神社

金運神社 秩父 聖神社

●聖神社聖神社(ひじりじんじゃ)に行ってきました。埼玉県秩父市黒谷にある神社です。聖神社は、慶雲5年に自然銅が発見されたことから、和銅への改元と和同開珎鋳造の契機となった神社です。ちなみに、慶雲は大宝の後、和銅の前であり、金運神社としてしら...
パワーストーン/ブレス

新しい結界用クリスタル チューニングテスト [10/5更新]

今日9月21日から3日間、秋分の遠隔ヒーリングを行いました。2020年 秋分の遠隔ヒーリングその中で、新しい結界用クリスタルを遠隔ヒーリングでチューニングしてみました。そして、チューニングしていないクリスタルと比較してみると、【チューニング...
花/紅葉/イルミネーション

国営昭和記念公園のキバナコスモス

立川駅北口にある、国営昭和記念公園に初めて行ってきました。国営昭和記念公園は、陸軍立川航空基地跡地で、広大な公園です。端から端まで歩くと約3Kmにもなります。そのため駐車場は、立川口・西立川口・砂川口と三か所あり、公園内の行きたい場所によっ...
技術メモ

au光の速度 下り580Mbps/上り460Mbps [9/27更新]

先日au光に切り替えました。上記で、下り200Mbps/上り170Mbpsという結果で十分早いと思っていたのですが、パソコン:DELL Graphic Pro Inspiron 15 7000/Intel Core i7-4500WiFi環...
神社

田無神社に呼ばれた

どこかから呼ばれているので、自宅から車を出して走り始めます。最初に到着したのは所沢駅東側の所沢陸橋街道。そこからまっすぐと言っている。所沢街道(県道4号線)をひたすらまっすぐ南に進んで、到着したのが田無神社。田無神社に到着したものの、駐車場...
パワーストーン/ブレス

新しい結界用クリスタル チューニングテスト中

今日9月21日から、秋分の遠隔ヒーリングを3日間行います。2020年 秋分の遠隔ヒーリング テーマ:新しい世界その中で、新しい結界用クリスタルを遠隔ヒーリングでチューニングするテストを行ってます。クリスタルを入れている器はボーンチャイナ(リ...
技術メモ

ADSLから光ファイバー回線に切り替えました

長年使っていたADSL(8Mbps)ですが、来年でサービスが終了になってしまうので、本日au光ファイバー回線に切り替えました。高解像度動画とか回線容量を必要とするような使い方をしていなかったので、ADSLでも十分使えていましたが、サービスが...
色々な話題

東海道新幹線の英語アナウンスの人

東海道新幹線に乗ると、日本語のアナウンスの後に英語のアナウンスが流れますが、その声を担当しているのが、ドナ・バークさんです。ドナ・バークさんを取材した動画で、お勧めです。
神社

星田妙見宮の鎮宅霊符

作成 2005/11/1更新 2020/9/17星田妙見宮(正式名称 小松神社)は、星田神社の摂社で、標高143mの妙見山の頂上付近にあります。小山の頂上には、磐座(いわくら)があります。拝殿の向こう側で正面からは見づらいので、横に回ると磐...
雑記

東の空から 9月15-19日

9/15(火)2020年の秋分の日は転換点の日です。そのため、人によっては大きな転換点になります。転換は時として、事前や事後に様々な事柄として現れます。私の場合、秋分の日の前の今週は、家族が手術+光ファイバー工事+エアコン工事と立て続けにイ...
遠隔ヒーリング

2020年 秋分の遠隔ヒーリング テーマ:新しい世界

●秋分の日について秋分の日とは、天文的には太陽黄経が180度になった時を示します。太陽がちょうど赤道上に位置する為、昼と夜が同じ長さになると言われてます。陰のエネルギーと陽のエネルギーがバランスする日になるので、自分自身のバイブレーションを...
神社

東郷神社でお話してきた

【9/11作成】東郷神社には、ずいぶん前に一度行ったのですが、今回近くの石屋さんに立ちよる都合もあり、行ってきました。東郷神社は、原宿にあり神前結婚式なども行っています。行って見ると、東郷神社に祀られている東郷平八郎さんは、神社の神として神...
パワーストーン/ブレス

新しい結界用クリスタルをテスト中

結界用のクリスタルについては、2017年に入荷以降は、クリアで大きさのあるものが入手困難になっていたので、入荷しない状態が続いていました。この度、新しい結界用クリスタルが入荷しました。写真を見ても分かるように、底面は五百円硬貨サイズで、クリ...
現実創造/願望実現

量子力学と引き寄せの法則

●科学的と未科学量子力学とスピリチュアル特に引き寄せの法則を結びつけて語るブログや書籍がありますが、量子力学と引き寄せの法則は、まったく別の領域の物理学/法則です。量子力学は科学(物理学)ですが、引き寄せの法則は経験則であり、関係がありませ...
スピリチュアル

秋分の日に向けた変化

秋分の日のホロスコープにおいて、新しい人との出会いや新しい職場、土地、住まい、チャレンジなどを意味します。と書いています。2020年9月4日9月5日(土)から9月7日(月)に、沖縄から北部九州を過去最強クラスの台風10号が通過していき、9月...
色々な話題

