◆色々な話題

花/紅葉/イルミネーション

桜の名所 埼玉県幸手市 “権現堂桜堤”

権現堂堤は、かつての権現堂川の堤防として築かれたもので、現在の中川の堤防として残った堤防を指します。ここにソメイヨシノを1Kmに渡って植樹したのが、現在の権現堂堤桜です。その後周辺の休耕田に菜の花が植えられ、春には菜の花と桜がちょうど満開に...
東日本大震災

東京における放射性物質降下量 2011-2016

新宿区百人町にある東京都健康安全研究センター(リンク)が毎月集計している、放射性物質降下量の5年分のデータが出てきたので、グラフにしてみました。 セシウム降下量は、ピークに比べると直近の数字で、セシウム134で1万8千分の1、セシウム137...
地震・気象

東南海沖でM6.1の地震が発生

和歌山県南東沖でM6.1の地震が発生しました。和歌山県古座川町で震度4を記録しましたが、大部分の地域では震度3以下で、津波も発生していません。震源が東南海地震(リンク)の地域になるので、注意が必要ですね。  画像は「新強震モニタ」のスクリー...
色々な話題

近況 (3/18)

先ほど無事自宅に戻りました。写真は、長篠設楽SA・上り線。上り線は武田の陣地、下り線は織田徳川連合軍をイメージしてデザインしているそうです。予定では、3/17(Thu)に自宅に戻るつもりでしたが、本籍地でかなり時間を要した上に、かなり疲れが...
色々な話題

近況 (3/16)

昨日は、父の各種手続き、今日はお墓と四十九日のことで、菩提寺に行ってきました。菩提寺で思いの外時間が掛かったので、今日は神戸のオーシャンビューのホテルに宿泊し、明日は本籍地を訪ねた後、自宅に戻る予定です。
色々な話題

近況 (3/11)

基本的にはプライベートな事については書かない方針なのですが、暫くの間ブログの更新やメールの対応が進まないかもしれないので、近況について書いておきます(3月8日)3月7日夕刻に父が亡くなりました。89歳なので、十分に生きて寿命を全うしたと思い...
お勧め

貫通したトンネルボーリングマシンがその場でUターン

こちらの記事で紹介したトンネルボーリングマシンですが、トンネルボーリングマシン貫通の瞬間貫通した後、巨大なトンネルボーリングマシンが、なんとその場でUターンして、もう一つのトンネルを掘削します。前回のビデオと比べると、現場の人の語り(英語)...
お勧め

トンネルボーリングマシン貫通の瞬間

トンネルボーリングマシン(TBM)は、トンネル掘削に用いられる巨大な土木機械です。最近のトンネル工事はNATM工法のような人海戦術的な工法ではなく、TBMにより工事の効率と安全性を上げるために活用されることが増えてきました。こちら写真は、以...
地震・気象

2016年3月9日 皆既日食が意味するところ

2016年3月9日の日食は、日本では部分日食として見られますが、地球規模で見た場合の天体現象としては、皆既日食になります。画像はNASA Eclipseサイト(リンク)から。今回の日食の開始点は、3月2日にスマトラ沖でM7.8の地震が起きた...
東日本大震災

福島とフクシマの違いを考える

福島とフクシマは、同じ地域を指しているようですが、その意味合いは全く違ったものになります。福島という言葉が、地域の実情をそのまま表しているとするなら、フクシマは語る人の思惑が反映されたものになり、実情をそのまま表すのではない言葉になっている...
色々な話題

SONY α5100から、Canon Powershot G1X MarkIIに買替

先日、鎌倉の長谷寺に行ってきました。この日は、カメラのバッテリーの充電が十分ではないこともあって、都合三台持って行ったのですが、いつもメインで使っているCanon Powershot G16がバッテリーが終了したので、もう一台のコンパクトデ...
東日本大震災

東日本大震災から5年

東日本大震災から5年になろうとしています。震災後に非常食などを購入した場合、多くが5年保存のものなので、そろそろ見直しをした方が良い時期です。私の方でも、缶入りの保存食が賞味期限が近いので、賞味期限が近いものを食して、新たに購入するために見...
地震・気象

「巨大地震の後に火山噴火」は俗説か?

