八雲

天体・占星術

2012年(平成24年)の天体スケジュール

(1)二至二分ほか二至二分名称 グレゴリオ暦/太陰太陽暦元日 1月1日/12月8日春分 3月20日/2月28日夏至 6月21日/5月2日秋分 9月22日/8月7日冬至 12月21日/11月9日大晦日 12月31日/11月19日(2)日食・月...
色々な話題

フォト・レタッチ(Photo Retouch)とは

このブログで使っている写真は、フォト・レタッチをしています。フォト・レタッチとは何かというと、(アナログ・デジタルに限らず)カメラで写した映像(写真)というのは、人間の目で見た映像そのままではないので、カメラで写した映像を人間の目で見た映像...
スピリチュアル

新年最初の満月

1月9日は、2012年新年最初の満月でした。今年最初の満月の月の出です。上記の写真は、武蔵国一の宮の小野神社の境内から撮影しました。武蔵の国の一之宮というと、現在は埼玉の氷川神社が有名ですが、それ以前には、東京都多摩市一ノ宮にある小野神社が...
ヒーリング

セッションの感想(2)

あまちセッションの感想を頂いたので、掲載します。- - - - -(受けた当日)アチューメントの最中は、白い光のエネルギーが頭から体全体に流れていく感じがしました。自分が真っ白な光そのものになったような感覚で余分な考えや感情がなくなりました...
ヒーリング

セッションの感想(1)

あまちセッションの感想を頂いたので、掲載します。- - - - - -エネルギーセッション当日、朝からイライラの状態で受けたのですが、徐々に身体と顔のこわばりが取れて、最後の方は少し微笑んでいたのではないかと思うほど、リラックスしていました...
ヒーリング

新しいエネルギーの名称

新しいエネルギーの名称ですが、ガイドさんとチャネリングでお話しして、こちらの名前になりました。“あまち Amati”あまちは漢字では、天智、天地、女智、天知、天氣などと書き、天の智慧あるいは、天のエネルギーを意味します。でも、あまちをカタカ...
スピリチュアル

春の七草

昨日は1月7日ということで、七草粥を食したでしょうか?そして、食べそびれた(あるいは、作りそびれた)人もいると思いますが、大丈夫です。春の七草は本来旧暦の1月7日に食すものですから、今年は1月29日がそれに該当します。昨日七草粥をつくった人...
東日本大震災

2012年、日本は敗戦からの復興の記憶を思い出すべき

2011年は様々なことがあり、そして2012年もまた色々なことがあると思います。そんなとき、これからくる危機への備えも大切ですが、その前に日本は敗戦から力強く復興してきた歴史があることを思い出すことが必要です。敗戦時には、日本中の都市が爆撃...
神社

神社の参道は、真ん中を歩かない?

神社の参道は、真ん中を歩いてはいけない、ということを、言っている人がいるようですが、それはあくまでもマナーの問題であり、神様が要求していることではありません。神様は参道を歩きません。神様は天下ってくるのですから、参道はあくまでも人間の通り道...
東日本大震災

2011年の地震は、17年分

毎日新聞によると、2011年の震度5以上の地震は68回で、過去の記録を参照すると17年分になります。過去に地震が多かった年は、松代群発地震と三宅島噴火がありますが、災害の大きさという点では最大でした。2011年の地震をまとめたYouTube...
スピリチュアル

おみくじの引き方

おみくじ(御神籤)は基本的には、今の自分の状態を教えてくれるものです。特に何も考えないで引いた時には、今の自分がどうなのかということが結果として出てきます。なので、何も考えないで引いた結果が大吉だとすると、今の状態が大吉であり、凶を引いたと...
セミナー・ワークショップ

霊的覚醒のための祈り PART 2

【タイトル】霊的覚醒のための祈り PART 2【日時】2012年1月7(土) 10:00~12:00 → 諸事情により延期となりました【内容】宇宙の根源の光を用いた霊的覚醒のための祈りのワークを行います。一般的な祈りとは異なり、宇宙の根源の...
ヒーリング

新しいエネルギーのセッションについて (第二回)

白濱神社で伊古奈比咩命から頂いた新しいエネルギーによるエネルギーワークのセッションを行います。今回は2回目のトライアルセッションです。トライアルは今回で終了し、次回からは、正式なセッションメニューとして実施します。【日時】満員になりました(...
スピリチュアル

知識

知識には二つの種類がある。(1)経験を伴わない知識。(2)経験から導かれた知識。経験を伴わない知識は、単なるデータでしかない。経験を伴う知識は、生きるための力となる。今の時代は、経験を伴わない知識が簡単に手に入る時代である。その知識だけでは...
スピリチュアル

