神社 巡拝中(続きの続き) 2008.11.10今日は鳴門まで南下し。明日昼の徳島→東京のフェリーで帰る予定です。2008.11.9城崎温泉まで来ました。パソコンのインターネットが使えないので、携帯からの書き込みです。カウンセリング予約は明日から再開します。(ただし、... 2008.11.09 2015.01.01 神社
神社 巡拝中(続き) 一昨日から、山口にいますが、事情 があり、もうしばらく山口に留まることになりました。 その関係で、10月8日(土曜日)と10月9日(日曜日)のカウンセリングは中止になります。申込された方には申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 2008.11.01 2018.07.18 神社
神社 山口の神社を巡拝中 今日は、山口の神社を巡拝中で、今晩は湯田温泉に泊まっています。こちらの温泉は、癒し系ですね。湯に浸かると、とても癒されます。以下は湯田温泉公式ページから引用:【湯田温泉、白狐伝説】昔々、湯田の権現山の麓の寺に小さな池があった。その池に毎晩、... 2008.10.30 2018.09.16 神社
スピリチュアル チャクラから見た大阪、「商人の街」 大阪が商人(あきんど)の街であるというのは、古くから言われていることですが、今回大阪の町を走ってみて、これはチャクラから説明が出来るということがわかってきたので、少しずつ書いてみます。大阪は、古くは難波(なにわ)とも呼ばれた湿地帯であり、淀... 2008.10.26 2021.02.17 スピリチュアル
神社 日光地区のパワースポット 日光地区のパワースポットというと、日光東照宮というのがメインになりそうですが、今回の日光ワークショップでは、日光東照宮はあえて外して、他のポイントを廻りました。当日は、時間の都合で廻れなかった場所もありますが、日光地区のパワースポットとして... 2008.10.22 2023.06.17 神社
スピリチュアルカウンセリング 人には、性別が三つある ということを、カウンセリングでよく話していますが、私の過去の記事をベースとして、こちらに書いておきます。医学では、性別を肉体だけで判断してしまっているために、肉体の性別と精神の性別に乖離があったときに、それを病気という捕らえ方をしてしまって... 2008.10.17 2022.07.20 スピリチュアルカウンセリング
神社 トラベルガイドブック あちこちに出かけることが多いのですが、そういったときに現地情報(宿、ランチスポットなど)を知りたいと買う書籍としては、以下のものが代表的です。るるぶ地方版(JTBパブリッシング)まっぷる地方版(昭文社)他には、地元の発行するものもありますが... 2008.10.17 2023.05.09 神社
神社 富士山・九頭龍神社・三つ石 冬至日の出ライン 冬至の日の出は、エネルギー的に言えば「陰極まる」ということから、エネルギー的な新年とも言うことができます。先日地図を調べていたら、富士山山頂~箱根九頭龍神社本社~真鶴三ツ石が冬至の日の出ラインになることに気が付きました。ということで、冬至の... 2008.10.16 2018.07.18 神社
スピリチュアル スピリチュアル・インタビュー (06) 日時:2008年9月27日インタビュー&タイプ: Rainbow編集:八雲【ネット上で言われている911の真相について】── 今、いろいろなブログをみていると、9月という事もあり、911に関連して、いろいろなブログ等で真相がでてきているよう... 2008.10.14 スピリチュアル
温泉 温泉 ここ最近、土日のカウンセリングやワークショップが終わると、夜になるのだけど、そこから「温泉行きたい!」モードによくなります。とはいえ、東京から温泉までには距離があるので、東京から一番近くて良い温泉を探しているところです。東京から近くて、お勧... 2008.10.13 2016.04.13 温泉
スピリチュアル 銀河系宇宙種族の起源 書籍 良い本なんですが、なにぶん表紙が・・・ということで、これまで(表紙のせいで)積極的にお勧めしていなかったのですが、表紙以外は真摯な良い本なので、こちらで紹介します。出版元のページはこちらです。我々地球人は、過去生において、様々な星の人生を歩... 2008.10.12 2023.04.20 スピリチュアル
スピリチュアル 風水 入門書籍 カウンセリングの中で風水の話をすることが時々ありますが、ここで言う風水は風水本来の「地理風水」というもので、風水というと間取りとかインテリアの色とかというイメージがありますが、それは風水のごく一部であり、本来の風水というのは、「地理風水」に... 2008.10.12 2016.11.01 スピリチュアル
スピリチュアル オーブ写真 レンズフレア(あるいはゴースト)はオーブ写真ではありません。太陽や強い光源を写したものにオーブのようなものが写るということがありますが、これはレンズフレア(もしくは単にフレア)と呼ばれる現象で、オーブではありません。カメラに詳しい人にはよく... 2008.10.09 2022.10.17 スピリチュアル
スピリチュアル 前世と過去生 一般的には、「前世」という言い方をすることが多いのですが、私の場合は前世とは言わずに「過去生」という言い方をしています。『過去生はパラレル(リンク)』でも書いていますが、現世における人生に対して影響の強い過去の人生は、一つ前とは限りません。... 2008.10.08 2017.10.15 スピリチュアル
