スピリチュアル

ミューテーション

ここのところ、カウンセリングスケジュールの話が多かったので、いつもの内容に戻しますね。昨日からミューテーション中で、今日は午前中仕事は休みにしています。ミューテーションというのは、体を形成するエネルギーのバイブレーションが変化する時に、それ...
◇古い記事

ヒーリング&ディクシャ

7月の予定ですが、ヒーリング&ディクシャも再開します。現在考えている予定ですが、土曜日:ヒーリング&ディクシャ日曜日:カウンセリングという構成です。また、法人向けもこれからプランするのですが、そちらについては、土曜日のヒーリング&ディクシャ...
◇古い記事

予約状況(2)

先程予約状況について記事を書いたばかりですが、5-6月のカウンセリングは、さきほど予約が全て埋まってしましました。7月の予定については、6月に入ってから御連絡します。なお、緊急の事情やどうしてもという場合については、スケジュールが合えば、平...
◇古い記事

予約状況

カウンセリング予約の状況ですが、5月は既に一杯で、6月はあと数枠残すのみとなっています。6月からヒーリング&ディクシャの再開を考えていたのですが、カウンセリング申し込みが予想以上に多く、そちらの予約で埋まってしまっているため、再開については...
◇古い記事

仕事!?

先週から、IT系サラリーマンの仕事を始めて、まだ慣れていない状況なので、こちらの書き込みも少ない状況ですが、もう少しして慣れてきたら色々と書きたいと思っていることがありますので、しばらくお待ちください。それから、恒例の富士山ワークですが、6...
お勧め

ハイコンセプト

ビジネス書ですが、これからの時代の方向性を読み取るのにとても参考になる本を今読んでいるところなので、紹介します。ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代ダニエル・ピンク (著), 大前 研一 (翻訳)詳しくはまた後で書きたいと思いま...
◇古い記事

カウンセリングの今後の展開

法人向けのカウンセリングメニューを検討中です。現在、企業においては社員が、忙しい・自分の方向性が見えない・この仕事は自分に合っているのだろうか?・職場の人間関係で悩んでいる・など、さまざまな問題を抱えています。社員がいきいきと働くための環境...
◇古い記事

カウンセリングについて

後で、HPにも書いておきますが、カウンセリングについては、当面(5月いっぱい)は日曜日がメインになる予定です。これまで、体調を崩して休んでいたこともあり、体力の回復(とダイエット)のために、土曜日はフィットネスクラブに通うことになります。そ...
神社

トップページの写真

いつもとは少々雰囲気の違うトップページの写真ですが、大王わさび農場は水のエネルギーが良いお勧めのスポットです。場内には、大王神社とその洞窟もあります。大王は、大和系に滅ぼされた王のことで、中日本から東にはよくある言い伝えです。大王の洞窟は再...
◇古い記事

箱根九頭龍神社月次祭(2)

五月というと、京都鞍馬寺のウエサク祭の時期ですが、今年の5月の満月は、05/13午後四時頃になります。つまり、九頭龍神社の月次祭が終わると、ちょうど満月のウエサク祭と重なります。鞍馬寺ウエサク祭のページ()から引用。  五月満月祭(ウエサク...
◇古い記事

今後の予定について(4)

今後のカウンセリングについて、色々とあるのですが、カウンセリング料金について最初に書いておきたいと思います。今後のカウンセリング料金については、(クライアントの)言い値になります。というのも、IT系の仕事を契約している(これだけが理由でもな...
チャネリング

人は生まれながらにしてチャネラーである

チャネリングによるカウンセリングなどをしていると、チャネリングというのが特殊な能力であるかのようなことを言われるのですが、チャネリングというのは誰しもが持っている能力です。 私がカウンセリングする時の比喩として、料理の話があります。 大根を...
◇古い記事

今後の予定について(3)

体調の方はほぼ回復しました。IT系の仕事の方も月曜日に契約の予定です。カウンセリング・ヒーリング・ディクシャについては、5月の連休明けから本格的に再開します。内容、料金など変更がありますので、それらについては、来週中にとりまとめて掲載します...
神社

京都 ワシントンDC

京都が風水を基に作られている都市であることは有名ですが、ワシントンDCが星の結界を基に作られている都市であることはあまり知られていません。以前、ワシントンDCに一泊したことがあるのですが、ワシントンはとても地場のエネルギーが良く、英語ができ...
◇古い記事

箱根九頭龍神社月次祭

5/13は土曜日になるので、箱根九頭龍神社月次祭に参加します。今年の月次祭で週末にあたるのは、5月と8月の二回しかなく、数少ない週末の月次祭になるので、行きたいと思っているかたは、お見逃し無く。前回は、車で行ったのですが、今回は現地集合とい...
スピリチュアルカウンセリング

