色々な話題 みずがめ座の人生は波乱万丈? 以前の記事(リンク)で、「みずがめ座は、宝くじの高額当選者が多く、また交通事故に遭遇する人も多い」ということを書いています。会社が倒産する時の社長の星座のデータ(リンク)があったので、それも付け加えて表としてまとめてみました。見事に、みずが... 2017.06.07 2018.07.20 色々な話題
お勧め やめるだけで、脳のパフォーマンスが驚くほどよくなる! いつもは、書名を記事のタイトルにしていますが、今回はあえて書名の副題である「やめるだけで、脳のパフォーマンスが驚くほどよくなる!」を記事のタイトルにしています。書名:図解 脳に悪い7つの習慣 - やめるだけで、脳のパフォーマンスが驚くほどよ... 2017.06.03 お勧め
お勧め 人工知能を知る為の本二冊 グーグルが買収したディープマインド社が開発した囲碁ソフトのアルファ碁が、世界最強棋士とされる中国の柯潔九段に三戦全勝し、囲碁において人工知能(AI:Artificial Intelligence)が人間を超える実力を持つことが証明されました... 2017.05.30 2017.05.31 お勧め
色々な話題 銀座 伊東屋は、もはや伊東屋ではない 銀座伊東屋と言えば、日本で有数の文房具屋さんというイメージがあります。銀座伊東屋には、見たこともない外国製の文房具や、斬新かつ上品な便箋やレターセットもあり、行って見るだけでも楽しい、ワクワクする文房具屋さんでした。今日は、伊東屋でしか売っ... 2017.05.29 2018.01.26 色々な話題
地震・気象 PM2.5の影響か? 5月8日月曜日から、喉の痛みと風邪の引きはじめのような症状がありますが、休むほどではありません。体温を測ると平熱。食欲も普通。平熱なのに、微熱感と喉の痛みがあり、普通の風邪ではないようです。色々と調べてみるとPM2.5が原因だと思われます。... 2017.05.20 2017.05.25 地震・気象
色々な話題 室内を濡らさない、クルマ用の傘 うちのクルマは、見たことがある人は分ると思いますが、乗り降りしづらくて、室内が狭いという特徴があります。しかも、ドアや窓ガラスの形状などは、雨の日のことより、晴れた日の見栄えが重視されています。そのため、雨の日の乗り降りはけっこう大変です。... 2017.05.14 色々な話題
神社 久伊豆神社(越谷)の藤と龍 先日久伊豆神社(越谷)に行った時、夕方だったので藤棚に夕日が差し込んで綺麗でした。藤棚の先に手水舎があります。彫り物が立派な手水舎です。ふと気が付いて天井を見ると、見事な龍の天井絵。斜め下からしか見られないのですが、Photoshopで真下... 2017.05.12 2017.05.25 神社花/紅葉/イルミネーション
色々な話題 東名・中央道・首都高のライブカメラ [追記 5/14] 最新版はこちら(リンク)-*-GWシーズンが終了したら、動画は非公開になりました。カメラは臨時の設置ではないようなので、夏休みなど高速道路が渋滞するシーズンになったら、また公開されるかもしれません。-*-GWシーズンに入り車で出掛ける場合は... 2017.05.01 2019.05.01 色々な話題
地震・気象 関東大震災 関東、特に東京都心に住む人にとっての心配事というと地震があります。関東大震災は約70-80年周期で来るということが言われており、そのために東京に住むのを嫌う人もいます。でもかつての関東大震災の最大震度を記録したのが東京ではなく、神奈川(鎌倉... 2017.04.28 地震・気象
花/紅葉/イルミネーション 40万本のチューリップが咲く 羽村チューリップまつり チューリップまつりに立ち寄る経緯については、羽村阿蘇神社の記事(リンク)の前半に書いています。朝方出掛ける時に、「カメラ二台持っていく」という声なき声が聞こえる。普段使っているCanon Powershot G16で十分なはずなのに、なぜか... 2017.04.24 2019.05.30 花/紅葉/イルミネーション
神社 武蔵國全圖の阿蘇神社とチューリップ 武蔵國全圖に掲載されている阿蘇神社に呼ばれて、朝から行ってきました。今回もクルマではなく鉄道とバスです。小さいけれど、色々書きたいくらいとても良い神社でした。今日はだいぶ疲れたので、簡単に写真のみ。詳しい解説は後ほど掲載します。阿蘇神社 多... 2017.04.21 2019.05.30 神社花/紅葉/イルミネーション
花/紅葉/イルミネーション 城ヶ谷堤の桜 城ヶ谷堤の桜に呼ばれて行ってきました。記事を書く前に写真を掲載します。その場の雰囲気が分る様に、掲載するのはいつもとは違ってパソコンのモニターサイズに合わせた1920x1080ピクセルのフルサイズの写真です。記事内に表示されているのは、いつ... 2017.04.08 花/紅葉/イルミネーション
色々な話題 立て込んでます 先週末から復帰したばかりのせいもあり、今週は確定申告やら、相続関係の手続きの続きやら、昨日は呼ばれて出掛けるやら、色々と立て込んでます。コメントへの返信、龍神はどんな風に見えるのかの続き、チューニングブレス、ウエサク遠隔の記事など、進んでい... 2017.04.07 2017.04.08 色々な話題
色々な話題 2016年度確定申告 昨日、遅れていた2016年度確定申告を提出し所得税を納付してきました。去年に引き続き、今年も3月は色々とあって確定申告提出期限の3月15日から遅れての提出です。確定申告の提出は提出期限を過ぎた場合、遅れた日数によって加算税が掛かります。遅れ... 2017.04.06 2024.02.04 色々な話題