産総研(国立研究開発法人産業技術総合研究所)は、日本における最大級の公的研究機関です。産総研の組織である、GSJ (地質調査総合センター) では、活断層・火山、地質、資源環境、再生可能エネルギーなどの研究を120年以上にわたって行っています...
地震・気象

東京の街が水没する

※2月19日の記事を再編集しました。昨年鬼怒川の堤防決壊により、常総市などに大きな被害が出たことも記憶に新しいですが・・・※以下は、Googleマップ(リンク)に、赤字で追記してあります同じような堤防の決壊による水害が東京にも起きる可能性が...
色々な話題

活動再開します

2月初めから諸事情により、しばらくお休みを頂いておりましたが、今週から活動再開します。よろしくお願いします。写真は、マザー牧場の菜の花畑。
色々な話題

Windows10アップグレードを止める方法

Windows10アップグレードを止める方法Microsoftは2月2日のWindows Updateで、Windows 7とWindows 8.1には、「オプションの更新プログラム」としていたWindows 10へのアップグレードを「推奨...
お勧め

ウォーカームック 東京から行く!奇跡の絶景に出会う旅

日本の絶景を特集した本はいくつもあるのですが、多くの本が日本全国の絶景を紹介しているので、関東在住者にとっては行きにくい場所も沢山紹介されているのに対して、この本は東京から行くことを基本にしているので、関東在住者にも比較的行きやすい場所を中...
地震・気象

今年初めての本格的な雪

今日は、早朝から雨が雪に変わり、関東地域でも山寄の地域は大雪になっているところもあるようです。以下はYahoo!Mapの降雪状況(リンク)から。自宅の郵便受けもこのとおり、平野部では8時を過ぎると、みぞれに変わって行くようですが、鉄道などの...
お勧め

世界60都市以上で「ノーパンツデー」

先日、世界60都市以上で「ノーパンツデー」がありました。ノーパンツデーをニュースなどの記事だけで読むといったい何なのかが良く判りませんが、主催者がTEDで講演したビデオを見るとその意味が良く判ります。面白いです。遊ぶ・楽しむって大事ですね。...
お勧め

NHKスペシャル 映像の世紀

NHKスペシャルとして放映された、映像の世紀のサイトがあり、番組で使用された映像や未使用映像が100件以上映像アーカイブとして公開されており、見たこともないような映像も沢山あり、休みの日にゆっくり眺めて観るのも良いです。オープニングでは、デ...
お勧め

ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ

お勧めのピアノ演奏。他にも色々とあるので、Youtubeのチャンネルで見てください。
技術メモ

ハードディスクの破棄

こちらの記事にも書きましたが(リンク1)(リンク2)、故障したハードディスクが三台ほどあるのですが、いずれも物理的(ハードウェア的)な故障のため、データの消去ができず、物理的な破壊の上で破棄をすることになりました。ハードディスク上のデータは...
御挨拶

2016年 あけましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。2016年が皆さんにとって良い年であるよう祈念します。本年もよろしくお願いします。
色々な話題

本年も大変お世話になりました

今年も残すところあと一日になりました。本年も大変お世話になりました。ありがとうございます。師走は意外な出来事が続いて、出来たこともあれば、出来なかったこともありました。出来なかったことは、課題として2016年に実施したいと思います。来年もよ...
花/紅葉/イルミネーション

東京ドイツ村 ウィンターイルミネーション・スライドショー

こちらの記事で、以前に紹介していますが、東京ドイツ村のイルミネーション記事中で使った写真は6枚ですが、実際には140枚くらい撮影した中から、イルミネーションらしい風景6枚を選んで使っています。 載せられなかった綺麗な写真も沢山あるので、75...
お勧め

NORAD サンタ追跡サイト

今年もサンタの季節になりました。恒例の紹介、NORADのサンタ追跡サイトです。大真面目に大人が子供向けにサンタで遊んでいるのが、ほほえましいです。今年は60周年ということで、いつもより力が入っているようです。クリスマスソングが流れるので、会...
美味しいもの

お勧めポテトチップ

ポテトチップの最近のお気に入りは、菊水堂と、カルディコーヒーファームのサラトガスプリングで、大手のメーカーのCa社等との違いは、大手メーカーの製品は、大量に製品を出荷しなければならないということから、質の良いじゃがいもだけには頼れないという...
色々な話題

ダイエット継続中

8月6日から始まったダイエットも、4ヶ月を超えてきました。スタート時は111.6Kgでしたが、126日後の今日の時点で、97.6Kg(-14.0Kg)になりました。10/15から11/20までは休止期間でしたが、それでも微減にはなっています...
花/紅葉/イルミネーション

東京ドイツ村のイルミネーション

今日(12/6)は、夕方から関東三大イルミネーションの一つ、東京ドイツ村のイルミネーションに行ってきました。以前は、春の芝桜に行ってきたので(リンク)、今回は冬のイルミネーションです。東京23区・千葉からだと、約1時間。東京市部・神奈川・埼...
美味しいもの

日本のベストスリースィーツ

こちらの番組で紹介されている、日本のベストスリースィーツのうち、帝国ホテルを除いた二つのアカシエとオクシタニアルは、以前にブログで紹介しているスィーツのお店です。2015年12月1日(火)放送分マツコの知らない世界 #48この二店はどちらも...