八雲

日食・月食

宇宙から見た日食

NASAの「Astronomy Picture of the Day」より。旧ソビエト連邦のミール宇宙ステーションから見た皆既日食の画像(クリックで拡大表示します)地球から見るのとは、ずいぶんイメージが違いますね。黒い影は、まさに変化を呼び...
お勧め

エレガントな宇宙

最新の物理学の世界を世界的に有名な物理学者のコロンビア大学物理学部教授ブライアン・グリーンが分かりやすく説明します。動画は、2003年のもの。最新の物理学に興味がある人には、分かりやすい説明です。そうでない人には、難しい内容かもしれません。...
色々な話題

水玉ピンクの重機

以前都内で、ピンクのパワーショベルに遭遇した記事を書いてますが、こちらはなんと、ピンクの水玉模様の重機です。会社は株式会社菊建興業で練馬区の解体業者らしいですね。世にも奇妙な「水玉ピンクの重機」のお話さる子の「こんな毎日」ピンクに白の水玉の...
日食・月食

日食ナビ

これまで&これからの日食も含めて、日食について詳しいサイトで、おすすめです。製作者は、つるプラで呼ばれるプラネタリウムソフトを開発した人です。日食ナビ
日食・月食

日食・月食の影響

HPからの転載ですが、明日(5/21)の金環日食と一週間後の(6/4)半影月食に関して掲載しておきます。- - - - -日食や月食(以下、食と記す)について、それが身体的な面、精神的な面で変化を引き起こすことはあまり知られていません。食が...
スピリチュアル

人生に無駄はない

「人生に無駄はない」という言葉があります。前の記事(リンク)で、効率的に生きようとして、効率を求めれば求めるほど、非効率になる。無駄に思える事も行うと、一番効率が良い結果となる。と書いていますが、これを図的に説明すると、こんな感じになります...
日食・月食

日食ワークショップ(その2)

日食ワークショップですが、色々と考えた結果、以下のようにしたいと思います。今回の日食では、一人一人が自分(内面)と向き合って、これから先の自分がどう生きたいのかを問いかけるということが一番重要な事柄であると思います。人によっては、日食によっ...
日食・月食

日食観測グラス(その4)

消費者庁のニュースリリースで、日食観測グラスの確認結果がやっと出てきましたが、金曜日の夜のリリースでは、周知するだけの十分な時間的余裕がなく、あまりに遅い対応だと思います。日食観察用グラスの使用についての注意喚起(製品の確認結果)  上記の...
スピリチュアル

日蝕の意味するところ

日蝕(日食)について、クリエイター・セルフに聞いてみました。日蝕の意味するところ「変化」がキーワードになる。この変化は直線状の変化ではなく、ホップでありジャンプである。これは人が単なる人間から、霊的人間に変化していくことであり、肉体的人間の...
日食・月食

日食ワークショップ

今週末日曜日・月曜日に計画していた、日食ワークショップですが、ここ数日間で、自車において、メーターパネルのバックライトのバルブ(電球)の、左中央が1個切れたかと思うと、数日後に右中央も切れて、メーターが良く見えない状態(まるで部分日食)にな...
スピリチュアル

人生は、

効率的に生きようとして、効率を求めれば求めるほど、非効率になる。無駄に思える事も行うと、一番効率が良い結果となる。
スピリチュアル

方向性は見えない

天体現象が続くこの時期は、自分自身が、今後どうすれば良いのか、どのように生きて行けば良いのか、方向性はどうなるのか、といったことが見えない時期になります。これは、天体現象とシンクロして、人間側が大きく変化するためですが、その変化は過去の延長...
チャネリング

ダリル・アンカ~チャネリング状態

私のチャネリングセミナーに出られた人に向けた内容になりますが、バシャールをチャネルしている、ダリル・アンカがチャネリング状態について語っています。セミナーで話した、ハーフトランスチャネリングであることが分かりますね。語り方が、バシャールが情...
スピリチュアル

モルティング中

さすがに、今回の日食は影響度合いが高いようで、モルティング(Molting)中です。モルティングは、浄化でもなく、ミューテーションでもありません。浄化は、不要なエネルギーを落とすプロセス。ミューテーションは、エネルギー体のバイブレーションに...
色々な話題

コンプリートガチャ

コンプリートガチャに関する報道が、多く出ていますが、携帯ゲームをやっていない私にしては、「それって何?」状態だったので、調べてみると、こちらの記事が分かりやすいです。しっぽのブログ【漫画つき】コンプガチャだけじゃない。ケータイSNSゲーム課...
セミナー・ワークショップ

