◆色々な話題

色々な話題

Adobe Flash Playerのアップデートが必要です

Adobe Flash Playerの脆弱性を修正するセキュリティアップデートが公開されました。脆弱性は既に悪用が確認されており、攻撃者によって、システムが強制終了する、または制御される(乗っ取られる)可能性があります。Adobeでは、Wi...
色々な話題

23区のクイズ (2/2 17:00 追記あり)

さて、ここで23区に関するクイズを出してみます。23区と言えば、東京の中でも中心地なのですが、以外と首都らしくないところが存在します。今回は、そんな場所に関するクイズです。(Q1)スターバックスと言えば、都内に沢山店舗がありますが、23区で...
お勧め

「本当とは思えない風景」の画像集

The Huffington Postから:「本当とは思えない風景」の画像集自然とは、ときに怖く(オーストラリアのクモのように)、ときに寒く(米国中東部を襲った極渦のように)、ときに危険だ(ハワイで撮影された雷光のように)。しかし同時に、自...
色々な話題

マウス選び (続)

昨年の12月に始まったマウス選びですが、これという決定打がなく、まだ続いています。さらに先日捻挫骨折した時に、右手首を突いたため、手首の前後の動きは問題ないのですが、手首をひねる方向に動かすとまだ痛みがあります。そのため、当面のマウスとして...
色々な話題

都道府県別アクセス集計

ブログの機能に都道府県別アクセス地域集計というのがあるので、過去3ヶ月分の集計をしてみました。表示のため比率1%未満は合算比較のために2008年のグラフを下に出してみます。表示のため比率2%未満は合算2008年のデータと比べてみても、スピリ...
色々な話題

経過は順調です (1/28 14:30 更新)

今日は、1/20の夜に怪我をした右足首捻挫骨折の初回再診に行ってきました。現在のところ経過は順調ですが、捻挫骨折の治癒には、通常2~3週間ほどかかるのと、もし同じところを再度痛めると治療が長期化してしまうため、大事を取って今週末( 2/1,...
美味しいもの

十八丁目茶屋

温泉おんりーゆーへ行く前に昼食場所を探していたのですが、東名大井松田ICを降りた後、良い場所が見つからず、大雄山の参道途中に茶屋があることを思い出して行ってみました。大雄山の参道には、中国の天文学・占星術における二十八宿(星宿)を基にした、...
色々な話題

アップデートされたようです

以前の記事「アップデートされていないようです」で書いていた、PCで見ると左列の一番下にある「人気記事ランキング」ですが、アップデートされたようです。ただ、アクセス解析の結果と比べると若干差があります。ココログ全体のアクセスランキングを見ても...
お勧め

Healing Gold

久しぶりに、ヒーリングミュージックのCDを買いました。透明感と空間の広がりを感じるところが気に入ってます。アルバム名: Healing Goldアーティスト: Aetherium価格: ¥ 1,738レーベル: Paradise曲目リスト:...
東日本大震災

映画『100,000年後の安全』無料公開

以前紹介した映画『100,000年後の安全』が、Youtubeで無料公開になります。フィンランドの放射性廃棄物最終処分場オンカロのドキュメンタリーで、原発推進・反対といった両極の立場から離れて、冷静に放射性廃棄物の問題について取り上げた映画...
色々な話題

アップデートされていないようです

PCで見ると、左列の一番下に「人気記事ランキング」がありますが、こちらのデータがアップデートされていないようですが、昨年の12月から1月末にかけて、ココログのアクセス解析のバージョンアップが行われている関係と思われます。ココログ全体のアクセ...
お勧め

トッカータとフーガ ニ短調 BWV 565 Glass duo

トッカータとフーガ ニ短調といえば、パイプオルガンの人気曲ですが、すこし趣の違った演奏。グラスハープ(ウィキペディア)による演奏です。J.S.Bach - Toccata and Fugue in D, glass organ (part ...
色々な話題

ピンクのクラウン

ピンクの機械路上観察シリーズです(笑)これまで、ピンクのパワーショベルとか、水玉ピンクの重機、さらに、水玉ピンクの重機 (at 整備工場)など書いてますが、今回は、ピンクのクラウンに遭遇しました。(おそらく個人の車と思われるので、写真ではナ...
御挨拶

2014年 あけましておめでとうございます

2014年 あけましておめでとうございます。今年は、これまでにも増して、エンライトメント(スピリチュアルな気づき、目覚め、そして悟り)の方向に進んでいくことになると思います。本年もよろしくお願いします。
花/紅葉/イルミネーション

全国イルミネーションランキング

全国イルミネーションランキングは、(社)夜景観光コンベンション・ビューローが、全国4000名の夜景鑑賞士に「実際に行ってみて良かった冬期イルミネーション」アンケートを実施して、得票数そのままにランキングしたものです。実際に行くときの参考のた...
色々な話題