本当の姿を伝えること

カウンセリングを行うことの意味について、書いてみたいと思います。 基本的には過去生との関係性から来ています。 時期としては、3万年ほど前の話になります。 (ここで言う3万年というのは我々が使っているタイムスケールなので、地質学的なスケールと...
スピリチュアル

今後の予定について(2)

見舞いのメールを沢山頂き感謝しております。本来ならそれぞれのメールに返信したいところですが、まだ一つ一つのメールに返信できる状況でもないため、もう少し回復したら、それぞれのメールに返信させていただきたいと思います。また、エネルギーバランスの...
スピリチュアル

今後の予定について

沢山のお見舞いのメールを頂きありがとうございます。体調も回復してきており、4月の中頃からの再開も出来そうです。また、4月からは一年契約の仕事(IT系)について契約交渉中ということもあり、今後の方向性について簡単に書いておきたいと思います。現...
スピリチュアル

二至二分

二至二分とは、冬至・夏至の二至と、春分・秋分の二分のことです。二至と二分はいずれも太陽をベースとした日であり、古来より暦の基礎となる日として重要視されてきました。単に日の長さというだけでなく、太陽を中心とした地球上のエネルギーも大きく変化す...
スピリチュアル

パラレルワールド

あまり外に出掛けられないので、関東地震のことを調べたり、本読んでいるところです。今読んでいる本が、パラレルワールド―11次元の宇宙から超空間へMichio Kaku (著), 斉藤 隆央 (翻訳) (Amazon)というもので、これは(著者...
神社

箱根 九頭龍神社 月次祭

明日の箱根 九頭龍神社 月次祭ですが、天気予報を見ると箱根の月次祭のある時間の気温が5~7℃で、明日は冬並みの気温になりそうなので、暖かい格好で参加した方がいいです。神事と参拝で2時間くらいは暖を取れないので、使い捨てカイロなんかもあるとい...
色々な話題

サーバー移転中

ホームページのサーバー移転作業をしました。URLは以前のままで変わりはありませんが、サーバーを移転した関係でIPアドレス(およびDNS情報)が変わります。HPを開いて、左上隅に「サーバー移転中」と出たら旧いサーバーを見ているので、F5キーも...
スピリチュアル

フォトンベルトとノストラダムスの大予言

フォトンベルトについて先日聞かれたので、少し書いておきます。フォトンベルトとノストラダムスの大予言は非常に良く似た社会現象と捕らえています。ノストラダムスの大予言については、五島勉氏が書籍で発表したのを期に随分話題になりましたが、追従する情...
セミナー・ワークショップ

2006年春分ワークショップ

春分(3/21)のワークショップですが、富士山ワークになりました。昨年9月のワークと同じで、都内を早朝に出発して、富士山を一周するというワークになります。今回は、人数限定になり、参加枠は3人です。参加希望者が3人を超えた場合は、ワークのガイ...
スピリチュアル

株式相場

昨年の5月17日のこちらの記事で、信州・株式 株の話が出ていますが、株価の日経平均を、一年間の日足で見ると、ちょうど昨年の5月を底にして、ずっと株価が上り調子だったことが分かります。つまり、昨年の5月にしつこく(笑)「株」と言っていたのはこ...
神社

諏訪大社

北杜市在住の長屋さん(に聞いたら、路面凍結もしてなくて普通のタイヤで大丈夫ということなので、タイヤチェーンも持たずに日帰りで諏訪大社まで行ってきました。(走行距離440Km)そういえば、車山スキー場()はかつて、普通タイヤで行けるスキー場と...
神社

ビルの谷間の

※虎ノ門琴平タワーHPへのリンクを追加しました(2006.2.24)先日、久しぶりに霞ヶ関ビルに行ったので、帰りに金毘羅神社に寄ってきました。虎ノ門という都会のど真ん中にある金毘羅神社で、昨年敷地内のビルの立替をしたばかりです。都内の神社は...
スピリチュアル

お勧めページ

禅の世界も好きなのですが、禅の世界観を解りやすく説明(といっても、ちょっと解りにくいと思いますが・・・)したサイトがこちら。Meditation Room "Zen" Stories
スピリチュアル

鬼門のエネルギー

方位学では、鬼門ということがよく言われますが、鬼門を探してみると、それが存在するのは日本だけです。風水の原点となる中国では鬼門というものはありません。方位学で、東北が鬼門で避けるべきということを書いていたとすると、それは書いている人が場のエ...
スピリチュアル

女系天皇について(2)

※産経新聞のリンク先が変わったので、修正しておきました(2006.02.19)女系天皇について以前の書き込み(2006.01.25 )で、|今回の女系天皇への流れについて、マスコミ・国会議員・直系|でない皇族からは色々と議論があるのですが、...