色々な話題 フェイスブックは、ピークを越えた フェイスブックの国別ユーザー数を見られる、socialbakersというサイトがあるのですが、そちらで見ると、過去半年のユーザー数は伸びているだが・・・表の右から二列目(増減数)と三列目(増減率)の数字に注目。緑は増加。ユーザー数トップ10... 2013.01.29 2017.06.29 色々な話題
色々な話題 iPhone iOS6 Apple地図問題の本質 iPhoneの地図地図問題は、年が明けてもなんら進展していないという状況ですが、この問題の本質について、こちらのページが大変参考になります。「パチンコガンダム駅」はなぜ生まれたか? Apple地図騒動の本質とは前編 (リンク)後編 (リンク... 2013.01.17 2015.11.12 色々な話題
色々な話題 ネットを使うと生産性が向上するのか? 一般的なビジネスレベルでは、向上するという答えになりますが、クリエイティブな仕事をしようとすると、逆に低下します。一方で、クリエイティブな仕事をする人が、自分成果なり作品なりを披露したり、流通する場としては、ネットは非常に有効です。ネットを... 2013.01.16 2015.11.12 色々な話題
色々な話題 NTT局舎は町の真ん中にある ここで言うNTT局舎というのは、○○県○○市レベルの町になります。○○市の中心街を見ていると、町の中心にNTT局舎があるというのは、全国に見られます。(東京の場合は、町の中心が必ずしも中心街ではないので、例外も多くあります)NNT局舎を中心... 2013.01.13 2016.09.04 色々な話題
色々な話題 ハロー 今日は、ハロー(あるいは、ハロ)が出ていました。暈(かさ、英語:halo、ハロー、ハロ)とは、太陽や月に薄い雲がかかった際にその周囲に光の輪が現れる大気光学現象のことである。特に太陽の周りに現れたものは日暈(ひがさ、にちうん)、月の周りに現... 2013.01.06 2016.09.04 色々な話題
色々な話題 良いお年を 本日の冬至遠隔セッションを持って、年内のセッションは全て終了しました。本年もありがとうございました。今日は仕事納めという方も多かったと思います。2013年がよい年となりますよう祈念します。PS年末年始もブログは時々書く予定にしています。 2012.12.28 2016.11.14 色々な話題
色々な話題 内閣支持率のマジック 発足時の内閣支持率が、60~70%くらいあるという話を前の記事で書いていますが、この数字の読み方には注意が必要です。ここには、統計のマジックがあります。内閣支持率が、60~70%と聞くと、過半数の国民が支持しているかのような錯覚がありますが... 2012.12.28 2016.09.04 色々な話題
色々な話題 内閣発足直後の支持率 安部内閣の発足直後の支持率のデータが出たので、比較してみました。各社ごとで、ずいぶん数値にバラツキがありますが、これは各社の世論調査の方法や質問が異なるためで、どうしても違いが出ます。なので、ざっくりとした感じを掴むために、やや強引ですが、... 2012.12.28 2017.12.27 色々な話題
色々な話題 デジカメの画質 2009年の秋から一時期、ニコンのデジタル一眼レフを使っていたことがあります。その頃の写真を見てみると、カメラはNIKON D40で画素数は600万画素と最近のデジカメに比べると画素数少ないにもかかわらず、現在使っているコンパクトデジカメ(... 2012.12.21 2015.11.20 色々な話題
色々な話題 民意と議席数の関係(2012年衆院選挙) 本来なら、報道メディアが書くことなのですが、探しても見つからないので、自分で集計してみました。今回の2012年衆院選挙では、民意と議席数が乖離していることに注意が必要です。選挙区としては、東京全区で見てみます。まず民意の表れとしての得票数の... 2012.12.17 2016.09.04 色々な話題
色々な話題 iPhone 向け、Google マップ と Apple地図アプリ iPhone 向け、Google マップがリリースされました。iPhone 向け、Google マップ本日提供開始します。早速ダウンロードして使っていますが、さすがに使いやすいです。ただ、一つだけ難点を上げるとすると、ほかのiOSアプリの地... 2012.12.14 2015.11.12 色々な話題
色々な話題 2012/12/12 12:12 今日は、2012/12/12 12:12と、12が5個並ぶ日ですね。ということで、記念撮影(笑)温度湿度まで、22/33とゾロ目なのは、偶然です。去年は、こちら: 2012.12.12 2022.07.23 色々な話題
色々な話題 iPhone地図アプリ「命に関わるから使わないで」、豪警察が警告 【12月10日 AFP】オーストラリアの警察当局は10日、米アップル(Apple)のスマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」の新機種に搭載されている地図アプリを使用しないよう、ドライバーらに警告を発した。地図の間違い... 2012.12.10 2022.07.23 色々な話題
色々な話題 中央自動車道 笹子トンネル (続) 笹子トンネルの事故の前日、2012/12/1 12:00頃(ここでも、ぞろ目)に山梨県東部・富士五湖地方に地震が起きています。気象庁によると、01日12時00分頃地震がありました。震源地は山梨県東部・富士五湖 ( 北緯35.5度、東経138... 2012.12.03 2017.09.04 色々な話題
色々な話題 中央自動車道 笹子トンネル 今日(2012/12/2)の8時ごろに、中央自動車道の笹子トンネルで、天井や壁が崩落する事故が起きていますが、見てると・・・応力変化 地盤 歪みとか出てくるから、地震の影響のようです。そのため、原因究明にかなり時間がかかりそうだし、笹子トン... 2012.12.02 2018.07.19 色々な話題