色々な話題 楽しいエイプリルフールネタ 4月1日はエイプリルフールということで、企業のSNSなどでもエイプリルフールネタを発信していましたが、その中でもこちらがお気に入りです。コメダ珈琲店に行く全年齢層にも分りやすく、エイプリルフールネタということも分りやすくて、しかもコメダ珈琲... 2017.04.01 2017.04.04 色々な話題
色々な話題 近況(2017/3/28) 3月は、法事と相続で実家に帰省し、自宅に帰る朝に激しい腰痛で帰宅が一週間長くなり、帰ってから、その後腰痛が再発したので、先週と今週は安静にしております。おかげさまで腰痛については回復してきており、日常生活に戻りつつあります。3月は、実家への... 2017.03.28 色々な話題
色々な話題 腰痛から解放されるために必要なこと 1.腰痛には大きく分けて三つのパターンがあり、それぞれで対処が異なる(1)骨/神経の変化椎間板ヘルニアや骨粗しょう症など、骨/神経の状態が怪我や病気・加齢などによって変化することで起きる腰痛。数は少ないが、内臓や血管が原因のこともある。医者... 2017.03.24 色々な話題
色々な話題 近況(2017/3/16) 本日午後、岡山の実家を出発して、先ほど自宅に戻りました。色々あり、記事の投稿がしばらく進んでいませんでしたが、色々あった事については、後ほど記事として書きたいと思っています。それにしても、まっすぐ実家に行って、まっすぐ法事の場所に行って、ま... 2017.03.16 色々な話題
色々な話題 近況 (2017/3/8) 色々な手続きはひと段落ついたので、明日の夜に自宅に戻ります。今週末のスピリチュアルカウンセリングは通常通り受付しています。金融機関と実家の往復ばかりの毎日で忙しく、観光名所や神社などには立ち寄る時間もありませんでした。なので、掲載できる写真... 2017.03.08 色々な話題
色々な話題 近況 (2017/3/6) おかげさまで、法事は無事終了しました。残るは相続の手続きで、場合によっては週末までかかりそうですが、遅くとも金曜日の夜までには自宅に戻る予定にしていますので、今週末土日は予定どおりのカウンセリング・スケジュールで行います。(追記)今回はいつ... 2017.03.06 色々な話題
色々な話題 近況 (2017/3/2) 昨晩、新幹線→在来線で岡山の実家に戻りました。今日は朝から、相続の手続き準備のための金融機関巡り。いつもなら車で帰省するのですが、今回は諸事情があり新幹線で帰省したため、金融機関を電車&徒歩で巡るのですが、東京のように公共交通機関が充実して... 2017.03.02 2017.03.03 色々な話題
花/紅葉/イルミネーション 早咲きの桜が満開 地元の市役所前の早咲きの桜が満開です。東京の開花予想は3月24日頃( tenki.jp, weathermap.jp, weathernews.jp )になりますが、早咲きの桜は既に満開( 静岡 早咲き桜開花情報 )になっているところもあり... 2017.02.27 2017.03.01 花/紅葉/イルミネーション
色々な話題 近況(2017/02/27) 昨年(リンク)に引き続き今年も、この時期は忙しい日々を送っています。今週末は実家に帰って一周忌や相続の手続きなどがありますので、3/1(水)~3/8(水) はお休みとなります。家族のための行事が優先になるので、来週中頃まではブログの更新やメ... 2017.02.27 色々な話題
色々な話題 ゼリーでチュー(サイダー味) 近くのスーパーの駄菓子コーナーで、"ゼリーでチュー(サイダー味)"を買ってきました。とある神様の記事を書くのに、いいモノが無いか探していたのですが、「そうだ!これだ!」と想い出して、買ってきました。近日中にとある神様の記事に登場します(笑)... 2017.02.23 2022.07.28 色々な話題
お勧め 12歳の驚くべきギタリスト 12歳でこのギターテクニックは、驚きです。中学~大学の頃にクラッシックギターをやっていたので良く判りますが、このテクニックは既にプロレベルです。演奏(プレイ)を楽しんでいるのが良いですね。これから先が楽しみなプレイヤーの登場です。 2017.02.23 お勧め
地震・気象 にっぱち にっぱち(二八)というと小売業などでは、2月と8月は売り上げが下がる月としてよく知られています。かつて、にっぱちで売上が下がる原因について、気温変化が要因ではないかという記事を書いています。にっぱち(リンク)にっぱち(2)(リンク)二八(に... 2017.02.10 2017.02.11 地震・気象
地震・気象 立春の2月は雪の季節 ●雪対策はこれからが本番今日は立春で春の兆しが見えて来る時期になりましたが、降雪はこれからが本番です。東京で降雪があった日 (1960年~2016年、気象庁調べ:リンク)を集計してみたグラフがこちら。暖かさが戻って来る2月は降雪日が最も多く... 2017.02.04 地震・気象
お勧め あなたの知らない葛飾北斎が凄い サイトの紹介です。太平洋の波と富士山の浮世絵で世界的にも有名な葛飾北斎ですが、あまり紹介されていない他の作品も凄いです。特に晩年の北斎の作品には圧倒されます。【これが88歳の作品!?】葛飾北斎が老いてから描いた画が強烈すぎる【波の画だけじゃ... 2017.01.30 お勧め
色々な話題 ピカチュウに追われる 先日自宅周辺の道路を走っていたら、ピカチュウに追いかけられました(笑)この顔で、追いかけられると結構インパクトありますね(笑)その後、少ししてから同じ道を走っていると、反対車線を戻って来たので、車体に書いている文字を見ると、近くの幼稚園の送... 2017.01.12 2017.11.17 色々な話題