地震・気象 11月22日は、二十四節気の小雪 23日深夜から24日にかけて都内では初雪の可能性があり注意が必要です。Yahoo!ニュース)23日深夜~24日にかけて、関東平野部で初雪の可能性。都心で降れば11月としては54年ぶり。□■□明日、11月22日は二十四節気の小雪(しょうせつ)... 2016.11.21 地震・気象
色々な話題 アメリカ大統領選 トランプ氏が次期大統領に決まりましたが、報道を見ていると二極化しているようです。二極化というのは、彼の表面的な発言を重視する報道と、彼の発言と行動を合わせて分析する報道との違いです。前者の報道では、彼の危うさを中心に報道しています。後者の報... 2016.11.09 2016.11.10 色々な話題
花/紅葉/イルミネーション クリスマス・イルミネーションの季節 11月に入り、街はクリスマス・イルミネーションの季節になりましたね。近くのショッピングモールにもクリスマス・イルミネーションが飾られました。月曜日(11/7)は、二十四節気の立冬になり、冬の訪れを感じ始める頃になります。 2016.11.06 2016.11.07 花/紅葉/イルミネーション
地震・気象 過去1500年に起きた地震の最大震度 過去1500年に起きた地震の最大震度をまとめたYoutube動画があります。これを見ると、日本で大きな地震が起きない場所はないというのが良く判ります。活断層が見つかってない場所でも、大きな地震は起きています。Youtube動画では、震度3か... 2016.11.02 地震・気象
地震・気象 当たって当たり前?「MEGA地震予測」を科学的にどう見るか ツィッターに書いた記事ですが、こちらにも掲載しておきます。THE PAGE当たって当たり前?「MEGA地震予測」を科学的にどう見るか— yakumo (@yakumo_enlight) 2016年10月31日 2016.11.01 2016.11.07 地震・気象
色々な話題 動物界のトリビア本 タイトルは、「ざんねんな」ですが、内容はとても面白いです。オビにもありますが、イルカは眠るとおぼれるそうです。そういった動物界のトリビアが沢山詰まった本で、本来は子供向けですが、大人が読んでも面白い本です。Amazonでカテゴリ・ベストセラ... 2016.10.26 色々な話題
色々な話題 ウィキペディアの免責事項 ウィキペディア(リンク)は、多くの人が使っていますが、免責事項を読んだことが無い人がほとんどだと思います。免責事項とは、簡単に言えば「責任は取りません」という意味です。ウィキペディアの免責事項のページ(リンク)から一部引用します。Wikip... 2016.10.25 2016.10.30 色々な話題
地震・気象 有料の地震予知は、本当に予知できていたのか? 横浜地球物理学研究所ブログを紹介します。※横浜地球物理学研究所は公的研究機関ではなく、個人で開設しているブログです。メールマガジンなどで、有料の地震予知を行っている人や組織がありますが、それらは本当に予知出来ていたのかを検証しているブログで... 2016.10.24 地震・気象
地震・気象 鳥取中部地震(2) 気象庁のデータベース(リンク)を[鳥取県中部&震度2以上]で検索してみると、ちょうど一年ほど前から鳥取県中部では地震が連続しているのがわかります。※下の表は横に長いので、スマートフォンやタブレットの場合、本体を横にしてみる見方の方が見やすく... 2016.10.22 地震・気象
地震・気象 鳥取中部地震 2016年10月21日14時07分頃 鳥取県中部、深さ約10kmを震源とする地震がありました。最大震度は6弱、マグニチュードは6.6。以下の図は気象庁のサイトから引用しました。その後も余震が続いています。被害の出ている地域のみなさんの無事と... 2016.10.22 地震・気象