御神籤(おみくじ)で吉を引いたら・・・

新年で神社やお寺に参拝する人も多いと思います。参拝したときに御神籤(おみくじ)を引くことも多いと思います。御神籤というのは、神様からの、「今」の自分自身の状態についてのメッセージです。なので、もし大吉を引いたとすると、今が大吉ということです...
セミナー・ワークショップ

1月3日イベント

1月3日イベントとして、新東京十社のアクアシティお台場神社に参拝します。アクアシティお台場神社は、芝大神宮から勧請された正式な神社で、23区にある神社では一番眺めの良い場所にあり、今年開業する東京スカイツリーと東京タワーの二つのタワーを眺め...
御挨拶

2012年 あけましておめでとうございます

今年は、遠方の神社に呼ばれることもなかったので、東京大神宮に早めに参拝してきました。この時間ではまだまだ人が少ないですが、日付が変わるころには長い参拝行列が出来ているでしょうね。長い時は東京大神宮から飯田橋駅まで続くこともあります。今年は、...
神社

トップページ写真

大麻比古神社 御神木 2011.2.7多賀SA(名神高速下り線)明石海峡を渡って、淡路島へ土佐神社(リンク)群馬県利根郡昭和村日本で最も美しい村(リンク)
技術メモ

PCをソフトでデュアルモニター化する

余っているWindowsパソコンが一台あれば、メインのWindowsマシンとセットでデュアルモニター化できます。モニター二台化状態の写真、ちょっと分かりにくいかもしれませんが、左がメインマシンで、右がモニター化したマシンです。MaxiVis...
天体・占星術

ラブジョイ彗星

南半球で見られる彗星で、日本では見られないのであまり話題になっていませんが、ラブジョイ彗星(Comet Lovejoy)が太陽を周回しました。(1)こちらの記事が事実関係をよくまとめてあります。インフォシークニュース > 未明のメルボルン、...
色々な話題

東京スカイツリー ライトアップ

東京スカイツリーの照明が一部ですが、ライトアップされています。現在は工事中なので、白色のみの点灯で、12月23日、24日、31日の3日間限定とのことです。詳しくはこちら。【お知らせ】東京スカイツリーRのLED照明(白色)を一部点灯します。
色々な話題

2012年の旧暦正月から三月

旧暦1月1日 2012年1月23日旧暦2月1日 2012年2月22日旧暦3月1日 2012年3月22日*上記は全て新月になります。2011年11月1日から、ゾロ目というか、数字が並ぶ日が続きますね。私は、数秘はやらないのですが、数秘の人にと...
スピリチュアル

2011年のクリスマスは38年ぶりの新月

クリスマスというのは、他の記事でも書いていますが、そもそもは冬至だったのですが、暦に誤差があったため長年その暦をつかっていると誤差が蓄積して、現在のように冬至が22日あたりまで移動してしまったというのが事実です。これは、太陽暦の考え方なので...
花/紅葉/イルミネーション

桜の季節がやってきた

と書くと、もうすぐ冬なのに・・・と思う人もいるかと思いますが、桜というのは、春にだけ咲くものではありません。寒桜の季節になってきました。上の写真は、私が写したものではなく、野田市在住の方が送って下さったものですが、これは、千葉県野田市の櫻木...
お勧め

都政って面白い

ほんとは、政治って面白いとしたかったのですが、国政を見ていると面白いどころか、その逆を行っているので、都政というくくりで書きます。面白いと思ったのは、東京都副知事の猪瀬直樹氏のブログです。このブログでは本人が情報発信するメディアなのですが、...
色々な話題

10万円リゾートマンション

タイトルの数字は間違いではありません。物件はこちら。湯沢(苗場)西武ヴィラ苗場9号館(管理NO:24699)マンション 間取り:1K 専有面積:25.92m2 10万円建物は西武ヴィラで、物件を東急リゾートが扱っているので、きちんとした物件...
一陽来復

穴八幡宮 冬至 一陽来復

冬至の日に、穴八幡宮に行く人もいるというので、2005/11/08の記事に追加編集して再掲しておきます。1.冬至の意味合い二十四節気の一つで、グレゴリオ暦では大体12月22日頃になります。太陽の南中高度が最も低く、昼が最も短くなるため、古代...
色々な話題

写真について

HPやブログに使用している写真は、特に断り書きが無い限り私が撮影したものです。写真のクォリティについて言えば、プロの人や高級一眼レフを使った人に比べればそれほど大した写真ではないと思います。使っている機材もコンパクトカメラですし、三脚は使わ...
お勧め

素晴らしきこの世界

素晴らしきこの世界 ・・・ BBCの映像David Attenborough - Wonderful World - BBC
スピリチュアル

今年の冬至イベントについて

2011年の冬至イベントについて、毎年冬至の恒例として、穴八幡宮に参拝し、金銀融通の「一陽来復」を授かるということを行っていましたが、深く考えた結果、今年は行わないことにしました。穴八幡宮に参拝し、金銀融通の「一陽来復」を授かるというのは、...