】この記事は、ヒーリングのみならず各種エネルギー療法の遠隔セッション全版において、実施するときのテキストになります。遠隔セッショ...
現実創造/願望実現

潜在意識を書き換える

人は、成長する過程において、様々な体験や、言葉などから、自分が持つ価値観や世界観を作り出していくのですが、人によっては、ネガティブな体験・言葉を抱えてしまっていることがあります。分かりやすくするために、このモデル化では、そういったことの連鎖...
スピリチュアル

幸福の感じやすさのワークが教えてくれる、もう一つのこと

幸福の感じやすさのワークが教えてくれる、もう一つのことは、・ワークの短い時間のなかで、相手の木や人は、何も変わっていない・相手をどんな人と捉えるのかは、自分自身が決めている・自分自身が決めると、相手から受け取るものが変わる・つまり、相手から...
スピリチュアル

幸福(しあわせ)の感じやすさをワークしてみましょう

幸福の感じやすさと、分離・統合感覚の度合いには、密接な関係性があるという記事を一つ前で書いていますが、これを簡単なワークで、体験してみましょう。(その1) 神社の御神木御神木がある神社に行きます。その御神木を目の前にして立ちます。(分離)「...
スピリチュアル

幸福(しあわせ)の感じやすさ

幸福の感じやすさと、分離・統合感覚の度合いには、密接な関係性があります。そもそも、人は統合の場にいたのですが、そこでは幸せであることが当たり前の世界です。その世界から、分離という世界を体験しに来ているので、分離が進むほどそもそも持っていた幸...
スピリチュアル

元旦(1月1日)新年参拝に行けなかった人に

今年の、1月12日は、(旧暦)12月1日になります。まさにゾロ目の特異日ですね。旧暦の朔日(1日)なので、当然新月になります。そして、翌13日は、箱根 九頭龍神社の今年初めての月次祭ですから、今年の箱根 九頭龍神社の元旦(1月1日)新年参拝...
スピリチュアル

Meditation-瞑想

以前にも紹介したと思いますが、おすすめのサイトなので、再掲します。物事の本質とは何かを直接教えてくれるわけではないですが、本質とは何かを考えるきっかけになります。Meditation-瞑想(リンク)ようこそ  あなたを あなたの内なる宇宙へ...
スピリチュアル

春の七草

毎年恒例の記事ですが、最近このブログを読み始めた人も多いかと思うので、過去の記事今年の内容に編集して掲載します。1月7日は、七草粥の日になりますが、春の七草は本来旧暦の1月7日に食すものですから、今年は2月16日がその日に該当します。という...
御挨拶

2013年 平成25年 あけまして、おめでとうございます

伊勢神宮内宮 宇治橋出雲大社本年が皆様にとって、良い年であるよう祈念します。2013年は、伊勢神宮と出雲大社が同じ年に遷宮する、歴史上初めての年であると言われています。伊勢神宮式年遷宮広報本部 公式ウェブサイト(リンク)平成の大遷宮 - 出...
スピリチュアル

ミューテーション (追記有)

エネルギー変化の大きい冬至前後には、ミューテーションになる人も多くみられるようで、仕事納めが終わって、休みに入ったら、ミューテーションになっている人もいるかもしれません。ミューテーションは、いつ起きるのか自分ではコントロールできないので、突...
お勧め

ドビュッシーとラヴェル

良い新年をお迎えください。
スピリチュアル

もし、余命三年だとしたら

もし、余命三年と言われたら、どうしますか?余命三か月とかであれば、残された人生は、行きたい所に行って、やりたいことをやって、会いたい人に会うということをする人も多いかと思いますが、余命三年となると、それだけという訳にもいきません。三年という...
色々な話題

良いお年を

本日の冬至遠隔セッションを持って、年内のセッションは全て終了しました。本年もありがとうございました。今日は仕事納めという方も多かったと思います。2013年がよい年となりますよう祈念します。PS年末年始もブログは時々書く予定にしています。
色々な話題

