八雲

色々な話題

昔乗っていた車

新潟の八海山方面に行った時の写真。目の前に雪をかぶった八海山があり、とても美しい風景でした。2009年撮影の古い写真で、デジタルカメラの性能が発展途上の時代なので、撮影条件に影響されて色味とかはちょっと良くないです。この頃は、携帯はガラケー...
神社

神社を正面から撮るのはだめ?

「神社を正面から撮影してはだめ」と、言ってる人がいますが、神様とちゃんとお話したことがあれば、そういうことは言わないと思います。また、霊能者だからといって神様とお話できるとは限りません。霊能者でも、人を観ることに長けている人もいれば、神様と...
地震・気象

南海地震と東南海地震と東海地震の範囲

宮崎で起きた地震で、南海地震との関連が言われてますが、南海地震だけでなく、東南海地震と東海地震が連携する巨大地震が起きる可能性も言われてます。南海地震と東南海地震と東海地震のそれぞれの範囲について、ウェザーニュース(リンク)の画像が分かりや...
スピリチュアル

瞑想には、静的瞑想、動的瞑想、騒的瞑想がある

瞑想を大別すると静的瞑想と動的瞑想と騒的瞑想に区分されます。静的瞑想座禅のように畳の上でただ静かに坐って行うものが良く知られています。禅宗のお寺では、座禅体験を行っている所もあるので、そういったところで体験してみると良いですね。また、椅子に...
地震・気象

初めて経験する激しい雷雨と冠水

昨日(8/7)の夕方に、Yahoo天気だと「この後雨は止みます」という予報だったので、スーパーに買い物に出かけたら、止むどころか大きな雷が連発する激しい雷雨になり。結局30分以上スーパーのイートインで雨宿りとなりました。しばらくして、雨脚が...
スピリチュアル

神社の写真を撮るようになったきっかけ

1999年8月のグランドクロスで人生が大きく変わり、日本全国の神社を巡る旅に出るようになりました。始めの頃は携帯と財布だけ持ってひたすら神社を巡っていましたが、帰ってきて自分はどこの神社に行ったのかを想い出そうとしても、一日に5社以上の神社...
スピリチュアル

スピリチュアルな仕事をしていると、臓器提供と献血ができません

健康保険証の更新時期なので、国民健康保険の保険証が送られてきました。健康保険証の裏面には、臓器提供の意思表示の欄がありますが、私の場合「臓器提供しない」になります。臓器移植によって、助かる命もあり、より充実した人生を送ることができる患者さん...
スピリチュアル

生霊からの霊的攻撃(その2)

攻撃する生霊が、関係者を対象とすることもあります。物経由の場合この場合は、基本的に攻撃する人が作った物を経由します。攻撃相手は、物を購入もしくは譲渡される側の人で、有料/無料は関係ありません。物を所有した人が、原因不明の体調不良になったりす...
お知らせ

記事の並び順を投稿日順に戻しました

7月30日(火)記事の並び順を投稿日順に戻しました ブログの記事の並び順について、試験的に更新日順にしていましたが、過去記事を読むときなど、順番が跳んでしまい読みづらくなることがあり閲覧性が低下するので、「更新日順」から「投稿日順」に戻しま...
美味しいもの

ジェラートが美味しい ミルク工房 たんぽぽ 長坂牧場内直営店

急に思い立って行ってきました。高崎ICを降りて、国道を進み鼻高橋を渡り登り始めますが、細い道で本当にこの道で良いのか不安になりつつも登って行くと、急に開けて牧場らしい風景になり到着です。建物はごく最近建て替えられて、駐車場の舗装も新しくなっ...
スピリチュアル

生霊からの霊的攻撃(その1)

生きている人間が霊的な攻撃をしてくることがあります。20年のスピリチュアルカウンセラー経験でも、数回しか経験していないので滅多に起きるわけではありませんが、攻撃が始まると非常に厄介なので、対処の基本的なことを書いておきます。こちらの記事では...
スピリチュアル

生霊の霊的攻撃の記事について

生きている人間が霊的な攻撃をしてくることがあり、種類としては、①特定の人が対象②関わりを持つ人が対象の二つに分かれます。一つの記事に纏めようとしていましたが、対策が①と②では異なり、別記事にした方が分かりやすいので、それぞれ別記事で書きます...
神社

スピリチュアル・カウンセラー20年 諏訪大社 四社参拝と代理参拝祈願

スピリチュアルカウンセラーとしての活動は、8月で20年になります。諏訪大社で神様の声を聴く諏訪大社に初めて参拝したのは2000年ですが、この頃は「スピリチュアルは趣味」と言っていたくらいで、自分自身が神様の声を聴くことができるとは全く思って...
神社

秩父神社 川瀬祭 赤札護符

赤札護符は基本的には終了となりましたが秩父神社に確認したところ、2020年からコロナ対策として川瀬祭に合わせて秩父神社で無料配布されていた赤札護符ですが、コロナも五類に移行したので以前のような配布はなくなりましたが、ただ、これまで赤札を頂い...
神社

秩父神社 川瀬祭

秩父神社 川瀬祭7月19日と20日は、秩父神社 川瀬祭があります。写真は、2022年7月20日の「大祭 山車曳行」で、多くの人出で賑わいます。「秩父神社 公式ページ」および「秩父観光なび」のページに詳しい案内があります。秩父神社 公式ページ...
神社

