◆色々な話題

美味しいもの

水戸 黄門そば

ひたちなか市武田にある、湫尾神社(ぬまおじんじゃ)に行った帰りのことですが、遅い昼食となったので、前日買ったるるぶ茨城(リンク)を見ていると、水戸市街に1日3時間しか営業しない黄門そばというお店があり、14時がラストオーダーということなので...
東日本大震災

まだやっかいな放射線 2 年半が経って汚染と被曝はどうなっているか

福島原発の事故の影響のうち、食品による内部被ばくが大きな問題として騒がれていましたが、食品のスクリーニング体制が整ってきたこともあって、現時点においては外部被ばくの方が問題として残っています。それらについて分かりやすく解説しています。『まだ...
お勧め

NHKオンデマンド 無料視聴

NHKオンデマンドは、NHKの番組を放送後にPCで見ることが出来る有料サービスです。有料サービスを体験するためのサービスとして、登録することで、無料番組を見ることが出来ます。無料番組の数は10以上あり、NHKのクオリティでそのまま見られるの...
花/紅葉/イルミネーション

行田の田んぼアートと古代蓮・明野のひまわり

週末の土日は、一か月ぶりの対面セッションだったので、月曜日休んで火曜日に記事・コメントを書くつもりだったのですが、火曜日は、この夏一番の暑さの中。朝から呼ばれて、行田(埼玉)・明野(山梨)と巡ってきました。(走行距離427Km)車で走る行程...
色々な話題

現在所有しているカメラ

現在所有しているカメラを、もう一つのカメラ(iPhone)で撮ってみました。あっ、3000円カメラが写ってないけど、最近は使っていないので、良しとしましょう(^^;上記のカメラは、左下から時計回りに、Canon PowerShot S90、...
お勧め

「待て」の10秒後に驚きの展開(笑)

The Sausage Thief !! Elmo StaffyElmo the Dog is a Chihuahua and a Staffy mix. He is also a little greedy... That little ...
花/紅葉/イルミネーション

塩船観音寺・吹上しょうぶ公園

今日は、神様仏様に呼ばれて青梅方面の塩船観音寺~吹上しょうぶ公園に行ってきました。塩船観音はツツジが有名ですが、ツツジの開花時期は4月末から5月初旬なので、すでにツツジの季節は過ぎて、6月のアジサイの開花がこれからです。吹上しょうぶ公園は、...
花/紅葉/イルミネーション

天空を彩るポピーが満開

5/12に行ったときは、1-2分咲きでしたが、今日はポピーが満開でした。今週の土日は、まさに見頃です。ポピー畑は、秩父高原牧場(彩の国ふれあい牧場)から少し下った場所になります。周辺の道路には、ポピー開花中の看板が要所要所に立っているので、...
お勧め

るるぶ か まっぷる か? 無料 か 有料 か?

車で、あちこちに出かけることが多いのですが、現地の美味しいものなどを調べるときに基本的に頼りにしているのは、書籍の"るるぶ"です。オンラインでも"るるぶ"はありますが、出かける時の携帯性・閲覧性、そしてみやすさという編集の良さなどを考えると...
東日本大震災

陸前高田市 内陸部への震災前後比較

少し古い動画になりますが、酷道ラリーさんの陸前高田市内陸部の震災前後を比較した動画です。酷道ラリーさんは、全国の様々な道を走って、車載カメラの動画としてアップしており、たまたま津波被害のあった陸前高田地域も走っていたので、震災後に走行して比...
美味しいもの

狭山 翁

山梨にある長坂 翁は昔よく通った蕎麦屋さんです。遠くから通うだけの価値のあるお店で、店主の高橋さんが打つ蕎麦は絶品でした。それを証明するかのように、翁の駐車場に止まっている車のナンバーは、千葉・東京・神奈川がメインで、山梨ナンバーの方が珍し...
花/紅葉/イルミネーション

天空を彩るポピー

秩父高原牧場には、一面のポピー畑があります。見る角度によっては、さえぎるものがないので、まさに天空を彩るポピーになります。今日の時点では、1-2分咲きでしたが、あと1~2週間ほどで満開になります。昨年の満開の時の写真を皆野町のサイトから引用...
花/紅葉/イルミネーション

富士の芝桜 2014年

昨年の今頃に行きましたが、富士の芝桜が見ごろを迎えています。下記の写真は昨年のものです。見に行きたいところなのですが、新しい車の整備がまだ終わっていないため、遠出できないのが残念。富士の芝桜(2013年)(リンク)富士芝桜まつり
地震・気象

マグニチュードと地震規模

地震に関係する記事を書くと、その後地震があるというパターンが良くあるのですが、今回も震度5クラスの強い地震がありました。2014/5/5の朝は、二つの地震が続けて発生しています。今回の2つの地震のマグニチュードがM4.2、M6.2と、2段階...
地震・気象

岐阜長野地震

今日(2014/5/3)は、震度1以上の地震が岐阜・長野の県境付近で、34回発生しました。以下の表は、気象庁発表のうち、岐阜・長野地震のみを抽出したものです。岐阜と長野の県境には、乗鞍岳という火山がありますが、気象庁によると火山性地震ではな...
お勧め