色々な話題 東京大規模停電 今日発生した都内の大規模停電ですが、都内9区(10区, 11区という情報もある)で発生し累計では約50万軒もの規模になりました。地図作製サイト(リンク)停電の原因が、埼玉県新座市の電力ケーブルの火災で、炎と煙が換気口から出ていたのですが、そ... 2016.10.12 色々な話題
色々な話題 ハローキティの単管バリケード(続) ハローキティの単管バリケードの記事を昨年のちょうど今頃に書いていますが、ハローキティの単管バリケード製作会社に訪問した記事があり、本社訪問だから知ることのできる記事で面白いです。ジモコロ工事現場のかわいくて頼りになる"アニマルガード"って知... 2016.10.12 色々な話題
美味しいもの 毘沙門水 平成の名水百選に選ばれた、秩父郡小鹿野町にある毘沙門水に行ってきました。秩父市内からは、道路看板を見て合角ダム(かっかくダム)を目指します。小鹿野町に入ると、道路も一直線ですが、まっすぐな道が終わって川沿いの曲がりくねった道を進むと、合角ダ... 2016.10.07 2022.01.23 美味しいもの
美味しいもの 満願の湯と阿左美冷蔵 毎度おなじみになりつつありますが(^.^;秩父の満願の湯と阿左美冷蔵に行ってきました。秋分の遠隔セッションはかなり堪えたので、身体を癒すために温泉と考えていたのですが、何処に行くのかを「源泉」に聞くと「満願の湯!」ということなので、行ってき... 2016.10.05 2022.01.23 美味しいもの
色々な話題 すみません。回送中ですm(_ _)m 東武東上線の駅で見かけた、回送中バス。行き先表示が、『すみません。回送中ですm(_ _)m』になっているのが、面白いですね。行き先表示は、点滅式表示なので、普通にカメラで撮るとこんな感じで、一部分だけが点灯していて、読み取れなくなります。上... 2016.10.05 2016.11.25 色々な話題
お勧め Morning Kiss ジャンク フジヤマ 山下達郎のコピーから始まったボーカルのジャンク・フジヤマですが、現在ではコピーを超えて、オリジナルな世界に到達しています。J-Popの原点のような曲を作っています。Youtubeに出て来るバックバンドの人達が、この世界での一流の人達ばかりで... 2016.09.27 2016.09.28 お勧め
色々な話題 コンビニなのに、土日祝日は閉店 [2019/1/25更新] ■2016年9月24日の記事かつて、サンシャインシティ60でコンビニ向けのITコンサルティングの仕事をやっていたので、知識としては知っていましたが、土日祝日に閉店するコンビニは初めて見ました。こちらが、土曜日昼間の状態。電灯は消灯されて、扉... 2016.09.24 2019.01.25 色々な話題
地震・気象 リアルタイム降雨マップ 台風16号が、今夜関東地方を通過しますが、これからの雨がどうなるのかを把握するのに、気象庁の「高解像度降水ナウキャスト」が分りやすくてお勧めです。こちらは、スクリーンショットですが、リアルタイムな降雨状況と、今後の予測がマップ表示されるので... 2016.09.20 2016.10.07 地震・気象
色々な話題 ジェット旅客機は、灯油で飛んでいる ※2002/12/12作成※2016/09/20更新ジェット燃料というと、ガソリンのような揮発性あるいはオクタン価の高い燃料をイメージしますね。生駒山周辺の神社を巡った時は羽田から伊丹へ飛行機で行ったわけですが、羽田でタキシング中に匂って来... 2016.09.20 2016.11.14 色々な話題
地震・気象 台風16号が東海ー関東を通過する可能性 強い台風16号が東海ー関東を通過する可能性があります。関東に達する頃には、勢力は弱くなっていると思われますが、広い範囲の雨雲を引き連れているので降雨による被害が今後発生する可能性があります。米軍合同台風警報センター(JTWC)の台風情報の予... 2016.09.18 2018.07.20 地震・気象