安い中古車を買いました

車なし生活が1か月続いて、色々と考えました。やはり自分には車が必要ということで、安い中古車を買い、昨日納車になりました。車種とナンバーについては以前と同じく、プライバシーの点からこちらには書きませんが、街中でよく見かける小型車です。車両価格...
コロナウィルス

北里大学で新型コロナウイルス消毒効果を確認した製品

北里大学で、新型コロナウイルス消毒効果を確認した製品について、9月1日にプレスリリースが出ています。新型コロナウイルスに対する消毒薬の効果を検証日常生活における SARS-CoV-2 感染予防に有用な製品を評価PDFリンクプレスリリースとF...
神社

江戸七氷川

簸川神社は、江戸七氷川の一社として知られています。江戸七氷川については、今回スサノオさんに質問をしようとして調べていた時に知りました。江戸七氷川がどの神社になるのか、詳しい検討を行ったサイトがこちらで、神社の歴史などを調べる上ではお勧めのペ...
スピリチュアル

スサノオさんとアマテラスさんに聞く

個人的にスサノオさんに聞きたいことがあったので、スサノオさんを祀る神社を探していたら、江戸七氷川のうちの一社の簸川神社に呼ばれたので、行ってきました。東京のスサノオさんを祀る神社と言えば、南千住の素戔嗚神社(リンク)が代表格で、今回も最初は...
技術メモ

メールマガジンで文字化けが発生

この記事は、自分の為のコンピューター技術の備忘録としての意味合いが強いので、専門的な話が読みたい人、気合の入っている人(笑)はお読みください。---これまで、メールマガジンで文字化けが何度か発生していました。こんな感じで、8月29日(土)1...
コロナウィルス

コロナウィルス新規感染者数はピークを越えたか? [8/29更新]

8月21日 初投稿8月29日 データを8月28日までの数値に更新しました。ピークを越えてきたことがより明確になりました。これに安心してしまうことなく、感染防止の基本を徹底していきましょう。8月20日の日本感染症学会で尾身茂さんが「全国的には...
Wordpress

WordPressで、星座記号や惑星記号が勝手に絵文字に変換される

占星術で使う星座記号がありますが、テキストで入力すると、スマートフォンでは、下段のように勝手に絵文字に変換されてしまいます。この機能は親切心から加わったものかもしれませんが、占星術の記事を書く人にとっては邪魔な機能でしかありません。特に惑星...
コロナウィルス

安倍首相辞任で見る 今年後半のコロナ禍の状況

2020年8月2日に、今年後半の新型コロナウィルスの状況をタロットで見ました。8月については、こう書いていました。8月:教皇教皇が表す超越的な力により、人々を二つに分ける。新型コロナに影響される人と影響されない人に分かれ、影響される人の方が...
技術メモ

au光インターネット回線に乗換

●ADSLサービスは終了へ現在はインターネット回線として、ADSLを使っていますが、ADSLサービスは終了となるので、光インターネット回線への移行を検討していました。●光インターネットへの移行光インターネット回線となると選択肢は限られており...
美味しいもの

寶登山神社参道のかき氷が逸品

●寶登山神社宝登山は、埼玉県秩父郡長瀞町にある標高497.1 mの山です。宝登山には寶登山神社があり、麓に里宮、頂上に奥宮があります。正式には寶登山神社ですが、新字体では宝登山神社になります。狼を御眷属として祀る山で、同じ秩父の三峰神社や奥...
スピリチュアル

小惑星の接近と新型コロナ感染者数の関係

●小惑星の接近8月16日に小惑星が地球に接近しています。占星術では、天体の動きと地球上の現象がシンクロしていることが知られています。●コロナウイルス感染者数との関連は?今回の小惑星の接近の前日には、世界のコロナウイルス感染者数がピークを迎え...
天体・占星術

8月16日 小惑星が地球から2950kmまで接近

2950kmというと、北海道稚内から沖縄市街までの距離に相当しますから、宇宙空間の距離としては相当近いところまで接近したのが分かりますね。観測されたものではこれまで最も近いところまで接近した小惑星で、最も接近したのが、8月16日になります。...
地震・気象

2018年と並ぶ酷暑の夏に

※8/23 グラフを更新しました暑い日が続きますが、昨年より暑いように思えたので、気象庁の最高気温のデータで比較してみました。観測地点は、東京・北の丸公園です。青い線が2019年、赤い線が2020年です。8月初めは昨年の方が高いですが、8月...
スピリチュアル

ガイドさんのメッセージと自分自身の直感の違いは?

こちらの記事、Zoomをまだ使ったことがない方に朗報のコメントで、|「ガイドさんのメッセージと自分自身の直感の違いは?」|という新たな疑問が生まれましたが|全てはひとつという視点でみると同じことなのでしょうか?というのがありました。このコメ...
地震・気象

地球温暖化の原因には様々な説が存在する

東京の日最高気温の月平均値をグラフにしてみました。観測地点は、東京・北の丸公園です。観測開始から145年が経っていますが、その間の平均気温は約2度上昇しています。東京の真ん中なので、都市化も温度上昇の要因になります。世界的には、100年で約...