産泰神社 山系の強い場を持つ神社

スピリチュアルガイドさん任せで出掛けると以外な良い場所に連れて行ってもらえるので今回もお任せにすることにして車を出します。結構走って、降りたインターが北関東道の伊勢崎IC。そこから下道を進んで、「ここが目的地」と言われたのが、コンビニ。「え...
スピリチュアル

過去生で溺れた記憶があるため、海は苦手

●何故か苦手何故か〇〇が苦手という人は多くいます。現世での経験から苦手になる事が多いですが、現世では理由が見つからない時、心の奥底にある過去生の記憶が原因の事があります。●過去生の記憶私の場合過去生において、溺れた記憶があるため、海は苦手で...
神社

箭弓稲荷神社は豊川稲荷のエネルギー

先日どこかから呼ばれているので車を走らせると、東松山ICで降りるけど、何処に行くの?東松山市内を走っていると、ガーデンホテル紫雲閣(リンク)の屋上看板が遠くに見えてきた。(写真は公式ページから引用)ガーデンホテル紫雲閣は、箭弓稲荷神社(やき...
スピリチュアルカウンセリング

スピリチュアル・カウンセラー20年

スピリチュアル・カウンセリングを正式に始めたのが2004年8月なので、8月で20年になります。始めた頃は、ただひたむきに行っていただけで、こんなに長く続けられるとは思っていませんでしたが、沢山の方々のおかげでここまで続けることができました。...
色々な話題

ミラー不具合の修理

左右のミラーに不具合があり、正常に開閉できる場合と、正常に開閉できない場合があります。右側ミラー1.途中で止まった状態開き切らず、途中で止まるため、後方が写らない。この後、手で押すと、正常な位置に開く。左側ミラー1.正常に開閉できた場合後方...
技術メモ

LINEが危険なのを知ってますか?

LINEで便利に?先日家族の薬を取りに薬局に行ったら、「LINEで処方箋を送って頂ければ、薬が用意できたらお知らせします」という説明がありました。とても便利に見えますが、実は怖いサービスです。LINEによる情報漏洩LINEは、何度も情報漏洩...
スピリチュアル

お勧めの本 「霊能一代」 砂澤たまゑ

希代の霊能者である、砂澤たまゑさん(1922.1.1 - 2009.9.11)が口述したものを内藤憲吾さんが本にまとめたものとして、2004年7月に発行された本が「霊能一代」です。出版当時はまったく反響がなかったものの、その後絶版となった後...
色々な話題

新しい椅子 岡村製作所 CG-M

以前使っていた椅子の岡村製作所シルフィーが壊れたので、しばらく、ニトリの安い椅子をつかっていましたが、体重があるので、しっかりしたメーカーの新品の方が安心ということで・・・やはり岡村製作所シルフィーと考えたのですが、諸物価高騰のあおりを受け...
神社

今年に入って10回目の進雄神社

またまた、進雄神社に行きました。今回はこれまでと違い、家族と一緒で手術がうまく行った御礼の参拝です。7月からだと思いますが、手水舎のお花がひまわりになっていました。御礼の参拝なので、御礼をスサノオさんに伝えて終了です。境内には小さな茅の輪が...
お勧め

なかなか便利 充電式ファン

7月に入り、蒸し暑い日が続いてます。エアコンに扇風機を付ける日が続いてますが、自宅で活躍しているのが「充電式ファン」です。(画像はAmazonから引用しました)リチウムイオン電池内臓なので充電すると、風力最強でも3時間、風力弱だと10時間以...
遠隔ヒーリング

遠隔ヒーリングの案内メールが届かない

遠隔ヒーリングの案内メールが、届かないことがあります。迷惑メール/SPAMメールと判定されて、迷惑メールフォルダ/SPAMメールフォルダに入っていることが多いです。迷惑メール/SPAMメールの判定は多くが自動処理で行うため、時々自動処理の判...
色々な話題

無事に退院しました

※写真は手術中の待合室家族が、6月9日から入院手術、リハビリしておりましたが、おかげさまで昨日無事に退院しました。約三週間の入院でしたが、順調に回復しております。ありがとうございます。自宅からはちょっと遠い病院だったので、面会に行くときも、...
色々な話題

車両費と通信費で10万円越え

カードの請求がちょっと高いので計算してみたら、車両費と通信費で10万円越えでした。確かに、先月は秩父・筑波・柏・蒲田・田無・高崎・茂原と高速道路使ってかなり走ったし、通信費は携帯・光回線やブログ・メール・ドメインなど色々と使ってますから、合...
神社

今年に入って9回目

スサノオさんに聞きたい事があったので、進雄神社にまたまた行ってきました。今年に入って9回目(!)になりますが、転換期に入っているので聞きたいことも多くなります。ひとしきり聞いた後に、他の神様の話も念のため聞いておきたいということで、どの神社...
遠隔ヒーリング

遠隔ヒーリングで作成するヒーリングウォーター

夏至の遠隔ヒーリングでは、ヒーリングの効果を高めるために、ヒーリングウォーターを作成します。ヒーリングウォーターにする水は軟水のミネラルウォーターがエネルギー転写しやすいので、そちらを使います。お勧めのミネラルウォーターヒーリングウォーター...