中国製の日本語入力ソフト 入力情報を無断送信

以下、NHKのサイトから、冒頭部分を引用中国製の日本語入力ソフト 入力情報を無断送信NHK NEWS WEB 12月26日 4時17分中国最大手の検索サイト「百度(バイドゥ)」が提供する日本語の入力ソフトが、パソコンに打ち込まれたほぼすべて...
美味しいもの

アカシエ (Acacier)

アカシエ (Acacier) ★★★★☆埼玉県さいたま市浦和区仲町4-1-12プリマベーラ1F電話番号:048-877-7021営業時間:AM10:00-PM7:00定休日:水曜日(祝日の場合は変動あり)※★評価は最大で五個です。評価は、味...
お勧め

NORAD サンタ追跡

今年も、NORAD サンタ追跡の季節がやってきました。NORADによるサンタ追跡は、こちら。初期表示は英語ですが、右上のメニューで日本語表示に変更できます。あと、7時間ほど、日本時間の午後4時に出発です。
色々な話題

パソコンのマウス選び [9/19更新]

ここで書いているのは、マウスは機能すればそれで良いというのではなく、自分に合ったマウスを探している記録です。これまでテストしたマウスはこちら、左から、(1) Microsoft Wheel Mouse Optical D66-00026(マ...
美味しいもの

2014年苺狩りシーズン始まりました

イチゴ狩りのシーズンが始まりましたね。都内からも近いしイチゴ園の数も多いので、いつも行ってるのは、千葉県成東のイチゴ園です。年明けから営業するところが多いですが、早くから開くところは既に営業を開始しています。(リンク)成東の苺狩り | 千葉...
花/紅葉/イルミネーション

あしかがフラワーパーク イルミネーション

あしかがフラワーパークは、夜景観光コンベンション・ビューロー認定の関東三大イルミネーションの一つで、夜景鑑賞士が選んだ「2013年全国イルミネーションランキング」イルミネーション部門でも二位に選定されているスポットです。約300万個の電球・...
色々な話題

キーボード・マウスパッド・マウス

キーボード、マウスパッド、マウスにおいて、安物と良い物の違いは何かというと・・・できること : これは安物も良い物も同じです快適であること : 良い物はここが違います 同じ作業をしても疲れ方が違います仕事柄、デスクに向かってパソコンを使って...
温泉

冬桜と満願の湯

また、温泉に行ってきました(最近多いですね 笑)今回は、いつもの(!?)満願の湯ですが、駐車場に着くと白い花が咲いていました。近寄って見ると、冬桜が咲いてます。満願の湯がある長瀞地域から神川地域にかけては冬桜で知られています。神川町の城峯公...
お勧め

神秘の大宇宙 Episode1 宇宙と時間

■内容・ストーリー「時間の流れは決して逆行することはなく、未来にしか進めない。常に未来は変化し、過去とは違ったものになる。時間が進んでいくことで、いずれ全てのものに死が訪れ、消滅する。そして、宇宙全体が終わりを迎えたとき、時間も消滅する」と...
お勧め

ナショナルジオグラフィックチャンネル 多元的宇宙の謎

ナショナルジオグラフィックチャンネル宇宙~時空超越の旅~ 多元的宇宙の謎■内容・ストーリー納得しがたいことだが、最先端の理論では、私たちの宇宙はただ一つの宇宙ではない可能性を示唆している。宇宙は、多元的宇宙を作り出す無限の数ある世界の一つに...
お勧め

トラクターにレース用エンジンを積んだら荒ぶりすぎてとんでもなく笑える状態になった(動画)

この動画は、車好きなら面白いです。でも、車好きでないと、何が面白いのかわからないでしょうね。ということで、車好きにお勧めです。トラクターにレース用エンジンを積んだら荒ぶりすぎてとんでもなく笑える状態になった(動画)
花/紅葉/イルミネーション

八王子の銀杏(いちょう)並木

都内も黄葉(紅葉)の季節ですね。八王子の国道20号線は、銀杏(いちょう)並木で知られています。冬の黄葉の季節になりました。既に一部落葉していますが、銀杏は一週間ほどで全部落葉するので、今が見ごろです。
花/紅葉/イルミネーション

鎌北湖の紅葉

鎌北湖はあまり知られていないスポットですが、紅葉がとてもきれいでした。(HP)鎌北湖 - 毛呂山町
色々な話題

小林彰太郎さん

自動車ジャーナリストの草分けである、雑誌「CAR GRAPHIC」の初代編集長小林彰太郎さんが10月28日、お亡くなりになりました。雑誌「CAR GRAPHIC」は、高校生のころから読んでいた雑誌で、小林彰太郎さんの広くて厳しくも心やさしい...
色々な話題

Widows7を64bit化

>> 2013.11.19 10:00パソコンのOSをWindows 7 32bitからWindows 7 64bitに変更するために、本日はメールの送受信ができません。送受信出来るようになったら、こちらの記事に追記します。よろしくお願いし...