地震・気象 台風13号 関東-東北-北海道縦断の恐れ 台風が続きますが、10号の続いて13号が関東-東北-北海道縦断の恐れがあります。これまでの降雨で、地盤が緩んでいる場所もあるので、少ない雨でも警戒が必要です。NHK NEWS WEB 気象・災害情報 2016.09.07 2016.09.20 地震・気象
色々な話題 新しい記事カテゴリーへ更新中 ※記事末尾に追記あり(2016/9/4作成)ブログの記事には、カテゴリーが付いています。カテゴリーは、記事の右肩に表示されているもので、記事がどのようなカテゴリー(お知らせ、スピリチュアル、ノンデュアリティ、色々な話題、防災・減災、過去の記... 2016.09.05 2016.09.20 色々な話題
色々な話題 宝くじ高額当選者と交通事故遭遇者の意外な共通点 みずほ銀行宝くじ部発行の『宝くじ長者白書』を週刊女性が過去10年分のデータを調べた結果と、愛知県警が発表した県内で発生した過去10年間の死亡事故の間には、意外な共通点があります。独自に表にしてみたのがこちら。宝くじではみずがめ座に高額当選者... 2016.09.05 2018.07.20 色々な話題
お勧め 足立の40円ラーメン終了 ※40円ラーメン終了後の続編記事を追加足立の40円ラーメンは、知る人ぞ知る有名店でしたが、店主のおばちゃんが高齢のため8月29日に、40円ラーメンは終了しました。子供たちへの愛情を感じられる、昭和な駄菓子屋さんです。@nifty/ディリーポ... 2016.09.02 2016.09.17 お勧め
地震・気象 台風12号が九州ー北海道を通過する可能性 台風12号が九州ー北海道を通過する可能性があります。北海道に達する頃には、勢力も弱くなっていると思われますが、台風10号が通過したあとであり、降雨により被害がさらに拡大する可能性があります。米軍合同台風警報センター(JTWC)の台風情報の予... 2016.09.02 2018.07.20 地震・気象
色々な話題 ハローキティの単管バリケードが、ニューヨークタイムズで紹介されました こちらの記事で、ハローキティの単管バリケードについて書いていますが、ハローキティの単管バリケードが、アメリカ三大新聞の一つのニューヨークタイムズで紹介されました。ハローキティの単管バリケードもワールドワイドな話題になってきましたね(^^)。... 2016.08.28 2023.10.04 色々な話題
地震・気象 非常に強い台風10号、来週関東直撃か 台風9号の爪痕もまだ癒えていない状況ですが、現在沖縄県大東島の南海上を南西に進んでいる、非常に強い台風10号は、今後進路を東寄りに変える見込みで、来週には関東地方を直撃する可能性が高くなっています。NHK NEWS WEB 2016.08.25 地震・気象
地震・気象 利根川水系のダムで、貯水率が50%を切ってます 利根川水系のダムで、水が足りない状況が続いており、台風9号の降雨によって解消されるのが期待されましたが、台風9号の降雨は関東平野が中心で、利根川の水源地に降ったのはわずかでした。矢木沢ダムの今日(8/24)時点での写真がこちら。写真の貯水量... 2016.08.24 2018.08.03 地震・気象
色々な話題 現代版航空旅行用心集 「受託手荷物について」 いすみ鉄道の社長である鳥塚亮さんは、ブリティッシュ・エアウェイズや大韓航空に在籍していたという経歴があり、航空関係についても詳しいので、先日起きたANAのトラブルの、「羽田空港で預かり荷物載せず出発」したこと(過去記事リンク)について、航空... 2016.08.21 2022.09.18 色々な話題
地震・気象 三つの台風 台風9号・10号・11号が発生し、三つの台風が南の海上に存在しています。それを"earth"で見た時のスクリーンショットがこちら。上図は、スクリーンショットなので静止画ですが、サイト(リンク)に行くと動画でリアルタイムな大気の動きを観ること... 2016.08.20 2018.07.28 地震・気象