5/19 土曜セミナー 結界基礎

■ 結界基礎 ■【内容】結界のセミナーでは結界とは何か、その種類、張り方、など実践的な結界の作成方法について学ぶものです。自分で自宅や職場などに結界を張るための、場の見立て方、結界を張る手順などをお教えします。 1.結界とは何か 2.結界を...
天体・占星術

天体の影響

ここ最近は、5月6日 満月(ウエサク祭)& スーパームーン5月21日 金環日食。 部分日食は日本全域で見られる6月6日 金星日面通過(ヴィーナス・トランジット)と月・太陽・金星の天体イベントが続きます。そのため、天体からの影響で、身体的な不...
スピリチュアル

バシャール - 自分が1番ワクワクすることを見つける 

バシャールのメッセージのうち、中心となるのが、ワクワクすることを行うです。YouTubeにビデオ収録したものがありましたので、紹介します。書籍で読むと静かな語り方に感じるのですが、実際にはかなりパワフルな語り方ですね。YouTubeリンク
日食・月食

日食観測グラス (その3)

近くのコンビニで、売っていたので買ってきました。(1)星ナビ 5月号増刊 金環日食を見る 価格: 500円(税込) 日食観測プレートはプラスチック製(2)超高級ガラス製 金環日食グラスBooK 価格: 590円(税込) 日食観測グラスはガラ...
セミナー・ワークショップ

5/12土曜セミナー チャネリング基礎

■ チャネリング基礎 ■【内容】チャネリングについて、基礎的な知識を学びます。これから、チャネリングを学んで行きたい人は基礎的な理解をすることができます。既にチャネリングが始まっている人は、起こっていることを理解し判断することができるように...
天体・占星術

日食時 星天図

皆既日食だとちょうど太陽が隠れるのですが、今回は金環日食で明るいため、星を見るのは難しいかと思います。そこで、2012年5月21日07時34分の東京における日食ピーク時の空の様子を、プラネタリウムソフト(ステラシアター)を使い、画像に星の名...
日食・月食

日食観測グラス(その2)

●安い/広い日食観測グラスについて前の記事で、日食観測グラスとして、ビクセン、ケンコーの製品をお勧めしていますが、先日「それらの製品は、覗く場所が小さいから見えにくい、もっと面積の広い製品の方がいいと思う」という意見がありました。こういう製...
スピリチュアル

今夜は“スーパームーン”…大きくて明るい

日本でスーパームーンとなるのは5~6日の夜になります。月の軌道は地球に対して正円ではなく、楕円形となっているので、月が最も地球に接近したときの満月をスーパームーンと呼んでいます。月と地球の距離が短くなるので、通常の満月より14%大きく、30...
神社

神社検定

日本文化興隆財団が行う、神社検定が6月3日に行われます。これは、神社本庁が監修しています。こちらのサイトに紹介があります。神社検定 - 神道文化検定 / 知ってますか?日本のこころ申込期限が、5月10日と近いので、申込する方はお早めに。えっ...
日食・月食

金環日食ワークショップ

5月21日(月)の金環日食のワークショップを行います。日程と概要5月20日(日) 朝 成田市所(大栄)のコンビニ集合5月20日(日) 昼 東国三社巡り5月20日(日) 夜 成田宿泊(宿は各人で確保をお願いします)5月21日(月) 朝 成田駅...
神社

妻沼聖天山 歓喜院

妻沼聖天山 歓喜院(めぬましょうでんざん かんぎいん)は、埼玉県熊谷市にあります。仏教における天部の神である、歓喜天を奉っており、歓喜天は聖天(しょうでん と天が濁音となる)とも呼ばれます。なので、高野山真言宗のお寺ではありますが、神を奉っ...
スピリチュアル

自宅で行うウエサク・五月満月祭 2012年

こちらの記事は、以下に移動しました。
スピリチュアル

分離意識と統合意識

分離意識と統合意識は、別々に存在するのではなく、人の心の中で共存しています。なので、人は一生の中で分離から統合までの幅広い経験を得ることができます。これを図にしてみると、こんな感じです。ここでは緑色=分離意識、青色=統合意識、として、それら...
日食・月食

日食の中心食帯

2012年5月21日の日食の関東地方における中心食帯(日食において、太陽と月がちょうど中心になり、きれいに金環食となる場所)はどこかを調べてみると、下図の三本の赤いラインの内側では、どこも金環食になるのですが、中でも中央のライン上の場所がき...
日食・月食

Newton 5月号 臨時増刊 金環日食2012

日食観測グラスをこれから買うなら、Newton 5月号の臨時増刊がお勧めです。ビクセンの日食観測グラスと、科学雑誌Newton(ニュートン)による日食の詳しい解説がついて1575円。ビクセンの日食観測グラスを単品買いするより、ずっと割安です...