特別天然記念保存木 牛島の藤

日枝神社で藤棚が見ごろだったので、関東の藤の名所を調べてみたら、この3か所良く知られている場所のようです。・足利フラワーパーク(栃木県足利市)(HP)・牛島藤花園(埼玉県春日部市)(HP)・亀戸天神社(東京都江東区)(HP)足利フラワーパー...
美味しいもの

東池袋 大勝軒

現在、セッションルームは東池袋の貸会議室を使っていますが、その近くにつけ麺発祥のお店と言われる、東池袋 大勝軒があります。こちらのお店は、東池袋の地域開発の前は、道路を挟んだ反対側にあり、いつも行列が絶えない店でした。現在では、暖簾分けをし...
お勧め

ポジティブの教科書 武田双雲

この本、実はまだ読んでいる途中なのですが、良い本なので紹介しちゃいます。著者の武田双雲さんは、書道家として知られています。この本は、書道家としての立ち位置から、自分自身の経験を踏まえて書いています。本人も自分はスピリチュアルではないと書いて...
地震・気象

地球規模で見れば、地震は日常

アメリカに、USGS(アメリカ地質調査所)という、内務省の研究機関があり、この研究機関では、生態系や環境、自然災害、天然資源、気候、土地利用変化の影響などを研究している組織です。このUSGSのサイトには、世界の地震データをマッピングしている...
東日本大震災

最後の長旅

以下の記事でも書いていますが、2014年4月 二つのグランドクロスの間で起きたこと長らく乗っていたクルマが廃車になったので、乗り換えることになりました。この車の最後の関東地域のお出かけは足利の織姫神社になりましたが(リンク)、全国を旅した車...
地震・気象

小さな地震が沢山起きれば、大きな地震にならなくていい?

「小さな地震が沢山起きれば、地震のエネルギーを小出しにするから、大きな地震にならなくていい」という話をSNSで見たりすることがありますが、それは勘違いです。過去の被害の大きかった地震のマグニチュード(M)を見ると、関東大震災:M7.9阪神・...
お勧め

11歳の少女とは思えない歌唱力

アメリカ、ユタ州出身の11歳(2013年)のLexi Walkerさんが、ディズニーアニメの「アナと雪の女王」の主題歌「Let It Go」をカバーしたミュージックビデオです。一見の価値あり。 Lexi Walker公式ホームページ(英語)...
東日本大震災

その2 気仙沼、南三陸、石巻

※記事作成中関東地域では、気仙沼の被害はあまり知られていませんが、それは津波被害がいくつかの段階に分かれているからではないかと思います。まず、この地域では一見すると何もなかったように思えますが・・・1 気仙沼
東日本大震災

その1 陸前高田、大船渡、釜石 (4/8更新)

この記事を書くかどうか、しばらく悩んでいましたが、「見た者は、伝えるという役割がある」ということで書くことにしました。被害状況などの痛ましい写真も多いのですが、3年経った現状を伝えるには必要だと思いましたので、記事とともに掲載します。1 東...
美味しいもの

房総育ち 名古屋コーチンの卵 [2025/10/1更新]

このブログに食材の記事が出るのは初めてかもしれません・・・名古屋コーチンと言えば、高級食材の鶏肉として知られていますが、卵の方はまだあまり知られていないかと思います。スーパーで、名古屋コーチンの卵を売っているのは見かけていたのですが、普通の...
お勧め

ミュージカル「ライオン・キング」の豪州キャストが機内で突然

説明不要ですね(^^ミュージカル「ライオン・キング」の豪州キャストが機内で突然
地震・気象

リアルタイム雨量サイト 東京アメッシュ

今日は、関東各地で、雷を伴う強い雨が降っており、注意報も出ています。東  京 雷神奈川 雷千  葉 雷埼  玉 大雨・洪水・雷生命をはぐくむ雨も、集中豪雨になると被害を出すことがあります。そのため、東京都下水道局では、雨の情報を正確に知るた...
東日本大震災

チリ沖M8.2の地震による津波

日本時間2014/4/2 08:46にチリ沖M8.2の地震が発生し、この地震による津波が日本の東海岸に到達しており、岩手県久慈港では、60cmの津波を観測しています。60cmというと、大したことが無いように思えますが、以前の記事で、「1mの...
色々な話題

STAP細胞問題について

STAP細胞問題について様々な報道がなされていますが、先端科学における論文の位置づけを知らないで書いている報道が多いので、ここに書いておきます。先端科学において、論文を出した時点では、あくまでも仮説として扱われます。多くの追試によって、確認...
美味しいもの

ラ・ローズ・ジャポネ

先週2月23日のことですが・・・金町に美味しいケーキ屋さんがあるという話を耳にしていたのですが、詳しい場所も何も知らなかったのに、脳内ナビゲーションで、ちゃんと店の目の前にぴたりと到着。昨年は西荻窪や銀座のケーキ屋さんにも、大体の位置情報(...