天体・占星術 水星逆行(2) 以前にも書いていますが、忘れている人もいるみたいなので、再度こちらに掲載しておきます。現在、水星逆行中です。ピークは、10月6日。すなわち昨日です。連絡をミスする、連絡が来ない、予約が入らない、出したつもりが出ていない、進行が悪くて、イライ... 2008.10.07 2016.09.05 天体・占星術
神社 日光 良い縁まつり [2008年] 日光二荒山神社は男体山・女体山(女峰山)の山岳信仰および大国主(出雲大社の祭神と同じ)を祀っていることから、縁結びの神様とされています。それにちなんで、平成20年10月1日~11月23日の間「日光 良い縁まつり」が日光二荒山神社(本社)で行... 2008.10.05 2024.11.21 神社
スピリチュアル スピリチュアル・インタビュー (05) 日時:2008年9月18日13:00~14:00インタビュー&タイプ: せんむ編集:八雲■日本の政治について―:政治に関する質問ってまずいですか?八雲:内容にもよります。―:自民党の総裁選が近々あると思うのですが、まぁそのあと総選挙でどっち... 2008.10.05 2024.10.09 スピリチュアル
スピリチュアル 諏訪大社での対話 諏訪大社本宮にはよく行きますが、それは神様と対話するためです。先日も、聞きたいことがあったのと、呼ばれていたので、行ってきました。ここのところ、予約が急に減ってきているのに対して、HPやブログのアクセス数は伸びるという、逆の現象が起きていて... 2008.10.03 2015.01.01 スピリチュアル
温泉 諏訪湖・上諏訪温泉 ※2008.10.1改訂久しぶりに諏訪の地に呼ばれたということもあって、諏訪湖温泉に行ってきました。諏訪大社本宮 朝のお勤め風景泊ったのは、ビジネスホテルですが、上諏訪温泉地にあるので、温泉大浴場もあって、格安で温泉に入ることができる宿です... 2008.10.01 2023.06.17 温泉
神社 分杭峠・ゼロ磁場 分杭峠・ゼロ磁場に再訪してきました。分杭峠にあるゼロ磁場は、色々とメディアで取り上げられているので、知っている人も多いと思いますし、ネットで検索すると真面目な記事からずいぶん怪しい記事まで色々とあります。初めて行ったのは2001年6月になり... 2008.09.30 2023.06.17 神社
スピリチュアル スピリチュアル・インタビュー (04) 日時:2008年9月10日 12:00~13:30インタビュー&タイプ: cheerインタビュアーBlog: ちあの散歩道 編集:八雲■■「憑く」と「出る」……八雲:最近、どこか、お寺とかに行ってきましたか?―― えっ!?憑いているんですか... 2008.09.28 スピリチュアル
温泉 河口湖温泉 河口湖温泉に行ってきました。こちらの温泉は、温泉の陰陽の話で説明するなら、陰と陽のバランスを整える効果があります。自分自身が変化している最中の時、人が悩んでいたり、行き詰まっていたり、うまく物事が進まない時、陰陽のバランスが崩れていることが... 2008.09.25 2023.06.17 温泉
天体・占星術 水星逆行 水星逆行とは、毎日同じ時間に水星を観測したときに、水星がいつも動いている進行方向とは、逆の方向に動いているように見える期間のことを指します。これは水星が地球より内側に存在する内惑星であることから、起きる現象です。同じ内惑星の金星でもおきる現... 2008.09.20 2016.09.05 天体・占星術
温泉 温泉番付 私が注目している温泉番付ですが、以下のページは現在の温泉地名も掲載されていて分かりやすいです。温泉番付は、正式には「諸国温泉効能鑑」と呼ばれ、温泉の効能の高さを基準としています。また、いくつか種類があるようで、西の大関が有馬温泉ではないもの... 2008.09.19 2016.04.13 温泉
温泉 温泉について 温泉と湯治()でも書いていますが、温泉には、「陰」と「陽」があるのではないと思っています。以下の記事は以前の記事と若干重複するところがありますが、説明のために新たに記事を書きます。私自身、以前は温泉嫌いでした。温泉というか湯船に浸かるのが好... 2008.09.16 2018.01.04 温泉
スピリチュアル このHP/Blogについてどう思いますか? という問い合わせが時々ありますが、基本的にお奨めのサイト以外については、意見や評価は書かない方針です。他の方のサイトを評価するとき、それが良いものであれば、書く文章のエネルギーも良いものになるのですが、そうでない時は、文章のエネルギーも低い... 2008.09.16 スピリチュアル
スピリチュアル 幸せになりたいのなら・・・ 幸せに生きている人は、何気ない日常から幸せを見つけるのが上手な人です。不幸せに生きている人は、何気ない日常から不幸せを見つけるのが上手な人です。どちらの人生を選択しますか? 2008.09.09 スピリチュアル
パワースポット 志賀高原・鬼押出し 国道292号 草津・志賀高原・長野ルート国道292号のうち、草津~志賀高原~中野市は快適な高原ルートで、ここから少し先に国道最高地点(標高2172m)があります。志賀高原の中核となる横手山には、長野県側からはスカイレーター&リフト、群馬県側... 2008.09.09 2024.01.01 パワースポット寺院
温泉 温泉と湯治 野反湖今日は、嬬恋村パノラマライン→大滝乃湯→野反湖→草津ビッグバスを巡ってきました。外湯は、昨日と合わせて四箇所になりました。この四箇所を湯治ということでお気に入り順で並べると、1.大滝乃湯2.ベルツ温泉センター3.西の河原露天風呂4.草... 2008.09.04 2023.06.17 温泉