色々な話題 日本の政治はあと6年混迷するのか? 一般論として、社会は経済が先行し政治が追いつくのは10年かかるといわれています。それは、経済は昨日・今日・明日を単位に動いていきますが、政治は4年から5年を一つの単位として選挙が行われるため、政治体制が入れ替わるには10年くらいの時間を要す... 2012.11.22 2023.11.14 色々な話題
色々な話題 Lenovo ThinkPad X200 10月から始まったパソコン(Lenovo ThinkPad X200)トラブルですが、なんとか落ち着きました。トラブルの順番で言うと、(1) Fan Error(2) HD Error(3) Key Board Troubleと三回連続で、... 2012.11.18 2015.11.12 色々な話題
色々な話題 Google ストリートビューで店内を見る 神楽坂をグーグルのストリートビューで見ていたら、こんなマーク(赤丸のところ)が、これをクリックしていくと、なんと店内の写真がストリートビューできてしまいます。すべてのお店を網羅しているわけではないですが、写真映えする店舗から撮影しているみた... 2012.11.13 2018.07.19 色々な話題
色々な話題 Windows 8 が発売されました マイクロソフト・ウィンドウズの最新バージョン、Windows 8 が10月26日に一般向けに発売されました。現在手元には、2台のノートPCがあって、それぞれ、Windows 7 Pro、Windows Vista Bizがインストールされて... 2012.10.26 2015.11.12 色々な話題
色々な話題 都道府県別アクセス比率 ホームページをリニューアル&統合したので、都道府県別のアクセス比率を調べてみました。グラフでは、2%以下のデータを表示すると見づらくなるため、その他の都道府県に集約しています。以前にも調べたことがありますが、やはり東京が約半数になるというの... 2012.10.22 2022.02.12 色々な話題
色々な話題 第一生命 旧大井本社 東名高速道路の大井松田インターに近づくと、左手に非常に大きなビルが見えてきます。(この写真のみ、グーグルストリートから引用しています)インター看板の真下のビルがそれです。大井町というのは、区でも市でもない地方の地域なので、これほど大きいビル... 2012.10.16 2023.06.27 色々な話題
色々な話題 iOS6の標準地図アプリ 以前の記事で、iOS6の標準地図アプリが問題であることを書いていますが、iOS6を使ったことがない人には、いまいちピンとこない話題だと思います。なので、話題になっている地図がどの程度なのか、セッションルームがある東池袋付近の地図を紹介します... 2012.10.11 2022.10.02 色々な話題
色々な話題 Windows Phone 8の地図はNOKIA iOS 6のApple標準地図は、あいかわらずのままですが、先日Windows Phone 8の地図をBingからNOKIAに変更するという記事があったので、Windows Phone 8の地図が変更、BingからNokiaの地図データにN... 2012.10.10 2022.07.23 色々な話題
色々な話題 シグマ会津工場 シグマ会津工場シグマというと、カメラマニアにはおなじみのメーカーですが、工場が会津にあります。この動画は、会津にあるファクトリー(工場)の様子と会津の美しい風景を捉えた映像です。企業哲学 SIGMA Aizu, Japan(企業ホームページ... 2012.10.07 色々な話題
色々な話題 カメラについて 自分のホームページやブログに使っている写真は特に断りがない限り、自分でとった写真を使っています。よく聞かれるフレーズに「一眼レフをつかっていますか?」ということなのだけど、一時期一眼レフを使ったことがありますが(NIKON D40)、一眼レ... 2012.10.07 2015.11.20 色々な話題
色々な話題 iPhoneと老舗の関係 iOS6においては、Appleという企業のポリシーが大きく変化したことがわかります。これまでは、「ユーザーの期待を裏切らない」「ユーザーの期待以上のものを提供する」というのがポリシー(あるいは戦略)でした。しかし、iOS6を見ると、「企業と... 2012.10.04 2016.09.04 色々な話題
色々な話題 都民の日 今日は都民の日。都の色々な施設で入場無料になります。上野動物園も入場無料!また、様々な行事が行われます。詳しくは、こちらのページを参照。都民の日における施設無料公開及び記念行事について都民の日については、こちらを参照してください。「都民の日... 2012.10.01 2018.07.19 色々な話題
色々な話題 iPhone5 は買うな iOS6 にはアップグレードするな なんだか、このブログらしくないタイトルですが・・・iPhoneで地図アプリをメインで使うのであれば、タイトル通りです。地図アプリなんか使わない人であれば、最新のiPhone/iOSにアップデートする理由は十分にあります。うちは、iPhone... 2012.09.23 2015.11.12 色々な話題
色々な話題 iPhone 漫画カメラ 話題の漫画カメラを東京大神宮で試してみました。フレームを設定して、写真を撮るだけで漫画調の絵になります。なかなか面白いiPhoneアプリですね。(リンク)漫画カメラ(開発元)iTune(AppStore) 2012.09.21 2015.11.12 色々な話題
色々な話題 東京スカイツリーとイーストタワー 先日東京スカイツリーに(呼ばれて?)行った時にiPhoneで撮った写真です。曇り空だったので、空が白くなっていますが・・・背景のビルは、東京スカイツリーに隣接するイーストタワー。撮影場所は、このあたり(赤丸の場所)赤丸の左側は、プラネタリウ... 2012.08.05 2022.07.23 色々な話題