ケーキの自動販売機

こちらの温泉に行って、

長瀞から車でさらに奥に行ったところに、白寿の湯があります。 以前は独立系の温泉でしたが、おふろcafeグループに入った...

帰りがけに、温泉の休憩所で見つけたのがこのパンフレット。

ケーキの自動販売機?
何???

興味津々なので、行ってみることに。

おふろCafeからは、GoogleMapのルート案内だと分りにくいルートを指定するので、少々道に迷ってしまいましたが、行ってみれば以外にも分りやすい場所でした。

こんな感じで、右の外側に自動販売機があります。

田舎によくある、野菜や卵の自動販売機の中に、シフォンケーキ(\1000)が入っています。
右下側にはきゅうり(\300)もあったりします。

家に帰って広げてみると、

こんな感じで、4種類のシフォンケーキがプラスチックのカップに入ってます。

ひとまず、プレーンのシフォンケーキを食べてみると・・・

一口食べてみると、ふわっふわっ(^_^)で、他にない食感。
食味も、余計なものを使ってないので、とても良いお味。
これなら、そのまま丸ごと食べてしまうくらいの、美味しさ。

他のチョコアーモンド、アップルシナモン、抹茶も良いお味でした。

いやぁ、久しぶりに良いモノに出会いました。

知人友人への手土産にしたいくらい、良い味でお勧めです(^_^)

GoogleMapで「ケーキの自動販売機」で調べると、埼玉県本庄市あたりを中心として数店舗というか数自販機があるようです。

お近くの方は是非一度買ってみてください。
お勧めです。


この記事を書いた人について[4/7更新]:

プロフィール
ITコンサル・エンジニア出身で、スピリチュアルを正確に説明します。 これまで2000社以上の神社を参拝し、神様とお話してきました。守護霊・守護神と呼ばれるスピリットガイドから沢山のサポートを頂いています。 さらに詳しい説明はリンクを参照してください。

スピリチュアル・カウンセリング
スピリチュアル・カウンセリングを行っています。
クライアントさんの魂の深い部分まで観て、カウンセリングを行っていますので、短期的な事から長期的な事まで対応できます。
対面とオンラインで行っています。

対面 スピリチュアル・カウンセリング
https://en-light.net/spiritual-counseling

オンライン スピリチュアル・カウンセリング
https://en-light.net/online-counseling

遠隔ヒーリング
・ 二至二分(春分、夏至、秋分、冬至)の遠隔ヒーリングを行っています。二至二分の日は、空と地上の空間が近くなり、ヒーリングのエネルギーが届きやすくなり、霊的な成長にもつながるので、年4回行っています。
https://en-light.net/solstices-and-equinoxes
詳しい内容は、日程が近くなったらブログに掲載します。

メールマガジン発行しています
ブログ記事とは別にメールマガジンを発行しています。
登録はこちらのページからお願いします。

メールマガジンを発行しています
https://en-light.net/archives/36698