内閣支持率のマジック

発足時の内閣支持率が、60~70%くらいあるという話を前の記事で書いていますが、この数字の読み方には注意が必要です。ここには、統計のマジックがあります。内閣支持率が、60~70%と聞くと、過半数の国民が支持しているかのような錯覚がありますが...
色々な話題

内閣発足直後の支持率

安部内閣の発足直後の支持率のデータが出たので、比較してみました。各社ごとで、ずいぶん数値にバラツキがありますが、これは各社の世論調査の方法や質問が異なるためで、どうしても違いが出ます。なので、ざっくりとした感じを掴むために、やや強引ですが、...
温泉

温泉泉質マップ

これまで行った温泉を泉質別でマップしてみました。2012年12月現在で、58か所になります。マップは、あくまでも、私自身の個人的な評価で、温泉の泉質が一番のポイントになり、設備や食事、雰囲気などは評価の範囲に入っていません。また、泉質につい...
温泉

温泉の定義の不思議

「温泉とは何か?」と聞かれると、普通の人は、「温かい水」で「体に良い成分が含まれている」と思うのが普通であると思いますが、温泉法という法律上の定義は、そうではありません。なので、温泉法の定義を見てみます。--- ここから ---(定義)第二...
神社

関東の縁結び神社 箱根 九頭龍神社

関東の縁結び神社と言えばいくつもありますが、なかでも箱根の九頭龍神社は良く知られています。毎月、13日が月次祭(つきなみさい)として知られていますが、13という日と年が重なる、最初の日である、2013年1月13日は三連休の中日になり、しかも...
花/紅葉/イルミネーション

六本木ヒルズのイルミネーション

六本木ヒルズのイルミネーション(後方のオレンジ色は東京タワー)
神社

新年の準備

社寺には、クリスマスがないので、もう新年の準備ですね。写真は、増上寺と東京タワー。増上寺について、日本のパワースポット:東京から引用。■増上寺 ★★★★東京都港区芝公園四丁目7番35号徳川家康の庇護により、江戸を代表する寺として成長した。後...
スピリチュアル

怒りを誰かにぶつけるということは、自分を傷め、人を傷め、カルマを生み出す

怒りを誰かにぶつけるということは、自分を傷め、人を傷め、カルマを生み出すことであり、誰も良いことになりません。怒りというのは、一見すると相手に原因があるように思えますが、怒りという心の動きというのは、自分自身が作り出しているということに気が...
お勧め

お勧めしている書籍について

このブログで、おすすめしている書籍については、全て自分で購入して読んで、その結果としておすすめする価値があるもののみ、ブログに掲載しています。なので、買って読んでみたものの、掲載していない書籍もあります。また、どこかの誰かがネット上などで、...
お勧め

このまま何もしないでいればあなたは1年後も同じだが潜在能力を武器にできれば人生はとんでもなく凄いことになる

やたら、長いタイトルですが、著者が伝えたいことをうまく表しています。こちらの本も、スピリチュアルな人ではなく、心理学・精神分析系の人が書いた本なので、スピ的な事を、潜在能力と表現していますから、このブログを読んでいる人には、ちょっと物足りな...
パワーストーン/ブレス

2013年のテーマブレス abundance

- ブレスレットのテーマ -abundance豊かさ2013年のテーマブレスは、abundanceです。abundanceは、豊かさとも訳されますが、ここで言う豊かさというのは、根源の自分自身である、創造主が持っている無限の豊かさのことです...
お勧め

自分を支える心の技法 対人関係を変える9つのレッスン

過去の記事のコメントで、紹介いただいた本です。精神科医の著者が心理学・精神分析など、西洋医学的な視点と仏教的な視点を交えて書いている本ですが、自分自身を変えて行く為の視点と方法を教えてくれる本としておすすめです。書籍の帯にある、 そろそろ、...
お勧め

リアルタイム・フライト表示

※経路表示、コックピットビュー、推奨ブラウザを追加(2012/12/23)世界の民間航空機のフライト情報をリアルタイムで表示するサイトがあります。フライト情報なので、英語になりますが、リアルタイムで、羽田や成田から、離陸・着陸する状況も見る...